グルメ

ケーキ嫌いでも代わりはいろいろ![ 誕生日やクリスマスにも役立ちます]

投稿日:2018年11月11日 更新日:

「えっ?ケーキ無し!?」

ケーキはみんなが好きかと思いきや、うちの母や伯母のようにケーキが苦手な人は割といます。

でも、お誕生日やクリスマスなどのケーキが欠かせない(と思われている)イベントにケーキがないと、なんか寂しく感じますよね。

ということで今回は、ケーキの代わりに場を盛り上げる代用品をいくつかご紹介します。

スポンサーリンク
  

ケーキが苦手なら代わりにこれを!

ケーキ嫌いと言っても、クリームが苦手とかスポンジケーキが嫌いとか、甘い物が無理とかいろいろです。

ここからは嫌いな物別に代わりになる品をご紹介していきます。

クリームが苦手な方用

生クリームやバタークリームなどのクリームが嫌いだとデコレーションを取り除きたくなりますよね。

うちの母や伯母もクリーム嫌い。濃厚バターも苦手なので洋菓子を食べることはほとんどありません。

ただ、この場合は意外といろんな代用品があります。

和菓子

ケーキ嫌い 代わり

乳製品が苦手だと「和菓子にして欲しいな」と思う方も多いでしょう。

ケーキ代わりの和菓子ならこんなオプションがあります。

  • お饅頭ケーキ
  • かわいいお饅頭
  • きれいな羊羹
  • どら焼き
  • カステラ
  • フルーツあんみつ

以前、母の古希(こき)にお饅頭ケーキを注文しましたが、こちらの幸成堂さんのお饅頭はとても上品で美味しかったです。(飾り用に愛犬のモチーフも作ってもらえた)

あっさり系の洋菓子

ケーキ嫌い 代わり

洋菓子は大丈夫だけど、クリームやバターっぽいのが苦手な場合はこんなオプションがあります。

  • シフォンケーキ
  • マフィン(バターをオイルで代用することもできる)
  • ドーナツ
  • パンケーキ

手作りならバターをオイルに置き換えて作ることも可能。

生クリームは嫌だけど、カスタードクリームならOKとか人によっていろいろなので、好みをしっかり聞いておくといいかもしれません。

バター風味の洋菓子

ケーキ嫌い 代わり

「クリームは嫌いだけどバター風味は大丈夫だよ〜」という場合は、こんなお菓子も使えます。

  • パウンドケーキ
  • ガトーショコラ
  • バームクーヘン
  • ブラウニー

スポンジケーキが嫌いな方用

ケーキ嫌い 代わり

スポンジさえなければケーキが好きな方にはこんな種類がおすすめです。

  • チーズケーキ
  • タルト(いちごタルトなど)
  • パイ(アップルパイなど)
  • シュークリーム
  • アイスケーキ
  • ムースケーキ
  • パフェ
  • プリンアラモード
スポンサーリンク

甘い物嫌いなら普通の料理で代用

ケーキ嫌い 代わり

スイーツが嫌いなら、もうどうしようもありません(笑)

お誕生日などの記念日にキャンドルを立ててお祝いするなら、こんなお料理がおすすめです。

  • ケーキ寿司(ケーキ風に飾ったちらし寿司)
  • ピザ
  • お好み焼き
  • キッシュ
  • ハンバーガー
  • 大きなハンバーグ(マッシュポテトとミニトマトで飾れる)

もはやデザートではなくメインですが、キャンドルは立てられるし、入刀して切り分けるのも簡単。記念写真を撮っても結構映えます。

お好み焼きは、焼きそばやキャベツでボリュームを出したり、厚めを2枚重ねにするのがコツ。ソースとマヨ、トッピングでデコレーションも派手めにするのがおすすめです。

スポンサーリンク
 

おわりに

ケーキ嫌いならケーキにこだわる必要はありませんが、ないとしっくりこない場面はあります。

食べないまでも苦手なケーキを用意するのはもったいないので、代用品で美味しく盛り上がってくださいね。

-グルメ
-

執筆者:

関連記事

洋梨

洋梨の人気品種9選!旬の時期と食べ頃の見極め方も種類別に紹介

「洋梨の時期っていつ?ラ・フランス以外の種類もあるの?」 洋梨はまろやかな甘みと香り、とろける食感が魅力。 ラ・フランスが洋梨の代名詞のようになっていますが、それ以外の品種もたくさんあります。 今回は …

フィンガーライム

フィンガーライムを収穫!味と食べ方,育て方のヒントを紹介します

「フィンガーライムってなに?」 フィンガーライムは時々メディアでも紹介される高級食材。 「森のキャビア」と呼ばれ世界の高級レストランで珍重されています。 今回は、このフィンガーライムを収穫してきたので …

ライオンコーヒーはハワイの定番!バニラマカダミアがおすすめです

ライオンコーヒーといえばハワイを代表するコーヒー。種類もいくつかあってオシャレなのでお土産の定番です。 さらに現地の工場は見学をすることもできて、ツーリストに人気のアトラクションとなってます。 今回は …

近江町市場寿司

近江町市場寿司レビュー メニューとお味,雰囲気をまとめてみた

金沢の台所、近江町市場でランチをするなら? 市場内にはお寿司屋さんや海鮮丼のお店がひしめき合ってますが、今回は近江町市場寿司へ行ってきました。 ここは回転寿司ですが、庶民的なのに職人さんが握ってくれる …

スガキヤラーメン食べ比べ[名古屋人が生麺,袋麺,カップ麺をレビューしてみた]

名古屋のソウルフードと言えば「スガキヤのラーメン」。 私も幼児の頃から大好物で、フードコートに行くのが最大の楽しみでした。 でも、今は家でもスガキヤの味を楽しめます。 「でも、それおいしいの?」 と思 …

S