冠婚葬祭

兄弟への結婚ご祝儀は式なしの時も必要?相場といつ渡すかも紹介

投稿日:2017年5月9日 更新日:

結婚 ご祝儀

兄弟姉妹が結婚式を挙げない場合、ご祝儀はどうしたらいいの?

最近は結婚式を挙げないカップルが増えつつありますが、ご祝儀はどうしたものか困りますよね。

特に兄弟姉妹のこととなると「どうしましょ?」という人も多いのでは?

ということで今回は、結婚式をしない兄弟姉妹へのご祝儀事情について一緒に見ていきましょう!

スポンサーリンク
  

兄弟への結婚のご祝儀は式なしでも必要?

「披露宴がないならご祝儀なしでいいんじゃない?」

「いや、お祝いごとだから贈るものでしょう。」

ちょっと意見が分かれるところですよね。

ただ、兄弟姉妹が結婚する場合には、式があろうがなかろうがご祝儀を贈る事が多いです。

ご祝儀は気持ちの問題で結婚式の参加費ではないので、喜びの気持ちを込めてお祝いを贈れば、贈る側も贈られる側も気持ちがいいものです。

自分の時にご祝儀をもらってなかったら?

こういう場合は、ご祝儀なしでOKだと思います。

どうしてかといえば、ご祝儀を渡すことで相手に恥ずかしい思いをさせたり、お返しの負担をかけたりすることもあるから。

温かいお祝いの言葉を贈り、どうしてもと言うなら負担にならない程度のプレゼントを用意してもいいかもしれません。

ただ、自分が結婚した時に兄弟姉妹が学生だった場合は別。

学生ではご祝儀を包みたくても包めないので、ご祝儀をもらったもらわないに関係なくお祝いの気持ちを包むといいでしょう。

スポンサーリンク

兄弟への結婚ご祝儀の相場

一般的に兄弟姉妹の結婚式に出席した場合のご祝儀の金額はこんな感じだと言われています。

  • 贈る側が社会人で独身:5万円前後
  • 贈る側が社会人で既婚:10万円前後

結婚式をしない場合、相場通り贈る人もいれば、食事と引き出物がない代わりに2万円ほど差し引いて贈ったりすることも。既婚者でも5万円前後にすることもあります。

ただ、この辺は兄弟姉妹との関係(年上か年下か、仲の良さなど)や経済状況も関係するので一概には言えません。他に兄弟がいれば相談してみるのも良いでしょう。

うちの場合はこうだった

さっきは一般的なことを書きましたが、私の時はどうだったかも明かします。

実は私も神社挙式のみで披露宴はしませんでしたが、社会人の弟夫婦は5万円のご祝儀を包んでくれました。

お返しは親とも相談して、結婚内祝いとして半額返しでした。

兄弟へのご祝儀はいつ渡す?

結婚式をする場合にしても、親族は前もってお祝いを渡しておく習慣がありますよね。

身内の仲であっても少し改まって手渡しするのが礼儀です。

式なしで入籍のみの場合は、2人から入籍の報告を受けてからお祝いを渡すのがベスト。日柄にこだわるなら大安の日を選ぶのもありですね。

もし遠方ならお祝いのメッセージをつけて現金書留で郵送するのもいいでしょう。

スポンサーリンク

おわりに

最後に結婚式をしない兄弟姉妹へのご祝儀についてまとめてみます。

  • 結婚式はしなくてもご祝儀を渡すことが多い。
  • 相場は未婚の社会人なら5万円、社会人夫婦なら10万円だが、少なめに渡す事も多い。
  • 相場は家庭によっても違うので親、兄弟と相談するといい。
  • ご祝儀を渡すのは入籍の報告を受けた直後がベスト

最後になりましたが、ご兄弟(姉妹)の方のご結婚、本当におめでとうございます。

-冠婚葬祭
-

執筆者:

関連記事

挙式のみ

挙式のみはメリット大!場所と相場,誰を呼ぶのかを経験から解説

挙式のみのウェディングとは披露宴なしでセレモニーだけをするシンプルな結婚式。 ごく親しい人達だけに囲まれて新たな門出を祝うことができるので密かに人気のスタイルです。 実は私も挙式のみ婚をしましたが、と …

神社の結婚式の流れと予約の仕方[費用や衣装などの手配の方法も紹介]

「神社での結婚式ってどうやって予約してどんな流れになるだろう?」 「手配することが多そうでイマイチピンとこない!」 「費用は高いのかな?」 今回は私自身の神社婚の経験を元にこんな疑問にお答えします。 …