「 家事 」 一覧
-
-
クローゼット内の洋服をすっきりわかりやすく収納するには?物だらけでどこに何があるかわかんない!なんて悩んでいる方も多いかもしれませんね。 今回はクローゼットを見違えさせるとっておきのアイデアをご紹介し …
-
-
まだ寒い日もあるけど徐々に春めいてきた今日この頃。そろそろ冬物を仕舞って春物を出そうかなと思っても春の気候は気まぐれ。衣替えの時期って迷いますよね。 春の衣替えの時期と快適に春ファッションを楽しむコツ …
-
-
突然ですが、衣替えする時って服を洗いますか? そーりゃ洗うよ~!汚いじゃん! 洗わないよ~!元々洗濯してあるじゃん! いろんな人がいそうですね。実際、衣替えの時は衣類の洗濯をした方がいいんでしょうか?
-
-
朝からせっせとおしゃれなお弁当作り♪ なーんて絶対できないうちら夫婦(笑) スペシャルな日なら気張ってもいいけど、それ以外は作り置き! 前日の夕食が次の日のランチになります。 もちろん、会社に冷蔵庫と …
-
-
油でギトギトしたガスコンロの五徳やバーナーリング。黒色の物が多いから遠目に見るとわかりにくいけど、近くで見るとよくない意味で黒光り。なかなか掃除しない場所でもあるので、大掃除の時にしわ寄せが来ますね~ …
-
-
ガスコンロの掃除ってこまめにしてないと大変ですよね。うちみたいに年末の大掃除でしっぺ返しが来るんですよね~。普段から天板はきれいにしていてもバーナーリングなどのパーツを外して掃除するのは億劫。そうこう …
-
-
大掃除で窓のさんの汚れ落とし程大変なことはないですよね。固まってこびりついた砂や埃は掃除機だけでは吸い取れません。掃除機かけたしまぁいいか(笑)なんて見てみぬふりをするのもありですが、なんか気分が悪い …
-
-
浴室のタイルにしつこい黄ばみができていた! 週に1回位スポンジでサッとこすってはいたものの、 みるみる黄色さとざらつきが増してきている! これはいけない!!ということで黄ばみとり作戦を決行しました。 …
-
-
人参で星型作り☆包丁での切り方を図で解説&余った部分の利用法
人参を星形に切り抜きたい時ってたま~にないですか? 七夕の時とか、クリスマスの時とか。 型なんて持ってないけど、包丁で何とかならないかな~? 別に数いらないし、ササッととそれらしく作りたいな。 今回は …