料理

スコーンはバターなしが超簡単!焼くまで10分弱の激ウマレシピ

投稿日:2019年7月6日 更新日:

スコーン バターなし

「スコーンってバター揉みこむのが面倒だよね…」

スコーンは家で簡単に焼けますが、バターをすり合わせるのがめんどくさいですよね。

ところが、この世にはバターなしで美味しく作れるレシピが存在します。

私も何回も焼いていてますが失敗なし!そして焼くまで10分弱です。

今回は、この裏技的な簡単レシピをご紹介します。

スポンサーリンク

スコーンの簡単バターなしレシピ

スコーン バターなし

このレシピだと準備から焼き上がりまでが30分かかりません。食べたくなったらすぐに作れて便利です。

さっそく、レシピをご紹介していきます。

材料

まず、材料はこちら。

炭酸水は無糖でも砂糖入り(スプライトや三ツ矢サイダーなど)でもOKなのでお好みで。(うちは無糖で作ることが多いです)

  • 小麦粉:1.5カップ
  • 生クリーム:1/2カップ
  • 炭酸水(無糖でも砂糖入りでもOK):1/2カップ
  • ベーキングパウダー:小さじ2
  • 塩:少々(2本指でつまんだ位)
  • 砂糖:大さじ1[甘い炭酸水ならいらない]

生クリームは低脂肪でも問題なし。

お好みで、レーズン、チョコチップ、紅茶の葉っぱなどを加えても美味しいです。

スポンサーリンク

スコーンの作り方

工程はこちらです。

  1. オーブンを200度に予熱。オーブントレイにクッキングシートを敷く。
  2. 小麦粉・ベーキングパウダー・塩・砂糖をボウルに入れて合わせる。
    スコーン バターなし 
  3. ②に生クリームと炭酸水を注ぎいれ、合わさるまで混ぜる。(スプーンなどで混ぜればOK)
    スコーン バターなし
  4. 塊になったら生地の表面に小麦粉をふって滑らかになるようにまとめる。
    スコーン バターなし
  5. 生地を厚さ2cm程に伸ばしてナイフで好きな大きさにカット。(丸く型抜きしてもOK)
    スコーン バターなし
  6. オーブンに入れてこんがりするまで焼く。(15分〜20分程度)

焼くまでの工程は10分弱。パンのように捏ねる必要はなく、生地がある程度滑らかにまとまればOKです。

炭酸水とベーキングパウダーのおかげでしっかり膨らむので失敗することもありません。

温度はオーブンによって割と差があるので、途中で焼き具合をみて調整してみるといいかもしれません。(うちのオーブンは少し弱めなので、途中から220度位にします。←じゃないと、こんがりしない)

出来上がったスコーンはこんな感じ

焼きあがったスコーンは、外がサクサクで中はふわふわ。ビスケットとパンの中間のような感じです。

スコーン バターなし

指で押してみると少し弾力があります。

スコーン バターなし

レーズン入りも美味しいです。(レーズンは生クリームと炭酸水を入れる時に入れる)

スコーン バターなし レーズン

味は無糖の炭酸水ならほのかに甘みを感じる程度ですが、ジャムやクロテッドクリーム(orホイップクリーム)と一緒に食べるとちょうどいいです。(クリームの代わりにアイスクリームも◎)

スコーンの保存

食べきれなかったスコーンは保存もできるので安心。

1〜2日で食べるなら密封容器に入れて常温保存でOKです。(暑い時期は冷蔵がベター)

冷蔵なら密封容器に入れて約1週間。1つずつラップで包んでジッパーバッグに入れてから冷凍すれば1ヶ月程度持ちます。

スコーンの温め方

スコーンは焼き立てを食べるのが一番ですが、次の日に食べる時などは少し温めるとふっくらします。

温める時はレンジで15~20秒程度。外側のサクサク感が欲しい時はオーブントースターで2~3分温めるとカリふわになります。

冷凍した場合はパンと一緒で自然解凍がベストですが、レンジにかけてもOKです。

スポンサーリンク

おわりに

バターの代わりに生クリームを使ったスコーンはとても簡単。炭酸水を使うのがちょっと斬新ですが、失敗なく美味しいスコーンが出来上がります。

スコーンが食べたくなったらぜひ挑戦してみてください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

栗 保存方法

栗の保存方法と下処理(虫止め)のやり方[このひと手間で長持ちします]

「栗ってどうやって保存するといいの?」 栗は9月~10月頃が旬の秋の味覚。生栗はこの頃にしか出回らないので、なるべく長持ちさせたいですよね。 今回は、栗の上手な保存方法と栗拾いの栗の下処理(虫止め)の …

一人暮らしのご飯がめんどくさい!自炊が劇的にラクになる13のコツ

「一人暮らしのご飯って超めんどくさい!」 仕事や学校から帰ってきてヘトヘトでご飯を作るのは大変。 毎日外食すればいいけど、そこそこのお店に行くと高いしファーストフードもバカになりません。 「それなら、 …

お好み焼きを小麦粉でふわふわに焼く方法[旨い味付けのコツも紹介]

「お好み焼き粉がなくても、お好み焼きって上手に作れる?」 大丈夫!お好み焼きは小麦粉からでも簡単に作れます。 ちょっと工夫すればお好み焼き粉で作ったようにふんわり仕上がり、いい味をつけることもできます …

バジルの保存方法は2つ! 乾燥と冷凍の手順をわかりやすく解説

「バジルが大量にあって食べきれないんだけど…」 バジルがどっさりある時は保存しておいて使いたい時に使うのがベストです。 大量バジルの保存方法は2択。乾燥させても冷凍してもOKです。 それで …

キャンプ飯

ソロキャンプ飯9選と旨いおつまみ7選[手間なし簡単がモットーです]

「ソロキャンプ飯はパパっとできて旨いものが一番!」 自然の中ならカップ麺をすすっても、コンビニ弁当を食べても感動的にウマいです。 でも、川のせせらぎを聞きながら自慢のギアで料理するのも最高! 一人で酒 …