旅行

スーパー北斗の予約はえきねっとがベスト[割引料金でお安く乗れました]

投稿日:2018年3月29日 更新日:

「スーパー北斗に割引料金で乗りたい!」

札幌⇔函館間を結ぶJR特急「スーパー北斗」はえきねっとで予約するとかなりお得ですよ!

私もえきねっとで予約しましたが、最大30%オフで乗れるので利用しない手はありません。(2021年3月31日(水)乗車分までは限定で40%オフチケットも!)

今回は、スーパー北斗の料金比較とえきねっとでの予約方法をわかりやすく解説します。

※2020年3月14日から「スーパー北斗」→「北斗」に改称されてるので、JRのサイトで調べると「北斗」と出てきます。

スポンサーリンク

スーパー北斗の料金

まず、スーパー北斗の通常料金はこちらです。(札幌⇔函館間の大人片道 所要時間は3時間45分前後)

※2020年9月現在の運賃

普通車自由席 8910円
普通車指定席 9440円
グリーン車 13100円

千歳空港近くの南千歳駅⇔函館駅間はこうなります。(所要時間3時間15分前後)

普通車自由席 8030円
普通車指定席 8560円
グリーン車 12220円

ちなみに、札幌⇔函館間を飛行機で飛んだら、約40分のフライトで片道1万円超え。

北海道中央バスを使うと片道約5時間半かかりますが、片道料金は4900円(往復8740円)となります。

えきねっとでスーパー北斗を予約した場合

スーパー北斗は「えきねっとトクだ値」で予約すると15%オフまたは30%オフになります。(通年)

さらに、2020年8月20日(木)~2021年3月31日(水)乗車分に限り「お先にトクだ値」を使えば40%オフ。

えきねっとトクだ値を利用した場合、札幌駅から函館駅までの大人の片道料金(乗車券+指定席特急券)はこうなります。(2020年9月現在)

えきねっとトクだ値15 8010円
えきねっとトクだ値30 6590円
お先にトクだ値(2021/3/31乗車分まで) 5660円

トクだ値15なら片道1430円オフ、トクだ値30なら片道2850円オフ、お先にトクだ値なら3780円オフなのでかなりお得ですよね。

ちなみにトクだ値は数量限定なのでお早めに!(売出し日に買うのがベストです)

参考パコ函館別亭の宿泊レポ[コスパ最強で超おすすめです]

えきねっとでの予約の仕方

えきねっとトクだ値やお先にトクだ値はインターネット予約限定で、JR東日本の「えきねっと」に会員登録する必要があります。

やり方を見ていきましょう。

えきねっとの登録

まず最初にえきねっとの会員登録をしましょう。

すでにえきねっとの会員ならえきねっとのサイトからログインするだけなので、このパートは飛ばして下さい。

えきねっとの会員登録のページへ。

②注意事項をチェックして「えきねっとの会員登録」をクリック

③規約チェック→「同意する」

④メールアドレス入力→「メール送信」をクリック

⑤メールが届いたら本文のURLをクリックし必要情報入力

本人名義のクレジットカード情報の登録とメルマガを受け取るかどうかの設定

⑦メールアドレスに手続き完了メールが届いたら完了!

参考ラッキーピエロに来店!函館の人気店はメニューもお土産も奇抜だった

参考函館の教会群のライトアップを写真で紹介

えきねっとトクだ値の申し込み期間

発売期間はこちらです。

<えきねっとトクだ値15&30(通年)>

乗車日1か月前の午前10時から乗車日当日の午前1時40分まで。

※臨時メンテナンス日(えきねっとのサイトでチェック)は乗車日前日の23時40分まで。

事前受付期間は乗車日の1ヶ月+1週間前の午前5時半〜乗車日1ヶ月前の午前9時54分まで。

<お先にトクだ値(2020年8月20日(木)~2021年3月31日(水)乗車分)>

乗車日1か月前の午前10時から乗車日13日前の午前1時40分まで。

※臨時メンテナンス日は乗車日14日前の23時40分まで。

・事前受付期間は乗車日の1ヶ月+1週間前の午前5時半〜乗車日1ヶ月前の午前9時54分まで。

人気の日時のチケットはその日の内になくなる可能性大。

割引率の高いものからどんどん売れるので、発売開始日の10時にとれるならそれがベスト。事前受付を使うのも◎です。

えきねっとでの申し込み方法

会員登録が終わったらチケットをとりましょう。

えきねっとでの申し込み方法はこちらです。

えきねっとにログイン。

②「きっぷ予約」をクリックし、「指定席」を選択。

③「新幹線以外」の項目から「北海道内特急」を選択。

④「北斗・すずらん」を選択

⑤乗車日時と乗車・降車駅の選択

⑥空きがあれば○又は△になっているので、それをクリック。

⑦座席選択

⑧注意事項に同意したら申し込み完了!

えきねっと受け取り

えきねっとで申し込んだスーパー北斗のチケットは、乗車までに受け取る必要があります。(今のところ北斗はチケットレスサービス対象外)

受け取り場所はJR東日本、JR北海道、JR西日本の北陸エリアに限られるのでご注意を。(詳しくはえきねっとで)

申込時の予約番号、登録したクレジットカードと暗証番号が必須です。

 
参考スーパー北斗に乗車してみた[おすすめの座席は海側か山側かを写真で紹介]

スポンサーリンク

まとめ

最後にまとめて終わりにします。

・北斗のチケットを買うなら「えきねっとトクだ値」がお得。

・「トクだ値」の割引率は15%(通年)、30%(通年)、40%(2021年3月31日(水)乗車分までの限定)がある。

・申込期間は乗車日1ヶ月前の10時から。

・事前受付期間は乗車日の1ヶ月+1週間前の午前5時半〜乗車日1ヶ月前の午前9時54分まで。

・割引率の高い人気の日時からどんどん売れるのでお早めに!

北斗は札幌から函館まで片道約4時間弱かかりますが、北海道の大自然を眺めながら優雅な旅ができるのでおすすめです。

楽しい時間になりますように。

参考北海道内特急の旅 割引きっぷ適応の路線図と運賃・予約方法

-旅行
-, ,

執筆者:

関連記事

五箇山 弥次兵衛

五箇山の合掌民宿「弥次兵衛」に宿泊![また帰りたくなる宿でした]

五箇山の合掌民宿「弥次兵衛(やじべえ)」さんに宿泊してきました。 合掌造りに泊まるなんて特殊な感じですが、世界遺産の五箇山には合掌民宿が点在していて普通に泊まることができます。 今回は合掌造りの宿がど …

キャンプ 暖房

キャンプの暖房 7選 [秋・冬キャンプに温まれる道具と注意事項]

「キャンプの暖房どうしよう?」 せっかくのキャンプも凍えて体調を崩しては台無し。寒さ対策は絶対に欠かせません。 今回は、秋・春・冬キャンプに役立つ暖房と、それぞれの特徴をまとめてみました。 参考冬キャ …

香良洲海岸で潮干狩り!時期・駐車場・海の家・無料BBQスポットを紹介

今回ご紹介するのは三重県津市の香良洲海岸(からすかいがん)。この前ご紹介した御殿場海岸から車で約20分の場所です。 2kmも続く景色のいい海岸で潮干狩りにも海水浴にも人気のスポット。潮干狩りが無料でで …

冬キャンプの寝袋を選ぶ4つの重要ポイントと人気のアイテム5選

「冬キャンプの寝袋って何がいい?」 冬キャンプは快適で楽しいですが、夜の寒さはハンパありません。 適当に安いシュラフ(寝袋)を選ぶと凍えるので、キャンプ地の環境にあった物を選ぶ必要があります。 今回は …

スーパー北斗

スーパー北斗に乗車してみた[おすすめの座席は海側か山側かを写真で紹介]

JR特急のスーパー北斗で札幌⇔函館間を往復してみました。 片道4時間ほどかかりますが、車窓からの風景は格別。広大な大地を駆け抜ける列車旅は最高です。 今回は海側と山側の風景写真とともにおすすめの座席を …

S