「 お土産 」 一覧
-
-
ちょっと遠出した時にはその地の名物を買って帰りたくなるもの。初詣などで他県の有名な神社にお参りした時もそうですよね。うちも毎年奈良県の大神神社を参拝するんですが、やっぱりお土産を買って帰るのが恒例とな …
-
-
名古屋のお土産人気のきしめん・味噌煮込み・台湾ラーメンはこれ!
名古屋のお土産って何がある? と他県から来た人に聞かれたことがありますが・・・ 名古屋の人間からすると「ありすぎて困るがや」としか言いようがない(笑) ホントに名物がいっぱいあるんですよ。 お菓子類も …
-
-
函館の有名なハンバーガー屋「ラッキーピエロ」に潜入してから早4か月。 その時、自分へのお土産として購入したラーメンが残っていた!! 味は塩と醤油。 お店でお土産の売れ筋ランキング上位に位置していて、口 …
-
-
愛知県観光と言えば知多半島! 地元が名古屋なので渥美半島より知多の方が行きやすいってのもあるんですけどね。 温泉あり、海ありで観光スポットは沢山あります。 その中でも知多に行ったら必ず立ち寄りたくなる …
-
-
オーストラリアばらまき土産記事第二弾です! 先回の帰国から2か月。また今回帰国することになりお土産調達してきました。 今回は多数の友達へその場でサッと分けられるお菓子です。 みんなで集まって食べた後、 …
-
-
ティムタム「 Chill Me」オーストラリア限定をお土産にしてみた
オーストラリアの国民的お菓子ティムタム(Tim Tam)。 2枚のビスケットでクリームなどを挟みチョココーティングで仕上げたリッチな一品。 甘いのに手が止まらない!(←これ本当) そんなティムタムも不 …
-
-
支笏湖、札幌雪祭りを経て向かったのは函館。 実は函館山と五稜郭位しか知らなかった私たちに札幌の友人から助言が。 「函館行くならラッキーピエロ行っておいでよ!」 えっ?ラッキーピエロ? その名前の怪しさ …
-
-
2017/10/22 -グルメ, 海外生活 (オーストラリア)
お土産, オーストラリア, 海外旅行オーストラリアのばらまき用土産はスーパーで買うのが賢いです! 私はオーストラリア在住ですが、帰国時のお土産は決まってます。 もう、これを買っておけば間違いなし! お土産屋さんのお菓子は見栄えがいいだけ …