料理

カップケーキの日持ちとデコレーションした場合の賞味期限

投稿日:2019年9月11日 更新日:

カップケーキ デコレーション 日持ち

「手作りしたカップケーキの日持ちってどれくらい?」

家で食べる分にはいいですが、デコレーションして誰かにプレゼントする場合は気を使いますよね。

今回はカップケーキの保存法別の賞味期限とデコレーションした場合の日持ちについてまとめてみました。

スポンサーリンク

カップケーキの日持ち

まずはデコレーションする前のカップケーキ本体の日持ちから。

常温、冷蔵、冷凍に分けて解説していきます!

常温

今まで何回かカップケーキを作った経験からして常温での日持ちはこんな感じです(プレーンの場合)。

夏:当日〜翌日

冬:3~4日

ざっくり夏と冬で分けましたが、温度や湿度、ケーキの材料によっても変化します。

例えば、冬は寒い場所なら3~4日程もちますが、部屋が温かいなら日持ちが悪くなるのが普通。

それと、バナナやブルーベリーなどの果物入リのカップケーキは、プレーンよりも傷みが早いです。

もし「危ないかな」と思ったら冷蔵庫や冷凍庫に入れることをおすすめします。

スポンサーリンク

冷蔵

冷蔵庫に入れておけば4日〜1週間位もつことが多いです。

ただ、知らない内にカビが生えていることもあるので、4日目辺りから用心した方が無難です。(経験上の話)

冷蔵庫に入れる時はタッパ―に入れるか、ラップに包んでジップロックに入れておけばOK。

冷蔵庫に入れるとどうしても固くなるので、食べる時は15秒位レンジにかけるとふっくらしますよ。

冷凍

ぴっちりラップで包んでからジップロックに入れて冷凍すれば軽く1か月ほど持ちます。

なので、食べきれない分は即冷凍するのが得策です。

よく風味が抜けると言われますが、実際、そこまで風味の変化を感じたことはありません。

食べる時はレンジで15~20秒チンすればふわふわのカップケーキが食べられます。

カップケーキをデコレーションした時の日持ち

デコレーションと言っても色々ありますが、粉砂糖やデコペン、シュガーアイシングでのデコレーションならカップケーキの土台の日持ちとほぼ同じ。

でも、クリーム系でデコレーションした時は?

生クリームのデコレーション

生クリームはデコレーションの定番。ただ、これはホントに日持ちしません。

生クリームは食べる直前に乗せすぐに食べるのがベスト。冷蔵でも1日以内に食べきるるのが無難です。

バタークリームのデコレーション

粉砂糖とバターだけで作ったバタークリームは、涼しい時期なら常温でも1〜2日ほど持ちます。

ただ、材料にクリームチーズや卵が入った物はすぐに冷蔵庫へ。

気温が18度以上になる時期もバターが柔らかくなるので冷蔵庫に入れてください。(28度以上で溶け始める)

バタークリーム単品は密封容器やジップロックに入れて冷蔵or冷凍保存も可能。(プレゼントなら作りたてを!)

冷蔵なら使う前に室温で戻せばいいし、冷凍なら一旦冷蔵庫で解凍してから使う前に室温に戻せばOKです。

ちなみにバタークリームは冷蔵庫で1週間ほど、冷凍庫なら1ヶ月ほど持ちます。(実際はもう少し長く持つけど…)

参考カップケーキ・マフィンのラッピング[デコレーションあり・なし別に紹介]

スポンサーリンク

おわりに

カップケーキの日持ちは気温や湿度、材料次第。でもそれは他の食品も同じ事ですよね。

デコレーションする場合はすぐに食べるなら生クリームでもいいですが、日持ちさせようと思ったらバタークリームやデコペンなどのシンプルな物がおすすめです。

プレゼントで渡す場合は「いついつまでに食べてね」と伝えておくと親切ですね♪

-料理
-,

執筆者:

関連記事

インドカレー 作り方

インドカレーはペーストで作れば簡単! [味を整える方法も紹介]

「家で簡単にインドカレーを作れないかなぁ?」 お試しでインドカレーを作ってみたいけど、スパイスを揃えるのはダルいな。 スポンサーリンク こんな時はインドカレーペーストを使ってみるといいですよ。 これは …

キャンプ ホットサンド

バウルーの使い方とケア [ホットサンド以外のおすすめ6選も紹介]

バウルーは直火式のホットサンドメーカー。日本製で安心感があり、1970年代から愛用され続けている一品です。 火のある場所なら家のキッチンでもキャンプでも大活躍。使い道が幅広いのも魅力です。 今回はバウ …

さつまいも 旬

さつまいもの旬が来た!ほくほく・ねっとりな品種と9つのレシピ

「おいしいさつまいもが食べたいなぁ。」 さつまいもと言えば秋のイメージ。だんだん寒くなっていく時期にハフハフしながら食べるさつまいもは最高です。 今回は、さつまいもが一番美味しい旬の時期、ホクホク系・ …

柿 レシピ

柿レシピ6選と柔らかくなった時の食べ方,鮮度キープの保存方法

「柿を使ったおいしいレシピってある?」 秋の果物と言えば柿。柿はビタミンCやビタミンA、カリウムなどを豊富に含み、「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざもあるほどです。 そのまま食べるのもおい …

ひよこ豆の戻し方 水戻し 茹で方 蒸し方 炊飯器の裏技と保存の仕方

「乾燥ひよこ豆って、どうやって使うんだろ?」 ひよこ豆の水煮や缶詰はよく見るけど、乾燥ひよこ豆は扱い方に戸惑いますよね。 ということで今回は、ひよこ豆の戻し方、茹で方、蒸し方、炊飯器での炊き方と保存の …