関連記事

雑穀米

雑穀米にドはまり!一度食べたら白米には戻れなくなりました

「雑穀米ってどんな感じ?何が入ってるの?」 雑穀米は食感の良さとヘルシーさが魅力。一度食べると白米では物足りなくなり、うちでは10年以上雑穀米生活です。 今回は、人気の雑穀の種類と特徴、炊き方について …

ネットで食品を購入 

ネットスーパー比較[大手6サービスの内容と違いをわかりやすく解説]

「ネットスーパーならどこがいい?」 今回は全国でも名の知れた ・ イオンネットスーパー ・ アマゾンフレッシュ ・ アマゾンパントリー ・ 楽天西友ネットスーパー ・ イトーヨーカドーネットスーパー …

梅干しに赤紫蘇を入れるタイミング もみしその作り方と保存方法を解説

「梅干に赤紫蘇を入れるタイミングはいつ?お店に出てる内に買いたいんだけど!」 赤紫蘇は店頭に並ぶ時期が限られてるので、梅を漬ける時期になると焦りますよね。 見つけたら買っておけばいいような気もしますが …

近江町市場寿司

近江町市場寿司レビュー メニューとお味,雰囲気をまとめてみた

金沢の台所、近江町市場でランチをするなら? 市場内にはお寿司屋さんや海鮮丼のお店がひしめき合ってますが、今回は近江町市場寿司へ行ってきました。 ここは回転寿司ですが、庶民的なのに職人さんが握ってくれる …

梅酒 

梅酒の砂糖の量と種類,適したアルコール濃度と梅との割合

「梅酒作りの砂糖やアルコールって何でもいいの?梅と砂糖の割合も知りたいな。」 自家製梅酒を甘ーくするのも、さっぱり系にするのも自分次第。どんな風味にするかも自分の好みによります。 とは言え、定番の材料 …

S