ハロウィンが定着してきた今日この頃。子供が集まってハロウィンパーティーをすることは結構ありますよね。
そんな時にかわいいお菓子が渡してあげられるととても素敵。お菓子は手作りでも既製品でもいいですがセンスよくラッピングされてたら子供達も嬉しくなりますよね。
今回はハロウィンお菓子の怖可愛いラッピング方法をまとめてみました。
記事の内容
ハロウィンお菓子のラッピングアイデア
ハロウィンのお菓子に期待するものってなんですか?
私なら美味しさはもちろんだけど、あっと驚くようなミステリアスさやかわいさも欲しいなって思っちゃいます(笑)
怖かわいい感じのラッピングってどんな風にすればいいんでしょう?
ハロウィンのポップコーン手袋
実はハロウィンに子供からもらったことがあります。もう見た目からハロウィンテーマそのもの(笑)斬新なアイデアびっくりしました♪
ラッピングの仕方は実に簡単です。
※爪の形に切った折り紙やフェルトを両面テープで貼ってもOK。つけ爪をつけるのもあり。
2手袋にポップコーンをパンパンに詰め込む。 3手袋の手首の部分をゴムで縛る。 4ゴムで縛った上をリボンで結んで完成。カラフルなポップコーンを使うとポップさが増しますよ。
チュッパチャプスのハロウィンお化け
チュッパチャプスにてるてる坊主の要領で白い布を被せて、飴のすぐ下の部分を細いオレンジと黒のリボンで止めます。飴の部分を頭に見立ててゴーストの顔を描いたら完成です!
棒のついた飴なら何でもいいですが、丸い物飴の方が可愛くて◎
そう言えばチュッパチャプスのスカル版なんてのもありましたね。
チュッパチャプスのハロウィンかぼちゃ
またまたチュッパチャプス(笑)上のやり方と同じ方法でオレンジの布や紙を使えばパンプキンも作れます。
オレンジの布を巻いたら、飴の下を麻ひもで結び、ジャックランランの顔を描くだけ♪お化けとかぼちゃセットであげてもかわいいです。
ハロウィンクッキーのラッピング
ハロウィンモチーフが可愛いクッキーのラッピングは100均などに売ってる透明袋に入れて口を縛れば完成。
ただこれだと普通っぽいので、オレンジと黒(ムラサキ)の細いリボンをかけるとハロウィンっぽくなります。
リボンに「Happy Halloween」と書いたコウモリ型やカボチャ型のタグを通しておくとさらにセンスが光ります。
ハロウィンカップケーキのラッピング
アイシングを使ってカラフルに仕上げたカップケーキはハロウィンギフトの定番ですよね。モリモリクリームのカップケーキはすごくかわいいし、もらってとてもうれしい一品です。
ただ、アイシンングがラッピングにつかないように注意が必要。上手なラッピングの仕方はこちらをご覧ください。⇒クリームデコでも崩れないカップケーキのラッピングアイデア
参考:カップケーキのハロウィンデコ★簡単かわいいアイデア紹介
ハロウィンの瓶詰
小瓶はハロウィンのラッピングに役立つ最強アイテム。なんと言っても中が見えるので、ハロウィンっぽいお菓子を覗かせるのにピッタリです。
例えば、マシュマロお化けやハロウィングミ、オレンジと黒のガムやチョコなどただ瓶に詰めるだけでめちゃくちゃ可愛くなっちゃいます。
瓶の蓋のすぐ下の所にオレンジと黒のリボンや麻ひもを巻いたり、蓋にハロウィンカラーの布を巻いてひもで止めることも。
蓋の部分に小さな魔女帽子などの小物を貼り付けてもおもしろいです。
ハロウィンのお菓子ラッピング 100均使い
なんだかんだ言って100均はすごいです。ハロウィンコーナーに行けばお菓子用の小さな袋やかぼちゃのミニバスケットなど使えるアイテムがいっぱい。
市販の駄菓子でもハロウィンの袋に入れればバッチリ雰囲気が出るし、かぼちゃのミニバケツなどに入れれば豪華な詰め合わせの出来上がり。
迷ったら100均に行くのがオススメです。
おわりに
以上、ハロウィンらしいお菓子ラッピングのアイデアでした。グロテスクな物からお洒落なものまでありますが状況に合わせて使い分けてみて下さい♪
身近にあるものや100均の物をどんどん活用して楽しくお菓子を用意して下さいね♪