季節の行事

ホワイトデーの職場へのお返し[渡し方,おすすめギフトと相場を紹介]

投稿日:2018年1月21日 更新日:

ホワイトデー お返し 義理

「職場で義理チョコ貰ったんだけど、ホワイトデーはどうしよう?」

義理チョコ文化は男性にも女性にも面倒な節がありますが、バレンタインにチョコを貰った以上はお返しするのがマナー。

職場の人間関係は良好にしておいた方が働きやすいので、スマート対応しておきたいところです。

今回は、

  • 職場でのホワイトデーのお返しはまとめてor個別で?
  • おすすめの贈り物
  • お返しの金額

についてまとめてみました。

スポンサーリンク
  

ホワイトデーの職場へのお返しはまとめて?それとも個別?

ホワイトデー お返し 義理

「バレンタインのお返しって個別でするの?それともまとめてお返し?」

職場内のお返しの仕方は、まず先輩や同僚に聞いてみるのが一番。毎年のことなので、決まっている所も多いです。

ただ、そうじゃない時はケースバイケースなので状況ごとに見てみましょう。

個人から個人へもらった場合

個人から個人へ義理チョコを貰った場合は、個別にお返しするのがベストです。

貰ったもの相当か少し上乗せた物を贈ると感じが良いでしょう。

義理チョコを男性社員へまとめて1つ贈られた場合

女性社員全員がお金を出し合って、男性社員全員へ1つのプレゼントをくれた場合は、男性陣も同じようにするのがいいでしょう。

もし、まとめ役になる人がいないなら、各々でおやつ程度のお菓子を差し入れるのもありです。

女性社員全員から男性社員1人ずつに贈られた場合

女性社員がお金を出し合って、男性社員1人ずつにチョコをくれた場合は、男性陣もお金を集めて個別にプレゼントするのが◎

ただ、女性社員の数が男性社員の数より圧倒的に多い場合は、こんな風にするのもいいでしょう。

  • 少し豪華な物を男性陣全員から女性陣にまとめて1つお返し
  • 男性社員1人ずつが女性陣にまとめて1つお返し

私の元職場も圧倒的に女性が多かったので、こんなお返しの仕方が恒例でした。(部長クラスは個別にお返ししてた人もいたけど)

一部の女性社員グループから連名で贈られた場合

女性社員が2~3人集まって仲のいい男性社員に義理チョコを渡すこともありますよね。

この場合は個人個人にもらっているので、個別にお返しするのがベターです。

贈る品物はみんなに同じものか、味違い程度にしておくのがいいかもしれません。

ばらまき菓子を配られた場合

ばらまき系の義理チョコを配られた場合は、お返しなしでOKです。

ただ、仕事中のおやつは嬉しいものなので、ホワイトデーにもばらまいてみてはどうでしょう?

スポンサーリンク

職場へのホワイトデーのお返しはこれ!

ホワイトデー お返し 義理

職場でのホワイトデーのお返しは美味しく食べられる物がベストです。

ありきたりですが、デパ地下のクッキーや焼き菓子から予算にあった物を選べば間違いありません。

あえて注意点があるとしたらこんなことです。

  • 日持ちするものを選ぶ。
  • まとめてお返しするなら個包装のものを選ぶ。
  • まとめてお返しするなら人数分あることをチェック。
  • 個人へ贈るなら誤解を招くものは避ける。
  • 名の知れたお菓子を選ぶ。

ちなみに、個人へのお返しとしてハンドタオルを選ぶ方も多いですが、好みがあるのでお菓子系の方が選びやすいと思います。

参考ホワイトデーのお菓子[おすすめブランド9選とお返しの意味を紹介]

職場へのお返しの相場

「お返しの金額はどのくらい?」

義理チョコのお返しとは言え、気になるところですよね。

まず、個別に返す場合は貰ったチョコと同等か、少しだけ上乗せしたものを贈るのがスマート。

相手が気を使うので奮発しすぎるのはNGですが、貰ったものよりショボいものを贈るのもやめた方が無難です。

同僚なら同額、上司から部下へのお返しなら少しだけ上乗せしたものを贈ると格好がいいでしょう。

男性一同から女性一同に一括でお返しする場合も、同額〜少し上乗せ程度で十分です。

参考ホワイトデーのお返しで彼女や妻に贈る本命プレゼントと相場

参考【相手別】ホワイトデーに人気のお返しと相場を紹介

スポンサーリンク
 

おわりに

職場でのホワイトデーは面倒ですが、快く義理チョコを貰ったらお返しをするのが大人のマナー。

お返しの仕方はケースバイケースですが、贈り物選びは定番の品を選んでおけばそれほど苦ではないはずです。

なんだかんだ言って、贈ったり贈られたりすることで場が和むという利点もあるので、この日を有効活用してみて下さい。

-季節の行事
-

執筆者:

関連記事

七草粥

七草の種類と意味,七草がない時に代わりに使える野菜を紹介

「七草粥に入れる七草って何だっけ?」 七草なんて1月7日にしか使わないレアな食材。7種類すべてを知ってる人の方が少ないですよね。 ということで今回は、七草粥に入れる七草の種類と意味をご紹介。七草がない …

クリスマス絵本

クリスマス絵本に夢中!子供から大人まで楽しめるとっておきの10冊

「子供にクリスマス絵本を読んであげたいなぁ。」 クリスマス絵本はワクワクと感動でいっぱい。子供の頃、何回も読み聞かせてもらった物語は今でも大事な宝物です。 今回は、物語に没頭し始める3歳前後の子供達〜 …

十五夜は満月じゃないこともある!?由来や中秋の名月との違いも解説

「十五夜は中秋の名月の日で満月なんだよね?」 これはYESともNOとも言いにくい質問です。 「えっ?なんで?」と思いますよね。 今回は、十五夜と中秋の名月の違い、この日が満月にならないこともある理由に …

イースター 食べ物

イースターの食べ物って何?チョコだけじゃない定番フード6選

「イースターの食べ物って何?」 イースターはキリスト教圏のビッグイベント。キリストの復活祭なのでクリスマスと同じくらい盛大です。 お祝い事だけにイースターならではの食べ物も登場。 イースターの連休中に …

バレンタイン ラッピング

バレンタインのラッピング[袋・箱・瓶を使った簡単映えアイデア]

「バレンタインのラッピングどうしようかなー?」 バレンタインに手作りのお菓子を贈る時や、ばらまき用を量産する時はラッピングに困りますよね。 今回は、簡単だけどセンスが光るお菓子のラッピング方法をご紹介 …