季節の行事

敬老の日の由来[お祝いする年齢や誰から誰に対してかも決まってる?]

投稿日:2019年7月29日 更新日:

敬老の日

「敬老の日っていつから祝うようになったの?」
「何歳からお祝いするもの?」
「敬老の日のプレゼントは誰から誰に?」

今回は、意外と疑問の多い敬老の日のあれこれについてまとめてみました。

スポンサーリンク

敬老の日の由来

敬老の日は高齢の方を敬い、長寿をお祝いする日ですが、その由来を知る人は少ないかもしれません。

ちょっと歴史を紐解いて敬老の日のルーツを見てみましょう

始まりは兵庫県多可町の敬老会

敬老の日の始まりは昭和22年9月15日に兵庫県多可町で開催された「敬老会」。

戦後の混乱期に「お年寄りを大事にして、その知恵を拝借しながら村を復興させていこう。」という目的で55歳以上の人を対象に開催されたのが「敬老会」でした。

その後はこんな流れで現在に至ります。

  • 昭和25年:兵庫県が「としよりの日」を制定
  • 昭和38年:9月15日が「老人の日」となる
  • 昭和41年:9月15日が「敬老の日」の祝日になる
  • 平成15年〜:ハッピーマンデー制度で9月15日→9月第3月曜日に移動

9月15日の由来

敬老の日が9月15日になった理由には3つの説があります。

まず、兵庫県多可町の敬老会に由来する物としてはこの2点。

  • 農閑期で気候が良かったから
  • 親孝行伝説で知られる「養老の滝伝説」がヒントになった

これとは別に聖徳太子が大阪の四天王寺に悲田院(老人福祉施設のような場所)を建立した日だから9月15日になったという説もあります。

スポンサーリンク

敬老の日は誰から誰に?

敬老の日は今まで社会に貢献してくれたシニア世代の方々を敬う日。

とするなら、高齢の方全員に敬意を払って長寿のお祝いができるのが一番です。(この日に限ってのことではないけど)

ただ、なにか特別に贈り物をするとなると身近な人に限られてきますよね。

この場合は、周りにいるシニア世代の方全員にと言うよりは、

  • 孫からおじいちゃんおばあちゃんへ(歳や性格にもよる)
  • 介護福祉施設のスタッフさんから利用者さんへ

というのが最も一般的です。

敬老の日のお祝いをされてよく思わない人も多いので親世代へのお祝いは微妙。

個人的には自分の親や義両親へは敬老の日のお祝いをしたことがありません。(母の日と父の日で十分だと思うし)

敬老の日は何歳から?

地元の敬老会は65歳から。

敬老手帳がもらえるのも65歳から。

ということは、65歳辺りが目安になると思うのですが、うちの母曰く60代なんてまだまだ娘世代らしいです(笑)

昔なら隠居していた年代の方たちが今はまだ現役ということも多々。「勝手に年齢で区切らないでよー!」と思う方も多いと思います。

現に、90歳代のうちの伯母も未だにシルバー扱いされるのを嫌います。(みんなお姉ちゃんと呼んでます。笑)

シルバー世代に当たる年齢だからと言うことでお祝いをすると「私、そんな年じゃないわ。笑」と言われることもあるし、密かに「私ってそんなに老けてるのかしら」と思わせてしまう場合も。

なので、孫からのお祝いとか老人福祉施設内や地域のイベントということでなければ、歳が来たから敬老の日のお祝いをすると言うのは微妙。日頃からさりげなく気遣いをするのがベストかなと思います。

スポンサーリンク

おわりに

敬老の日の趣旨はとてもいいのに、年齢に関することだけあってちょっと難しいですよね。

自分のおじいちゃんやおばあちゃんなら(やめてと言われない限り)お祝いしたいけど、それ以外の方へは日頃からさりげなく気遣いをしつつ、誕生日などの他の機会に盛大にお祝いするのがいいんじゃないかと思います。

-季節の行事
-

執筆者:

関連記事

ホワイトデー お返し

ホワイトデーにおすすめのお返しと相場のまとめ 【贈る相手別】

「ホワイトデーのお返しどうしよう?」 ホワイトデーのプレゼントは贈る相手ごとにパターンがあるので、そんなに迷うことはありません。 今回は、彼女・妻、職場の人、友達、子供に分けて人気のプレゼントと相場を …

母の日 お菓子

母の日のお取り寄せスイーツ!和菓子・洋菓子別のおすすめ12選

「母の日のお菓子ってどんなのがいいんだろう?」 母の日のスイーツ選びって迷いますよね。 デパ地下にしても通販にしても種類が多すぎて見ているだけで日が暮れます(笑) ということで今回は、和菓子と洋菓子、 …

ハロウィン カップケーキ 

カップケーキのハロウィンデコレーション 簡単かわいいアイデア紹介

ハロウィンのカップケーキデコレーションはどうしようかな? ハロウィンパーティーやプレゼント用にカップケーキを作る人も多いですよね。 今回は簡単にできてかわいいハロウィンデコレーションをまとめてみました …

恵方巻由来

恵方巻きの食べ方と恵方の意味[いつから始まったのかと由来も紹介]

節分と言えば、恵方巻き! とは言え、「子供の頃から食べてたよ〜」という人もいれば、「割と最近の習慣だよね」という人もいます。 かく言う私は後者。恵方巻きを知った時は「突然、妙な習慣が広まったなぁ(笑) …

アドベントカレンダー

アドベントカレンダーは手作り!袋や紙コップで作る簡単アイデア5選

「アドベントカレンダーを子供と一緒に作りたいんだけど…。」 クリスマスクラフトを手作りするのは楽しいしワクワクしますよね。 今回は、身近な材料を使って子供も大人も楽しめるアドベントカレンダ …