「 岐阜 」 一覧
-
-
日本全国で3本の指に入る名湯、下呂温泉。 もちろん温泉がよくて行くわけですが、気になるのはご当地グルメ! でも、下呂の名物って何?お土産って何? ということで、出かける前に検索してみたわけです。 だっ …
-
-
大江戸温泉物語は日本全国に展開する温泉エンターテイメント。 日本3大名泉の1つとしても有名な下呂温泉にも大江戸温泉の宿があります。 今回は、お湯も口コミもいい大江戸温泉下呂新館に宿泊した時の感想を写真 …
-
-
本格的な流しそうめんがやってみたいけど、やる場所がない! セットを買うのも面倒だし、置き場がない! 組み立てが大変そう! 手っ取り早く、どこかで体験だけしてみたい! そんな時は涼しい自然の溢れる場所ま …
-
-
昨年の大江戸温泉あわらに続いて2回目。 今度は下呂新館に行ってきました!(2018年5月) もちろん、前回と同様、名古屋駅からの直行バスで。 ほんとに便利です、このバス。そして、安い! 今回は、名古屋 …
-
-
春と秋の年2回開催される高山祭り。 京都の祇園祭り、秩父の秩父夜祭と並び 「日本三大美祭り」と呼ばれています。 1585年~1692年が起源とされるこのお祭りの見どころは なんといっても伝統の技の結集 …
-
-
高山祭りは春と秋の2回あり、 日本三大美祭りと称されるほど美しいお祭りです。 春は「日枝神社」の祭礼、 秋は「桜山八幡宮」の祭礼で場所は違いますが、同じ高山市街のお祭りです。 春・秋ともに伝統ある華麗 …
-
-
日本の小京都とも言われ注目を集める高山。 この高山市街で行われる高山祭りは春の「山王祭」と秋の「八幡祭」があり、 見事な屋台(山車)を見ようと全国から沢山の人々が集まります。 春は旧高山城下町南半分の …
-
-
秋の味覚は数えきれないほどありますが、昔から愛される栗もその一つ。 毎年栗拾いをして、親戚中で剥いていた子供時代を思い出します。 栗は食べておいしいだけでなく、拾って、処理して、料理して食べるという …
-
-
岐阜県郡上市八幡町の郡上踊りは日本三大盆踊り、日本3大民謡(郡上節)として とても有名です。 とにかく、夏中盆踊りが続く、続く(笑) 中でも、お盆の時期4日間を徹夜で踊り明かす「徹夜踊り」はあまりにも …
-
-
キャンプ用品レンタルOK手ぶらおすすめスポット 名古屋近郊編
今年は張り切ってオートキャンプデビュー!! あれっ?でも、キャンプ用品はどうしよう?思い切って買うのもいいけど、1年の内に行ける回数も限られてるし。うーん・・・。 そんなあなた!ご心配なく! キャンプ …