関東エリアで流しそうめんが食べられる場所の第2段!
今回は東京から2時間圏内の千葉、茨城、栃木、群馬県特集です。
流しそうめん目的のみで行って約半日。ぶらぶら散策しながらなら終日。大人から子供まで非日常的な流しそうめんで盛り上がること間違いなしですよ。
記事の内容
流しそうめん 千葉
ボンゴヴィラ
八千代ゴルフクラブのお隣にある、ちょっとウェスタンな感じのアウトドア施設。
ボンゴヴィラの名物は夜でも楽しめる持ち込みバーベキューと巨大流しそうめん!生ビールもあるしみんなでワイワイ楽しむにはばっちりです。
完全予約制の施設なので前日までの予約をお忘れなく♪
ちなみにペット同伴もOKで子供用の遊具やアスレチックなどもありますよ。
- 料金:1人前(2束)500円 流し蕎麦500円 さば缶200円
- 流しそうめんの営業期間:10:00~22:00
- 問い合わせ:090-1252-0684
- ホームページ:http://www.bongovilla.com/
- 住所:千葉県八千代市下高野バーベキュー場、ボンゴヴィラ
流しそうめん 茨城県
月待ちの滝もみじ苑
ログハウスのような木のぬくもりがある外観で水車と周りの木々が魅力的なお店。東京からは車で2時間45分ほどかかりますが、マイナスイオンたっぷりのすごく落ち着く場所です。
滝の裏側にも入ることができる「月待ちの滝」のすぐ近くで、店内のテーブル席やテラス席から眺めることもできますよ。
月待ちの滝の地下水で作る自家製のお蕎麦や自家焙煎のコーヒーが人気ですが、流しそうめんも看板メニュー。
近くには有名な袋田の滝もあるので一緒に観光するのも楽しそうですね。紅葉の時期もとても素敵です。
- 料金:要確認
- 流しそうめんの営業期間:5月頃~要確認
- 問い合わせ:0295-72-3993
- ホームページ:なし
- 住所: 茨城県久慈郡大子町川山1369-1
流しそうめん 群馬
麦挽屋 今助
うどん、そば、ラーメンの製麺所が運営する麺処。群馬産の小麦粉「きぬの波」を使ったほどよく柔らくて弾力のあるのある麺が自慢のお店です。
麺の販売所も併設され、オンラインでも購入可能。夏場の流しそうめんは卓上でくるくる回るタイプですが、ゆでたての工場直送生そうめんが使用されるのでおいしいと評判です。
他にはうどんやそばを中心に沢山のメニューがありますが、色んなきのこが沢山入ったかけうどんや山菜うどん、変わり種のキムトマうどんも人気。メディアでもよく紹介されているお店です。
- 料金:中650円・大720円・特790円
- 流しそうめんの営業期間:2019/7/20-9/2(火曜休み。祝日の時は水曜休み。9月中は土日のみ)11:30~15:00
- 問い合わせ:0274-22-0103
- ホームページ:http://www.wind.ne.jp/ajino-udon/shop_imasuke.html
- 住所:群馬県藤岡市藤岡879
川魚グルメ館くるま
群馬県渋川市の自然体験型スローフードレストラン。東京からも車で約2時間です。
湧水を利用した釣り堀やわさび、クレソンの栽培などもしていて、ニジマスやアユなどの川魚に臭みがなく美味しいと評判。
アウトドアアクティビティーも充実していて、流しそうめんや釣り、魚のつかみ取り、バーベキューなどが楽しめます。
流しそうめんは20名以上から予約可能。それ以下だと当日受け付け順になります。
- 料金:1人前600円(つゆ、薬味付)つゆ追加有料
- 流しそうめんの営業期間:春~秋 お店は9時~19時までだが屋外なので17~18時位までの来店が望ましい
- 問い合わせ:0279-56-2673
- ホームページ:http://kawazakanagurumekan-kuruma.com/
- 住所:群馬県渋川市赤城町溝呂木390
流しそうめん 栃木
花見ケ岡岩保
周りを木々に囲まれた昔懐かしい食堂と言った感じのお店。
流しそうめんは卓上で回るタイプですが、コシがあっておいしく昭和的な雰囲気もいい感じです。
予約はとらないので、混んでいたら待つ事になりますが店内に20席程あるので割と回転は速いそう。
唐揚げややっこ豆腐などのサイドメニューやビール、ソフトドリンク類もあります。営業時間は天気やお客さんの入りによって変わってくるとのこと。
- 料金:560円
- 流しそうめん営業期間:7月半~9月頃 11:00頃~15:00頃(おおよそ)
- 問い合わせ:0282-27-1313
- ホームページ:なし
- 住所:栃木県栃木市大光寺1281
大川戸ドライブイン
いちごでも有名な栃木県益子町にある流しそうめんが名物のお店。東京からだと車で2時間ちょっとです。
テーブルに設置された回転式の流しそうめん器で流すのは3年間熟成させた麺。
季節ごとに山の幸や沢がにの天ぷらや唐揚げ、キノコ料理、川魚の塩焼きなどと共に味えるのも嬉しいところ。自家製の鉄砲漬も人気です。
- 料金:小豆島産そうめん1人前480円
- 流しそうめんの営業期間:夏季11:00~17:00
- 問い合わせ:0285-72-2770
- ホームページ:http://mashiko-jk.jp/shop/ohkawado.html
- 住所:栃木県芳賀郡益子町上大羽1236
まとめ
流しそうめんはお店で食べられるところが割と少ないので、夏休みの間は特に混雑することが予想されます。予約ができる所なら予約して、先着の所は少しお早めに。暑い夏につめたーい素麺楽しんで来て下さいね!