旅行

下呂温泉の足湯と無料露天風呂&おすすめ散策スポット

投稿日:2018年7月11日 更新日:

下呂温泉と言えば有馬温泉、草津温泉にと並ぶ日本3大名泉の一つ。

1000年以上の歴史のある温泉です。

岐阜県下呂市の山間にあり、きれいな飛騨川も流れていて、

昔から湯治場としても有名だったとか。

下呂温泉街はコンパクトながらも、足湯やお土産屋さん、ご当地グルメも沢山!

温泉やかえるにちなんだものなど見て回るのに楽しいものばかり。

今回は、下呂温泉街の散策情報をまとめてみました♪

スポンサーリンク

下呂温泉街ってどんな感じ?

下呂温泉街は下呂大橋(いで湯大橋)周辺に広がる温泉街。

下呂駅からなら駅を出て右手側に歩いていくと表示が出ているのでわかりやすいです。

狭いだろうと思っていたら、意外と見る所も多かったというのが正直なところ。

丸一日遊べると言う感じではないですが、2~3時間ぶらぶらするにはばっちりです。

宿も沢山あるし、お土産屋さんや足湯、飲食店、神社などなど

散策するのに楽しい温泉街です。

坂も多いし、思ったより車通りも多いですが、

水の透き通った川も流れていて風情がありますよ!

下呂温泉街の足湯はどこにある?

下呂温泉街には至る所に足湯があります。

それも、だれでも無料で使える足湯が多いのがびっくりです。

お土産屋さんの外に足湯が併設してあったり、

足湯に浸かりながらスイーツを食べることも。

さすがは、下呂温泉ですね。

温泉街の足湯はこんなにたくさん!

タオルをカバンに忍ばせておくと、上がった後に便利です!

ビーチサンダル履いてるならいいですが(笑)

下呂温泉の無料露天風呂

下呂のちょっと有名なオープンすぎる露天風呂をご存知ですか?

飛騨川の河原に温泉が湧きだしていて「噴泉地」と呼ばれています。

上の地図にも表示されてますが、

ちょうど、下呂大橋の下にあって、橋の上からも丸見え(笑)


混浴ですが、水着着用が義務付けられてます^^

そして、ここも無料!

脱衣所はないので、宿から服の下に水着着用で来ないといけませんけどね。

足湯を楽しむもよし、ちょっと浅めだけど肩までつかるもよし。

私が通った時は雨でしたが、数人の方が傘をさして浸かってました。

雨じゃなかったら、足湯ぐらいはしたかった!!

スポンサーリンク

下呂温泉街の観光スポット

下呂温泉街にはお土産屋さんやグルメばかりではないですよ!

温泉やかえるにちなんだ神社や滝なども沢山!

下呂温泉神社

温泉街の中心辺りには「温泉神社」

新しい神社ですが、龍の口からは温泉が湧き出ていてたり温泉街ならではと言った感じです。

森八幡神社(森水無八幡神社)

中心から少し歩いたところにある「森八幡神社」は深い緑の中にある落ち着いた神社。

社殿も趣があり、地元の人に信仰されている静かな神社です。

御神木や木々に癒され、とても落ち着きますよ。

観光スポットと言うよりも、ちゃんとお参りしたい神社です。

下呂温泉加恵瑠(かえる)神社

平成22年にできたばかりの観光スポット。

「下呂(ゲロ)=かえる」「無事帰る=かえる」の語呂合わせも面白い

カエルのモチーフいっぱいの神社です。

お賽銭を入れるとお告げが聞けて面白いですよ。

ちなみに私のは「富で溢れかえるでしょう」と。

これは、すごい!!(笑)ウッキウキ^^

下呂 温泉寺

温泉街から石段を登って行った小高い所にあるお寺です。

とても落ち着いた佇まいのお寺で、下呂市街も見渡せます。

湯掛薬師像にかけるお湯も温泉。

痛い所に霊泉を掛けると治癒するというご利益もあるそうです。

秋は紅葉の名所でもあります。

かえるの滝

少し坂道を歩いたところにあるカエルの滝。

温泉かなーと思いきやお水でしたが、願いが叶うらしいので祈ってみました(笑)

下呂温泉博物館

温泉の歴史と成分などを科学的に知ることができる博物館。

足湯や歩行よくもありますよ。

大人:400円 子供:200円です。

スポンサーリンク

下呂温泉街の散策はおもしろい♪

こじんまりした温泉街ですが、探せば沢山見所がありました。

下呂観光協会には湯めぐり手形などお得なチケットもありましたよ。

温泉に、街歩きにグルメ、川遊び・・・

下呂を堪能してみて下さいね!

-旅行
-,

執筆者:

関連記事

ジェットスター国内線 手荷物検査で液体やお酒はOK?持ち込み不可はどんなもの?

ジェットスターの国内線でリーズナブルに旅行! さあ、何を持っていこう?あれもこれもっと・・・ でもそれ、手荷物で持ち込んで大丈夫?と思ったことはありませんか? 実はジェットスターに関わらず日本の国内線 …

東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート (1)

東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート宿泊記 バスとお部屋&プール情報

東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルの一つ、東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート。さすがはオフィシャルホテルだけあってホテルにいても夢の国気分です。 今回はこのホテルに宿泊してみた感想をシャトルバス、 …

キャンプ 暖房

キャンプの暖房 7選 [秋・冬キャンプに温まれる道具と注意事項]

「キャンプの暖房どうしよう?」 せっかくのキャンプも凍えて体調を崩しては台無し。寒さ対策は絶対に欠かせません。 今回は、秋・春・冬キャンプに役立つ暖房と、それぞれの特徴をまとめてみました。 参考冬キャ …

犬 キャンプ

犬連れキャンプの持ち物とお役立ちグッズ,現地で配慮すること

「犬連れキャンプには何を持っていけばいいの?」 犬連れキャンプにはお犬様グッズが必須。忘れると現地で調達しにくいものが多いので張り切って準備しましょう! 今回はうちの犬連れキャンプの経験を基に、持ち物 …

冬キャンプ 服装

冬キャンプの服装と寝る時の格好[ベストな素材と重ね着の仕方]

「冬キャンプって何着ればいいの?寝る時も寒いよね?」 冬キャンプには暖かい服装が必須。特に夜間は冷え込みが厳しいので万全な寒さ対策が必要です。 今回は、冬キャンプに重宝する服装についてまとめてみました …

S