365日のお役立ち情報

毎日の暮らしのヒントや旅・イベント情報満載でお届けしています  

関連記事

栗 保存方法

栗の保存方法と下処理(虫止め)のやり方[このひと手間で長持ちします]

「栗ってどうやって保存するといいの?」 栗は9月~10月頃が旬の秋の味覚。生栗はこの頃にしか出回らないので、なるべく長持ちさせたいですよね。 今回は、栗の上手な保存方法と栗拾いの栗の下処理(虫止め)の …

柿 レシピ

柿レシピ6選と柔らかくなった時の食べ方,鮮度キープの保存方法

「柿を使ったおいしいレシピってある?」 秋の果物と言えば柿。柿はビタミンCやビタミンA、カリウムなどを豊富に含み、「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざもあるほどです。 そのまま食べるのもおい …

高尾山薬王院は天狗さん縁のパワースポット そのご利益とは?

東京都心から1時間弱で行ける天狗さんの山高尾山。 ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで3つ星がついたことでも話題になりましたね。 この山にはなぜかご縁があって昔から東京に行く度に登ってます。 その中 …

ケーキ嫌いでも代わりはいろいろ![ 誕生日やクリスマスにも役立ちます]

「えっ?ケーキ無し!?」 ケーキはみんなが好きかと思いきや、うちの母や伯母のようにケーキが苦手な人は割といます。 でも、お誕生日やクリスマスなどのケーキが欠かせない(と思われている)イベントにケーキが …

zoom ミーティング 開催

zoomミーティングをパソコンで開催する方法と招待の仕方を写真で解説

「パソコンでzoom会議を開くにはどうしたらいい?」 今回は、ミーティングを開催するのに必要な物から参加者の招待の仕方、実際にミーティングを行うまでの手順を写真多めでゼロから解説。 zoomミーティン …