関連記事

七草粥 おかず

ひじきの煮物の絶品レシピ[冷蔵,冷凍での日持ちとリメイク4品も紹介]

ひじきの煮物は家庭料理の定番。地味ながらご飯が進みまくる一品です。 保存の仕方次第でかなり日持ちするので、一度にたくさん作っても問題なし。リメイクして他の料理を引き立てることもできちゃいます。 今回は …

炊き込みご飯レシピ

炊き込みご飯レシピ[調味料の黄金比とおすすめのおかずを紹介]

「炊き込みご飯の美味しい作り方教えて!」 一品でも大満足な炊き込みご飯は、メニューに困った時の救世主。 炊飯器を開けた瞬間の香りやおこげもたまりませんよね。 今回は、美味しい炊き込みご飯のレシピとおす …

湯の山温泉は癒やし!鹿の湯ホテルのおもてなしが最高だった件

三重県の湯の山温泉に行ってきました! ここは御在所岳の麓にある自然の宝庫。温泉もよく、リフレッシュするのにばっちりな場所です。 そして、この時のお宿「鹿の湯ホテル」は超おもてなしの宿。口コミ通り心遣い …

バウルー シングル ダブル

バウルーはシングルとダブルどっち?それぞれの特徴と長所・短所

「バウルー買うならシングル?ダブル?」 バウルーは昔から定番のホットサンドメーカー。 焚き火でもガスコンロでも外カリッ、中フワッのホットサンドが作れる優れものです。 ホットサンド好きなら絶対欲しい一品 …

鏡餅 食べる カビ

鏡開きはいつ?鏡餅を食べる意味と「開く」という理由も紹介

「鏡開きっていつ?」 「鏡開きは1月11日!」と言いたいところですが、実は地域によってズレがあるんです。(ややこしい!) 今回は、場所ごとの鏡開きの日にち、この日に鏡餅を食べる理由、なんで「鏡餅を切る …

S