グルメ

いちご狩りの時期[シーズン次第でおいしさと値段が違います]

投稿日:2018年1月12日 更新日:

「いちご狩りって冬だっけ?春だっけ?」

最近は果物の旬がわかりにくいですよね。

いちご狩りは割と長い間楽しめますが、時期によって美味しさや値段が変わります。

今回は、その辺を踏まえていちご狩りのベストな時期をご紹介します。

スポンサーリンク
  

いちご狩りの時期

いちご狩り 時期

いちご狩りの時期は12月頃から6月頃まで。ただし、北海道では6月中旬頃〜7月中旬頃までの短期間です。

収穫時期はハウス栽培か露地栽培かで違います。

ハウス栽培の農園

今のいちごはハウス栽培が主流。

ハウス栽培の農園では12月頃~5月末頃までいちご狩りを開催していることが多いです。(北海道より南の地域)

始まりと終わりの時期は農園によって多少前後。いちごの品種によっても若干違います。

参考いちごの旬と人気の品種7選![おいしい苺の選び方がわかります]

露地栽培の農園

元々のいちごの旬は春から初夏にかけてなので、露地栽培の農園では5月〜6月頃にいちご狩りが開催されます。

ただし、露地栽培の農園は結構レア。収穫時期は天候などに左右されるので年によっても変わります。

スポンサーリンク

いちご狩りでおいしい時期を狙うなら?

いちご狩り 時期

いちご狩りができる時期は長いですが、おいしいイチゴを狙うなら1月下旬頃〜2月下旬頃がベストです。

この時期のいちごはしっかり甘く粒も大きめ。食べ頃のいちごがたっぷり収穫できます。

逆に12月頃のいちごは甘みが弱め。クリスマス需要でいちごが減る時期でもあります。

3月のいちごも甘いですが、いちご狩りをする人が増える時期なので混雑するのがネック。3月なら初旬に行くのがいいでしょう。

ちなみに露地栽培のいちごは5月6月頃が一番甘くて美味しいです。

いちご狩りで安さを狙うなら?

いちご狩り 時期

「おいしいに越したことはないけど、家族全員で行くから経費を押さえたい…」

家族で行くと結構高く付くので、こう思う方も多いかもしれません。

こんな体験重視型の方には4月以降がおすすめ。

4月以降には値下げをしたり時間制限をなくす農園が多くあり、お得感があります。

冬に比べて甘くて質のいいイチゴは減りますが、いちご狩り体験としては楽しめます。

ちなみに、5月以降はさらに値下げする所も。運が悪いと残り物しかないこともありますが、ピクニックも兼ねて体験しに行くには悪くありません。

スポンサーリンク
 

まとめ

最後にまとめておわりにしたいと思います。

  • いちご狩りは12月~6月頃まで楽しめる。(北海道は6月中旬~7月中旬)
  • ハウス栽培は12月~5月末頃、露地栽培は5月~6月が収穫時期。
  • 1月下旬~2月下旬のイチゴは甘くて質がいい。(ハウス栽培)
  • 3月のイチゴはおいしいが、いちご狩りは混雑してくる。
  • ハウス栽培の4月以降は質のいいイチゴが減るが、割引料金になることが多い。(5月はさらに値下がることが多い)

それでは、楽しいいちご狩りを!

-グルメ
-,

執筆者:

関連記事

大神神社周辺のそうめん処6選 [名物の三輪素麺は最高です]

奈良県の三輪地方はコシが強くておいしい三輪そうめんの産地。 今回は、小さい頃から家族でお参りに行っていた大神神社周辺でおすすめの6軒をご紹介したいと思います。 参考大神神社は奈良の強力パワースポット! …

アムリタ食堂 吉祥寺

アムリタ食堂は吉祥寺にいながらタイを感じる異空間[料理も激ウマです] 

吉祥寺のアムリタ食堂に行ってきました。 ここはタイ料理のお店でこの界隈では有名。一度行ったらクセになるのかファンが多い食堂です。 タイ好き、東南アジア好き、海外好き、ゆるーい感じが好き、美味しいもの好 …

近江町市場寿司

近江町市場寿司レビュー メニューとお味,雰囲気をまとめてみた

金沢の台所、近江町市場でランチをするなら? 市場内にはお寿司屋さんや海鮮丼のお店がひしめき合ってますが、今回は近江町市場寿司へ行ってきました。 ここは回転寿司ですが、庶民的なのに職人さんが握ってくれる …

パッションフルーツ

パッションフルーツの食べ頃と味、美味しい食べ方を7つ紹介

「何これ?どうやって食べるの?」 パッションフルーツは見た目と味が個性的。一瞬「なんじゃこりゃ?」と思うかもしれませんが、クセになるフルーツです。 今回は、こんなパッションフルーツの旬と食べ頃、美味し …

ケーキ嫌いでも代わりはいろいろ![ 誕生日やクリスマスにも役立ちます]

「えっ?ケーキ無し!?」 ケーキはみんなが好きかと思いきや、うちの母や伯母のようにケーキが苦手な人は割といます。 でも、お誕生日やクリスマスなどのケーキが欠かせない(と思われている)イベントにケーキが …