東京へ行くと必ず表参道、明治神宮、青山あたりをうろつく私。
年に1回はこの辺りに出没しますが、グルメな都心在住の友人の案内で美味しいお店ばかりに連れて行ってもらってます。
今回は、そのお店の中でも選りすぐりの3軒をご紹介したいと思います。
青山の川上庵
「ちょっといい所あるから。」と連れて行かれたのがお蕎麦の川上庵。
地下鉄「表参道駅」から近いですが、ちょっと奥まった場所にあるので大通りとはまた違った雰囲気。
知る人ぞ知るといった感じの趣ですが、土曜日のお昼1時半近くでも数組が並ぶほど人気のお店です。
店内はモダンな和風の作り。アーティスティックでありながらも落ち着きます。芸能人がプライベートで来ることも多いそうですよ。
おすすめは自家製粉の二八蕎麦。コシと喉越しが究極です。
つゆも3種から選べますが一番人気はクルミダレ。病みつきになりますよ!
そば以外に天ぷらや出汁巻などの一品モノ、お酒を楽しむにもばっちり。
落ち着いて美味しいものを味わいたい人におすすめです。
ちなみに店舗は麻布と軽井沢にもあります。
夜 17:00 ~ 4:30(3:30 LO)(23時以降の入店で深夜料金有)
問い合わせ:03-5411-7171
ホームページ:http://www.kawakamian.com/shops/aoyama.php
やさい家めい
表参道ヒルズの3階にある「やさい家めい」も友人の行きつけで連れて行ってもらいました。
温かいオレンジ系のしっとりした照明と落ち着いたインテリアで窓側の席は眺めも素敵です。
このレストランは全国に何店舗かありますが、表参道店が元祖。表参道ヒルズオープン当時からあるそうです。
契約農家さんを定期的に訪れて、野菜や畑の事を学びながら野菜の味を最大限に生かすというこだわりぶり。
採れたてのお野菜をソースにさっとつけて食べるだけでも美味しいです。
野菜だけか・・・と思った方!
お肉料理や、お鍋などいろんなメニューもあるので大丈夫ですよ。
サワー類も多くて女性にも嬉しいです♪
土・日・祝 11:00~(LO16:00)
ディナー月~土17:00~23:30(LO22:30)
日曜17:00~22:30(LO21:30)
問い合わせ:03-5785-0606
ホームページ:http://www.eat-walk.com/mei/
表参道の「光麺 原宿店」
おしゃれな表参道にいてもサクッとラーメンが食べたい時ってありますよね。
「それなら…」と連れて行かれたのが光麺です。
東京メトロ「明治神宮前駅」から少し奥に入って1~2分。
外見が・・・ちょっと怪しいいや、縁起がよさそうな中華料理屋さんです(笑)
結構混んでいましたが一階のカウンター席をゲット。
面白い造りのラーメン屋さんで真ん中にキッチンと吹き抜けあり、暗めの照明がユニークな雰囲気でした。
おすすめのつけ麺は魚介の出汁がしっかり効いてめちゃくちゃ濃厚。太麺に絡んで癖になります。
友人の食べていた熟成光麺もすごくクリーミーでした。
具がいっぱい乗った「全部のせ」と呼ばれるメニューもありますよ。
予約はできないですが、カウンターなら割と回転が早いのです。
ちなみに、このお店は都内中心に全国展開されてます。
問い合わせ:03-5468-6344
おわりに
東京は世界中から美味しいものが集まる話題の発信地。
セレブグルメから庶民派グルメまで楽しむことができます。
楽しく買い物した後は美味しいもので締めくくるのがいいですね!