全国屈指の花火大会、諏訪湖花火大会の季節がやってきますね!
打ち上げ数は日本一の規模、日本一のナイアガラに水上スターマイン。
諏訪湖の美しい景色と共に、花火と水面に映る花火がとても絵になります。
私も数年前に行きましたが、これほど迫力がある素敵な花火大会はなかなかお目にかかれません!
例年の諏訪市の人口の約10倍、50万人の見物客が訪れるこの花火大会。
お目当ての水上花火もしっかり見られる桟敷席や穴場ホテルを紹介します。
諏訪湖花火大会 2017の日程
2017年8月15日(火) 19:00~
開門時間:午後2時
※雨天決行ですが、強風、ゲリラ雷雨などの危険な天候時は中止
諏訪湖花火大会 打ち上げ場所と電車・車でのアクセス
場所:長野県諏訪市湖岸通り 湖畔公園前・諏訪湖上
アクセス:電車の場合:JR中央本線「上諏訪湖駅」から徒歩8分
車の場合:中央自動車道諏訪ICから諏訪湖方面へ約15分
駐車場が午前中までには満車になったり、交通規制と駐車場探しの人で渋滞が起きるのは必至です。
花火が終わってからも交通規制や渋滞の影響で2~3時間立ち往生ということも。
車の場合は運転に差し支えないように睡眠や休息はしっかり取っておいてくださいね!
詳しい臨時駐車場情報はこちらをご覧ください。
いっそ、早めに周辺や松本市付近で宿を押さえておくか、
花火終了後、仮眠をとって混雑が落ち着く夜中の1時すぎ頃に家路に向かうのも手です!
ピーク時は諏訪インターも岡谷インターも激混みです。。。
私の時は、花火が終わってすぐに駐車場に向かい脱出を試みましたが、
結局名古屋に戻ったのは夜中の3時前位でした。
電車の場合も、上諏訪駅がものすごく混雑します!
帰りは通勤電車並みです。
10分ごとに臨時列車が出るようですが、
花火を最終の21時頃まで見て、駅に向かうとなると、
電車に乗るまでに長くて2時間ほどかかるとか。
臨時列車目当ての鉄道マニアの方も集まりますからね。
行きは余裕をもって早めに。
帰りは十分体力を残しておいてくださいね!
諏訪湖花火大会の見どころ
なんといっても打ち上げ数4万発は日本最大レベルです。
昭和24年(1949年)に終戦後の混乱の中、一日も早い復興の願いをかけて行われたのが始まりです。
初めの方から素晴らしいスターマインや10号早打ちの競技などが行われ、圧巻です。
そして、最大の目玉2連発!
「Kiss of fire]と「大ナイアガラ瀑布」です。
Kiss of Fire
水上大スターマインです。
諏訪湖の水面ギリギリで行われるため、湖上に半円の花火の花が咲いたように見えます。
もちろん、湖面にその姿が映るので丸い円のようにも見えるんです。
その半円花火の花が、どんどん観覧席の方に近づいてきます!
すごい迫力です!
うわ~~~~、来る~~~~!!!ってドキドキします。
観覧席で見ていると、火の子も飛んできます!
そうこうしていると、真ん中のあたりからスターマインが連発されるんです。
ものすごいです!
さらに、諏訪湖周辺は山々に囲まれているので、
花火の音が共鳴して、迫力満点の地響きと化します。
必見です!
大ナイアガラ瀑布
日本で最長の約2kmに及ぶナイアガラが披露されます。
湖面に火の滝が流れていく姿は圧巻!
煙が空を覆うので、洞窟の中で滝でも見ている感じでとても幻想的です!
諏訪湖花火大会の桟敷席の種類と売出し期間は?
打ち上げ花火自体は、割と広範囲で見られるのですが、
目玉の「Kiss of Fire」や「大ナイアガラ瀑布」を見ようとするとやはり湖畔の桟敷席がベストです。
桟敷席の種類はこんな感じです。一部受付は終了してますね。
これから発売のものでも、一瞬で売り切れになるので、心してとって下さい。
プレミアム団体席(22マス)
35㎡の区画で50名分(大人が膝を抱えて座れる大きさ)
料金:27万円
受付期間:5月11日(2月20日から先行予約)から始めっています。
問い合わせ:諏訪湖祭実行委員会(諏訪市観光課内)TEL.0266-52-4141
マス席(161マス)
10㎡で20人用
料金:特別マス席1マス(20人)…123,000円
一般マス席1マス(20人)… 102,000円
受付期間:5/8~5/31 (6/19に抽選)
問い合わせ:諏訪湖祭実行委員会(諏訪市観光課内)TEL.0266-52-4141
ブロック指定席(約2,400席)
20~100人用(ブロックにより入る人数が異なる)
料金:4100円
受付期間:5/8~5/31 (6/19に抽選)
問い合わせ:諏訪湖祭実行委員会(諏訪市観光課内)TEL.0266-52-4141
有料自由席(石彫公園・湖畔公園)
初島を正面にして中央から「左側」(石彫公園)、
初島を正面にして中央から「右側」(湖畔公園)の有料自由席券。
料金:前売り券
・石彫公園…大人3,000円、小人1,500円
・湖畔公園…大人3,000円、小人1,500円
※小人は3才以上小学生まで
発売日時:7月27日(木)…午前8:30〜
発売場所:諏訪市文化センター(第一集会室)
問い合わせ:諏訪湖祭実行委員会(諏訪市観光課内)TEL.0266-52-4141
ローソンチケット委託販売による有料自由席 前売(約6,900席)
上と同じチケットです。
料金:・石彫公園(手数料込)…大人3,500円、小人2,000円
・湖畔公園(手数料込)…大人3,500円、小人2,000円
※小人は3才以上小学生まで
発売日時:7月28日(金)…午前10:00〜
問い合わせ:諏訪湖祭実行委員会(諏訪市観光課内)TEL.0266-52-4141
旧東バル跡地桟敷席 当日販売(約5,000席)
当日券が買えるのはここだけです。
木やマンションなどで湖面が見にくい事もあるとのこと。
お手頃価格です。
料金:1人(大人・子ども同一料金)1,000円
※3才以上入場券必要
発売日時:8月15日(火)午前8:00〜
発売場所:旧東バル跡地
問い合わせ:諏訪湖祭実行委員会(諏訪市観光課内)TEL.0266-52-4141
Cゲート(商連特別桟敷席) 販売7/1〜前売・当日・WEBで販売(約3,500席)
諏訪湖の花火メイン打ち上げ台より西側に約400~500M
全席諏訪湖の湖面を望めるウォーターフロントの席
周辺で使える1000円分のお買物券つき
料金:1人(大人・子ども同一料金)4,000円
発売日時:7月1日(土)〜
問い合わせ:諏訪市商業連合会(商工会議所内)TEL0266-52-2155
その他有料の穴場
ホテル紅や マリーナ桟橋席
ホテルマリーナの桟橋に設けられた桟敷席です。
臨場感はすさまじく、桟橋の振動も!
ナイアガラのセットまで見えてしまうというこのお席。
少しお高いですが。
屋上席、レストランテーブル席、ホテル前ロータリー席もあるとのこと。
ホームページ上で満席となっていても、問い合わせれば空いていることもあるとか。
問い合わせ:0266-57-1122
http://www.hotel-beniya.co.jp/event/2012fw_seat/0815fw.html
RAKO華乃井ホテル
本館12階と7階の屋上、パレス館の屋上で花火が見られます。
6/1から売出しが始まっているので、お早めに!!
問い合わせ:0266-54-0555
http://www.hananoi.co.jp/contents/00_event/hanabi/hanabi2017.html
まとめ
諏訪湖花火の目玉はなんといっても水上の花火なので、
桟敷席を押さえて間近でその迫力を楽しみたいものですね!
競争率は言うまでもなく高いので早めの行動が功を呼びますよ!