グルメ

白樺山荘のコク味噌味[札幌ラーメン名店のインスタント乾麺を食べてみた]

投稿日:2019年11月13日 更新日:

白樺山荘 インスタントラーメン

「白樺山荘」は北海道でも大人気のラーメン店。

実店舗へ行ったことはないのですが、インスタントラーメンがあったのでコク味噌味を食べてみました。

製造元は北海道の麺メーカー「菊水」。ウマい寒干し麺を作るこの会社と有名ラーメン店のコラボは期待できます。

参考山頭火のインスタントラーメン「 旭川とんこつ塩」を食べてみた

参考菊水の寒干しラーメン(醤油・味噌・塩)を実食!名店シリーズとも比較してみた

スポンサーリンク

白樺山荘のインスタントラーメン

「白樺山荘」はラーメン激戦区の札幌でも不動の地位を確立している人気店。

ここの味噌ラーメンと寒干し麺のコラボなら…

間違いない!

ということで、早速パッケージを開けてみました。

白樺山荘 インスタントラーメン

パックに入っていたのは割と大きめの液体味噌スープと、少し縮れた寒干し麺。普通のラーメンと大差のないセットです。

ただこのラーメンは作り方が違う!

普通のインスタントだと麺とスープを一緒に煮ますが、このラーメンは生ラーメンのような作り方。最初に麺だけを茹でて湯切りし、お湯で伸ばしたスープと合わせて完成です。

個人的には少し固めに茹でるのが好みです。(麺を茹でてから盛り付けるまでの手際にもよりますが…)


白樺山荘のインスタント麺を実食

実際、白樺山荘に行ったことはないので比較はできませんが、このインスタント麺がどうなのかと聞かれたら、

めちゃくちゃウマいです!

スープは旨みの塊

まずスープが激ウマ。かなり濃厚なピリ辛味噌風味で、ラーメンの後にごはんを入れて2度楽しめます。(雑炊にしてもおいしい)

味噌とニンニク、かつお系と脂が混じった濃厚スープはホントに美味。唐辛子は辛すぎず弱すぎずで山椒の風味もいい隠し味に。

お店で食べたことがないので再現性云々の話はできませんが、インスタントの味噌ラーメンの中では群を抜いたおいしさです。

寒干し麺は安定の歯ごたえ

寒干しの中太麺はコシがあるのに歯切れがよく、スープとの絡みもバッチリです。

寒干し麺特有の歯ごたえもあり、乾麺としては申し分ないレベルの高さです。


白樺山荘の味噌ラーメンには生麺もある

白樺山荘の味噌ラーメンには乾麺だけでなく生ラーメンもあります。

私はまだ試していませんが、乾麺でもあれだけ感動したのだから生麺はもっと美味しいはず。口コミもいい商品です。


インスタント麺と同じ「菊水」から出てますが、ホントにこの会社の生ラーメンは黙って黙々と食べたくなる位おいしいのでおすすめです。(地域によるけど、ふつうの生麺はスーパーに売ってる)

スポンサーリンク

おわりに

白樺山荘のインスタントラーメンはリピート確定の美味しさでした。生ラーメンも絶対おいしいと思うので後日トライしてみたいと思います。

参考スガキヤラーメン食べ比べ[名古屋人が生麺,袋麺,カップ麺をレビューしてみた]

参考インスタントの味噌煮込みうどんはウマい?名古屋人が実食してみた

-グルメ
-

執筆者:

関連記事

赤から 鉄板うどん

赤からの鉄板うどんを食べてみた感想 真っ赤なソースは激辛なのか!?   

スガキヤから出ている「赤から鉄板うどん」を食べてみました。 赤からと言えば地元名古屋の名物にもなってる存在。それの鉄板うどん?はて?って感じですよね。 さっそく、写真付きでレポートしたいと思います。

アムリタ食堂 吉祥寺

アムリタ食堂は吉祥寺にいながらタイを感じる異空間[料理も激ウマです] 

吉祥寺のアムリタ食堂に行ってきました。 ここはタイ料理のお店でこの界隈では有名。一度行ったらクセになるのかファンが多い食堂です。 タイ好き、東南アジア好き、海外好き、ゆるーい感じが好き、美味しいもの好 …

パッションフルーツ

パッションフルーツの食べ頃と味、美味しい食べ方を7つ紹介

「何これ?どうやって食べるの?」 パッションフルーツは見た目と味が個性的。一瞬「なんじゃこりゃ?」と思うかもしれませんが、クセになるフルーツです。 今回は、こんなパッションフルーツの旬と食べ頃、美味し …

マンゴー 種類 旬

マンゴーの旬と人気の種類 [定番からレア物まで11品種を紹介]

スポンサーリンク 「おいしいマンゴーが食べたいなぁ。」 マンゴーは世界三大フルーツの1つ。とろけるような食感と濃厚な甘さで人を虜にする魅惑の果物です。 今回は、こんなマンゴーの旬と産地、日本で手に入る …

木曽路御嶽そば

乾麺のそばがこんなにウマイ!?本格的すぎる木曽路御嶽そばを実食

「乾麺のおいしい蕎麦ってないかなぁ?」 こんな風に思ってる方がいたら「木曽路御岳そば」を試してみてください。 木曽御岳そばは、10年ほど食べ続けているうちの定番。実際、口コミもよく、満足度の高いお蕎麦 …