冬と言えばきらめくイルミネーションの季節!地元名古屋でもクリスマス前からキラキラ感が増してきます。パリ的なイメージのテレビ塔(いや、ほんとに)の隣にはライトアップされた水の宇宙船「オアシス21」、大手デパートの装飾におしゃれなカフェやお店の温かい灯り。名古屋駅から栄まで続く大通りのライトアップもとても素敵です。今回はクリスマスシーズンの名古屋は栄エリアのイルミネーションを情熱をこめてまとめました!
記事の内容
名古屋のテレビ塔のクリスマス
1954年に建てられた日本初の集約電波鉄塔。180mあり名古屋城と並ぶ名古屋のシンボルです。開業60周年の2015年からはLED1万個を使った塔体ライティング「煌(きらめき)」が登場!シーズンによって違った姿が楽しめるんですよ。テレビ塔のライトアップは毎日されていて何回でも写真を撮りたくなるスポットです。(←私地元民です^^)実はこの付近「夜景遺産」にも認定されているんですよ!
年中きれいですが、あの灯りの温かさを感じるのに一番素敵な季節は冬ですね。テレビ塔の北側の久屋大通公園は両サイドに並ぶ高い木々と所々に配置されたベンチが置かれとてもヨーロッパ風。その中をテレビ塔の灯りを目指しながら歩くのが何とも最高です。デートにはいいシチュエーションですよね?
庭園や噴水もあって洒落た空間使いにうっとりです。テレビ塔の下まで来たらライトアップされたテレビ塔を真下から見上げると鳥肌ものですよ!テレビ塔のすぐ南側の広場は栄川という人工の川やガーデンなどがあり都会のオアシス。すぐ横手に宇宙船「オアシス21」の近未来的な姿も登場し、テレビ塔とオアシス21の両方を写真に納めたくなります。ここから先もずっと久屋大通沿いに公園や広場が続くのでパリの「シャン・ド・マルス公園」のよう。
老舗の三越や丸栄百貨店が並ぶ広小路通りや錦通りあたりからはテレビ塔の全景がくっきりと見えて絶景ポイントです。テレビ塔付近ではクリスマスマーケットもあるのでお見逃しなく!
関連記事:名古屋クリスマスマーケット2017 時間と場所,アクセスと駐車場,楽しみ方
名古屋テレビ塔のプロジェクションマッピング
外から見ても素敵すぎるテレビ塔ですが、ウィンターシーズンの一押しは
「City Light Fantasia by Naked ANNIVERSARY」
全国で大ヒットしたイベント「City Light Fantasia by Naked」の新作「ANNIVERSARY」。地上90mの屋内展望台から眺める名古屋の夜景とガラスに投影される3Dプロジェクションマッピングのコラボ!海や星空のイメージと高層階からの夜景が一体化し幻想的な空間を作り出します。夢の世界なのか現実なのか迷ってしまうほどの美しいハーモニーだそうですよ。
そして、重大ニュースが発覚。
愛され続けたテレビ塔はこのプロジェクションマッピングが終わってすぐに改修工事に入るんです!次に我らの前に登場するのは2020年の7月。と言う事で、このテレビ塔でのイベントはこれが最後になるんです!これは見ておきたい!!!
気になる期間は例年より少し前倒しになってます。
時間は、
10月27日(土)〜12月31日(月)18:00〜22:00(最終入場21:30)
2019年1月1日(祝)〜6(日)18:00〜21:00(最終入場20:30)
展望台までの入場料は
小中学生:500円
となっています。クリスマスやお正月は例年混みあいますが、今年は記念すべき改修前最後の会になるので別れを惜しむ人も詰めかけるのではないでしょうか。
広小路通りのイルミネーション
名古屋駅から栄エリアを結ぶ大通り「広小路通り(ひろこうじどおり)」の街路樹も毎年素敵にライトアップされます。名古屋駅前笹島交差点から広小路葵の交差点までの約4km!!約30万球の電球が名古屋の中心をひときわ煌めかせます。
期間と時間は
所々にオブジェも置かれていて芸術的。この通りはレストランや居酒屋をはじめお店がぎっしり並び栄に入ると老舗のデパートも沢山。ウィンドーショッピングしながら歩くのも素敵ですよ♪
オアシス21のイルミネーション
テレビ塔の隣の宇宙船型の建物がオアシス21。その周りはスタイリッシュな構造の芝の広場になっています。
宇宙船の近未来的なライトアップと芝のエリアのライトのコラボが未来都市に来たかのようです。(テレビ塔の上からや高いビルの上から見るともっと素敵)
天井の楕円の宇宙船のような部分はガラス張りで水が張ってあって、ここまで無料で登れるので(10:00~21:00)、池の周囲を歩いてみると面白いですよ。宇宙船の下の部分にはレストランやお店が入っていて、真ん中の空いているエリアでよくイベントが開催されてます。クリスマスの飾り付けもかわいいし、例年スケートリンクが出来たりもしています。(冬季)
テレビ塔と同様ライトアップは一年中。テレビ塔とのコラボを是非お楽しみください!ホントにこのコラボは見逃せない!
ライトアップは毎日
久屋大通庭園フラリエのイルミネーション
昔の「ランの館」が平成26年に緑とお花いっぱいのヨーロッパ風のお庭に生まれ変わったのはご存知の方も多いですよね。
9:00~17:30の間で入園無料。中にはおしゃれなレストランやカフェ、フラワーショップなどの施設もあります。
そして、ここでも素敵なクリスマスイルミネーションが見られますよ!例年よりも規模を縮小するとのお話でしたがヨーロッパ風の庭園にライトアップされたハートのオブジェなどが登場し、園内をゆったりと観覧できますよ。もちろん、お店も空いているそうです。
クリスマスイルミネーションの期間は
17:00~22:00
3mのポインセチアのツリーは同じ日程で9:00~17:30までとなっています。
まとめ
名古屋に住んで普段から見慣れていても感動的なイルミネーション。恋人とのデートはもちろん、友達とのデートでもいいですね^^一年通してのイルミネーションもあれば期間限定もあるのでチェックしてからお出かけくださいね!