クリスマスシーズンの丸の内はイルミネーションの名所としても有名。周辺ビル内のクリスマスイベントもまた見逃せません。毎年違ったテーマで趣向を凝らしたクリスマスツリーやイルミネーションが登場!沢山の人が訪れ、SNS上にはこれでもかと写真がアップされてます。
今回はその中でも有名な丸ビルのイルミネーションに注目。2018年は歌手のユーミンこと松任谷由美さんとのコラボですよ!いったいどんな感じになるんでしょう?早速見てみましょう!
記事の内容
丸ビルのクリスマスイルミネーションは今年どんな感じ?
2018年の丸の内のイルミネーションはとってもゴージャスです!
今年のテーマは「Marunouchi Bright Christmas 2018 ~北欧から届いたクリスマス with Yuming~」
そして、丸ビルのクリスマスイベントは「Knit Tree with Yuming(ニットツリー ウィズ ユーミン)です。
ライフスタイルが注目の的になっている北欧と今年デビュー46周年を迎える人気歌手の松任谷由美さんのコラボです!北欧と言えばサンタクロースの故郷としても知られ、オーロラのイメージもありますよね。ほっこりするようなホワイトクリスマスと幻想的なイメージが合わさった色と光の素敵なライトアップとツリー。
そこに、かつて自身の音楽を探求するため北欧を旅した松任谷由美さんの楽曲がコラボ。ユーミンファンにはたまらない!!さらに点灯式にはご本人も来館というサプライズ付。これは見逃せません!
会場内の空間デザインは去年のイルミネーションでも大人気だった長谷川喜美氏(ベルベッタ・デザイン)のもの。今年はどんなテイストで観客に感動を与えてくれるのか楽しみですね!
ちなみに、二重橋スクエアにはユーミンがこれまで発表した楽曲が全て聴ける「Yuming Juke Wall」も登場予定で、タイムマシンツアーなどを特別編集した動画も見られるそう。ユーミンファンには夢のような企画ですね。
丸ビルのクリスマスツリー
今年のクリスマスツリーはニットツリー。温かみを感じる毛糸やフェルトを駆使した8mのビッグツリーです。北欧というとノルディック柄のニット帽や手袋なんかを連想しますよね。トナカイやモミの木や雪の結晶やハートなどのパターンと幾何学模様が合わさったような手作り感が今回のクリスマースツリーのモチーフ。寒い季節にホッとできるようなツリーです。
丸ビルのイルミネーション会場
メイン会場となるのは丸ビル1階のマルキューブ。東京駅側から入るならお店やカフェが並ぶエリアを抜けてすぐ。ツリーがでーんとそびえ立っているし、人だかりがあるのですぐわかります。そこを抜けるとイルミネーションで有名な仲通りに出ますよ^^
マルキューブがメインですが、館内は北欧らしいデコレーションやクリスマスマーケットなどのイベントでクリスマスムード満点!もちろん館内のお店やレストランなどのクリスマスデコや限定商品、クリスマスメニューなども楽しみに一つですね。35階36階あたりのレストランなら街のイルミネーションを見渡せますよ。
丸ビルのクリスマスツリーの点灯式はいつ?
気になるクリスマスツリーの点灯式ですが、
2018年11月8日(木)18:00~
ユーミンも来場予定とあって、混雑は必至ですね。さらに、二重橋スクエアのオープンもこの日。仲通りのイルミネーションもこの日からスタート。この日から丸の内一帯が光と活気に包まれそうですね!
丸ビルのイルミネーションの時間は?
まず2018年の期間ですが、
ツリーの観覧時間は6:00~24:00。
ライティングショーは17:30から21:00。15分毎に約5分間。
※開会式の日はスケジュールに変更有。
※11/22(木)、11/26(月)~29日(木)は18:00~17:00のショーは中止。11/30(金)は前日中止予定。
おわりに
丸ビルのクリスマスツリーとイルミネーション今年もワクワクしますね!ユーミンの曲とのコラボって素敵だろうなぁ。混雑するとは思いますが、温かくして楽しいひとときをお過ごしくださいね!周辺ビルのKitteや丸の内オアゾのツリー、ニューオープンの二重橋スクエアでのイベントなど丸の内一帯がキラキラになる時期なので今から楽しみですね!