365日のお役立ち情報

ちょっぴり毎日が楽しくなるお役立ち情報をお届けします 

料理

野菜餃子の作り方 肉なしでもめちゃくちゃ美味しい味付けのコツ

投稿日:2019年6月3日 更新日:

餃子 野菜

「肉なしの野菜餃子って味気ないんじゃない?」

そんなイメージがありますが、実はめちゃくちゃ美味しいです!

私は肉嫌いなので野菜ぎょうざ専門ですが、具材をササッと下処理するだけでマジウマ餃子が作れます。

今回は、野菜餃子のレシピと旨い味付けのコツをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

野菜餃子の材料

まずは野菜餃子の具材をご紹介します。(餃子の皮30〜40個分)

<野菜>

  • キャベツ:1/8個
  • ニラ:1/2束
  • ネギ:2本
  • 玉ねぎ:小1個
  • にんにく:1かけ
  • 生姜:親指の1関節分

この他にしいたけやにんじん、青じそを入れるのもおすすめ。ニラがない時はネギと多めのニンニクで代用しても大丈夫です。

玉ねぎは甘みの元になるので入れた方が美味しいですよ。

<調味料>

  • ごま油:小さじ1〜2
  • オイスターソース:小さじ2〜3
  • 醤油:小さじ1〜2
  • 塩・コショウ:少々
  • 片栗粉:小さじ2
  •  

量は目安なので、味見をしながら調整してみて下さい。

しっかり味が付けばこの時点でご飯のお供にしたいくらい美味しいです。

スポンサーリンク

野菜餃子の作り方

作り方を順番に見ていきましょう。

野菜をみじん切りにする

※フードプロセッサーがなかったら全てみじん切りでOKです。

キャベツだけをフードプロセッサーにかける。→ボールに移す。

キャベツと玉ねぎ以外をフードプロセッサーにかける。→別のボールに移す。

玉ねぎは包丁で粗みじん切りにして別皿へ。

キャベツを塩もみにする

みじん切りしたキャベツに塩を少々加えて揉み、10分ほど放置してから絞ります。

塩もみすることでキャベツに塩味がついてしんなりするので旨味が増します。

絞ったキャベツの汁は味噌汁やスープ、煮込み料理などに使えるので、製氷機で凍らせて保存しておくのも◎です。

玉ねぎをレンジでチン

荒みじん切りにした玉ねぎの容器にラップをして1~2分加熱。冷めたら水分を絞ります。

※レンジの代わりにみじん切りにした玉ねぎをお酢で和えて10分程してから絞ってもOK。玉ねぎの甘みが出ます。

野菜餃子の味付け

野菜の準備ができたら、野菜類を1つのボウルに混ぜ合わせ味付けします。

・しょうゆ
・ごま油
・オイスターソース

を少しずつ加えてモミモミ。

味見をしてOKなら片栗粉小さじ半程度を加えてモミモミ。これでタネ準備は完了です。

うちは作ったタネを一度冷蔵庫で休ませますが、少し休ませたほうが落ち着く気がします。

餃子を包む

肉餃子と比べると汁が多めですが、きれいに包めます。

タネをたっぷり入れてぷっくりした餃子にすると食べ応えがありますよ。

もしタネが余ったら、お好み焼きやたこ焼きにするのがおすすめ。

家族に肉好きな人がいたら肉餃子やミートボールに混ぜ込むと片付きます。

餃子を焼く

まず、ごま油を敷いたフライパンに餃子を並べて片面を焼きます。

焼き色がついたら餃子の1/4程の高さが被るくらいのお湯を回し入れ蓋をして蒸し焼きに。

水分がなくなったら蓋をとってカラッと焼いて完了です。

スポンサーリンク

おわりに

最後に、美味しい野菜餃子を作るためのコツをまとめてみます。

  • キャベツを塩もみして味をつける。
  • 玉ねぎで甘みを出す。
  • 野菜にしっかり味をつける。以上。
  •  

絶対オススメなのでぜひお試し下さい!それでは!

-料理
-

執筆者:

関連記事

アクアパッツァの残り汁をリゾット風雑炊にしたら超絶ウマかった件

「アクアパッツァの残り汁ってどうしてる?」 アクアパッツァのスープは魚介と野菜の旨みがいっぱい。スープが少し余ったらパスタ、たくさん余ったらリゾットにすると最後の1滴まで楽しめます。 「でもリゾットっ …

ペペロンチーノ 作り方

ペペロンチーノの作り方[お店の味が再現できる簡単なコツ6個]

「ペペロンチーノを作ると、ニンニクが焦げて苦いし、味が定まらないんだよね…。」 ニンニクと唐辛子だけのペペロンチーノはシンプルに見えて難しいですよね。 ただ、6個のコツをおさえるだけでお店 …

土用干し

梅干しを干す時期と期間,土用干し中に雨に濡れた時の応急処置 

「梅干しっていつ干すの?」 昔から土用の時期に三日三晩干すと言われている梅干しですが、イマイチ意味がわかりませんよね。 晴天が続かないこともあるし、「雨に濡れたらどうしよう?」なんて心配もあります。 …

炊き込みご飯レシピ

炊き込みご飯レシピ[調味料の黄金比とおすすめのおかずを紹介]

「炊き込みご飯の美味しい作り方教えて!」 一品でも大満足な炊き込みご飯は、メニューに困った時の救世主。 炊飯器を開けた瞬間の香りやおこげもたまりませんよね。 今回は、美味しい炊き込みご飯のレシピとおす …

ホットサンドの具

ホットサンドの具20選!チーズあり・なし・おやつ用レシピ

ホットサンドはランチやおやつにぴったり!家だけでなく、アウトドアで簡単に作れるのも魅力の一つです。 具は好きな食材や残り物を組み合わせて自由に創作すればOK。とってもゆるい料理です。 今回は、こんなホ …