料理

シフォンケーキをマフィン型焼いてみた!材料 レシピと冷まし方

投稿日:2019年1月24日 更新日:

「シフォンケーキが焼きたーい!でも型がなーい!」

ということで家にあったマフィン型でシフォンケーキを焼いてみました。

驚いたことに美味しくふっわふわに焼けたので、レシピを写真付きでまとめてみました。

スポンサーリンク

マフィン型で作るシフォンケーキのレシピ

「マフィン型のシフォンケーキってお店でも売ってるから大丈夫♪」

そんなノリで作ったカップシフォンの作り方です。

カップシフォンケーキの材料

卵の大きさにもよりますが、8個〜10個のケーキが焼けます。

  • 卵(L):2個
  • グラニュー糖:大さじ4(卵黄に大さじ2と卵白に大さじ2)
  • オイル:大さじ1杯(サラダ油)
  • 牛乳:大さじ2(水でも可)
  • 薄力粉:大さじ4
  • ベーキングパウダー:小さじ1/2
  • バニラエッセンス:数滴
  • 紅茶のティーバッグ:1個(オプション)

必要な道具

  • マフィン型
  • マフィンの天板
  • ボウル2個
  • 泡立て器
  • ハンドミキサー
  • ゴムべら
  • ふるい
スポンサーリンク

カップシフォンケーキの作り方

それでは作り方をステップごとに紹介していきます。

準備

  • オーブンを170度で予熱する。
  • 小麦粉とベーキングパウダーを混ぜてをふるっておく。
  • 卵の白身と黄身を別々のボウルに分ける。

卵黄パート

  1. 卵黄を泡だて器で混ぜながら、卵黄用の砂糖を2回に分けて投入。
  2. 少しずつオイルを投入しながら混ぜる。
  3. バニラエッセンスを加えて混ぜる。
  4. 牛乳を少しずつ入れながら混ぜる。(紅茶の葉もここで入れる)
  5. とろっとクリーム色になったら、小麦粉とベーキングパウダーを合わせたものを2回に分けて投入し、混ぜる。
  6. 持ち上げたらゆるく落ちてくる感じになったら完了。

卵白パート→混ぜ合わせ→完成まで

  1. 卵白をハンドミキサーの低速でほぐしてから高速で泡立てる。
  2. ふわっとなったら卵白用の砂糖を2回に分けて投入し混ぜる。
  3. 角が立ってボウルを逆さにしても落ちない固さになったら、低速で20秒ほど混ぜる。
  4. 泡立てた卵白を3回に分けて卵黄とサックリ混ぜる。←ゴムべらで底からすくうように。
  5. 生地をカップの8分目まで入れ、上から数回落として空気を抜く。
  6. 170度のオーブンで10~11分焼く。
  7. 180度にしてオーブンで1分ほど焼く。
  8. 竹串でチェックをして、ドロッとした生地が付いてこなければ完成。

カップシフォンケーキの冷まし方

シフォンケーキはオーブンから出すと重力に負けてしぼむ習性があります。

なので、シフォンケーキ型で焼く時は、焼いてすぐに逆さまにしますよね。

マフィン型は容積が小さいので大きいシフォンケーキよりはマシですが、オーブンから出すと少ししぼみ始めます。

どうやらムリに逆さまにしなくてもいいみたいですが、天ぷらの油きりの上で逆さまにしてみました。(跡がつくこと承知で開始)

冷めたケーキは焼き上がりより少ししぼんだけどいい感じ。(一部に網の跡は付いたけど。)

シフォンケーキは型に生地がくっつくことでしぼみを防げるといいますが、私が使ったケースはシリコン製。(くっつきません)

でも、そのおかげでケースから外すのも楽々!スルッとはがれて快適でした。

カップシフォンケーキを食べた感想

カップシフォンケーキは普通のものと違うだろうなと思っていましたが、違うのは見た目だけ。

シフォンケーキ独特のきめ細かさも、絶妙な弾力も、ふわふわ感もばっちりでした。

焼いてから2~3日経ってもふわふわなので侮れません。

スポンサーリンク

おわりに

シフォンケーキをマフィン型で作るのは無理かもと思いながらの試作は大成功でした。

見た目はカップケーキですが、食べた感じはちゃんとシフォンケーキ。

焼き時間も短時間ですむので、ちょっと特別なおやつにおすすめです。

-料理
-

執筆者:

関連記事

梅シロップ 飲み方

梅シロップの飲み方と割り方,飲む以外の使い方を紹介します

「梅シロップって水で薄めて飲むだけ?」 そんなことはありません! 梅シロップはいろんなドリンクで割り放題!飲む以外の使い方もありますよ。 今回は、山ほどある梅シロップの楽しみ方を余すことなくご紹介しま …

ジャム 保存方法

手作りジャムの保存の仕方3パターンと賞味期限の目安

「手作りジャムってどうやって保存するの?」 ジャムは少量作る時もあれば、大量に作って長期保存したい場合もありますよね。 保存の仕方はいくつかあり、やり方によって保存期間が変わるので用途に合わせて選んで …

餅 作り方

餅の作り方は簡単!おうちで鏡餅&のし餅を作る手順と保存方法

「自家製の餅とパックの餅は違うなぁ…」 お餅は昔から家で作っていたので、市販のパック餅を食べた時は衝撃的でした。 やっぱり、手作りの餅は米の風味と香りが格別。食感ももっちもちで、満足度が違 …

アヒージョ 作り方

アヒージョの作り方[おすすめの具材と味付け,オイルの種類を紹介]

「アヒージョってどんな料理?作り方も教えて。」 アヒージョは最近メジャーになってきたスペイン料理。おつまみにピッタリで、アウトドアでも人気です。 今回は、こんなアヒージョの美味しい作り方を解説。おすす …

ちらし寿司 作り方

ちらし寿司の作り方と盛り付け方[お祝い事にもピッタリです]

「ちらし寿司ってどうやって作るの?」 ちらし寿司は家で作るお寿司の定番。混ぜる具、のせる具、飾り方は自由なので豪華にもシンプルにも作れます。 今回は、ちらし寿司の具の準備と酢飯の作り方、祝い事にも普段 …