暮らし

自由研究の理科実験!小学生のアイデア8選[遊びにも最適です]

投稿日:2017年6月14日 更新日:

「自由研究のテーマがみつかんなーい!」

こんな時は、簡単であっとおどろくような楽しい実験をして写真付きでまとめてみましょう!

これから、おもしろい理科の実験をご紹介するのでワクワクしながら遊んでみて下さい!

参考自由研究のまとめ方ガイド[サクッと書くためのポイントを紹介]

スポンサーリンク

小学生が楽しめる理科の実験集

実験は楽しくてナンボ。発見があってナンボです。

これから見ていく実験はおもしろいものばかり!家族みんなでもりあがりましょう!

維管束 野菜実験(いかんそく やさいじっけん)

用意するもの

・ガラスびん(or グラス)…色の分だけ

・水

・食紅(好きな色を好きなだけ)

・野菜(白菜、セロリなど試してみたい物)

実験のやり方

① ガラスびんに水を入れて食紅をとかす。

※少し濃い方が実験結果がわかりやすい。

② ①に野菜を入れて置いておく。

③ 時間ごとに野菜の色の変わり具合を写真に撮る。(または、えがいておく)

④ 水に色がついているので植物がどうやって水を吸い上げるかよくわかりますよ!

ヒゲそりフォームのくもからカラフルな雨をふらそう!

用意するもの

・グラス

・ヒゲそりフォーム

・水

・食紅(粉末なら水に溶いておく。濃いものと薄いものを作っておく)

実験のやり方

① グラスに水を入れて、その上にヒゲ剃りフォームをいれる。

※「なんでうくのかな?」

② その上から、食紅をスポイトでおとす。

※原液ならすばやく沈んでいくし、うすめたものならゆっくり沈んでいきます。

スポンサーリンク

スーパーボールを作ってみよう!

用意するもの

・せんたくのり(PVA洗濯のりでないとだめ)

・水(100ml)

・しお(40g)

・コップ(使いすてが◎)

・えのぐor食紅

・ビニールてぶくろ(丸める時に食紅で手がよごれない)

実験のやり方

① 水にしおを入れてまぜる。

② コップにせんたくのりを1cmほど入れて、①をまぜる。

③ 好きな色の食紅を少し入れてかきまぜる。

④ まるい形をつくって固まったらできあがり!

酢(す)とたまごのからの実験

用意するもの

・たまごが入る大きさのガラスびん

・キッチンペーパー

・わゴム

・たまご

・お酢

実験の仕方

① たまごをキッチンペーパーでつつんでわゴムでとめる。

② ガラスびんに①を入れてお酢をそそぐ。

※二酸化炭素が出るため、びんの上1.5cmほどはあけておく。

③ 軽くふたをしめてできあがり(ガスが逃げられるように)。

④ 2日ほどたつとたまごのからがない!!黄身はプニュプニュです。

発芽(はつが)の実験

用意するもの

・たね

・ティッシュペーパー(キッチンペーパー)

・ビニールぶくろ

・水

実験のやり方

① タネをぬらしたティッシュの上においてビニールぶくろの中に入れる。

② お水あげながらかんさつする。

③ 根っこや茎(くき)、葉っぱが生えてくるのがかんさつできます。

④ かんさつがおわったら土にうえてあげてくださいね。

水と油の実験

用意するもの

・とうめいの容器(オイル用)

・ほしい色の分だけの容器(色をつけたお水用)

・水

・オイル(ふつうの油でOK)

・スポイト

実験のやり方

① とうめいの容器にオイルを入れる。

② オイルとべつの容器に水を入れて食紅を3~5滴たらして色水を作る。←何色かあるときれい。

③ スポイトで色水を吸い上げ、油の中に落とす。

④ 水と油はまざらないのできれいな模様ができますよ!

着色料の実験

用意するもの

・ゼリービーンズ

・お皿

・水(水でもお湯でも)

実験のやり方

① お皿に円をかくようにゼリービーンズをならべる。

② ならべおわったら、まん中に水をそそいでしばらくまつ。

③ ゼリービーンズから色がながれてきたー!!

重曹(じゅうそう)と酢(す)の実験

用意するもの

・とうめいのカップ:いくつか

・重曹(じゅうそう)

・お酢(す)

・かっぷと同じかずのスプーン

・食紅

・カップを入れておくトレイ(こぼれたものをうける用)

実験のやり方

① とうめいのカップに2/3ほどお酢をそそぐ。

② ぜんぶのスプーンに重曹をのせて、それぞれ1~2敵の食紅をおとす。

③ ②をお酢のカップの中へいれる。

④ シュワシュワ~っとあわあわに!

スポンサーリンク

おわりに

楽しいアイデアがいっぱいでしたね!

色を使ったものが多いのでとってもカラフル。ワクワクするものばかりです!

なんでそんな風になるのか家族で話し合うとさらに楽しいですね。

学校の自由研究にも使えるのでぜひためしてみてください!

-暮らし
-

執筆者:

関連記事

窓掃除

窓ふきのコツ[跡を残さず洗剤なしで掃除する超簡単な方法]

「窓拭きしてもなんかキレイにならないんだよね。」 こんな時は気分が落ちますよね。 でも、拭き跡を残さない超簡単な拭き方もありますよ! 実際にその方法で窓拭きをしてますが、スプレーなしでも拭き跡なしでピ …

セブンミール

セブンミールで日替わり弁当とミールキットを活用!送料や配送エリアを解説

「セブンミールってどんなサービス?」 セブンミールはセブンイレブンが提供する食品の宅配&受取りサービス。 登録も簡単で、web限定のバラエティーに富んだお弁当が多数。実店舗にあるコンビニ飯やスイーツも …

あつまれどうぶつの森 英語

あつまれどうぶつの森は英語の勉強に◎[日本語版と英語版を比較してみた] 

「えっ?ゲームで英語を勉強したい?」 それなら「あつまれどうぶつの森」がおすすめです。 なんでかと言うと私自身が英語版をプレイしていて「これは英語の勉強になるな」と思ったから。 だって、過激な言葉や古 …

観葉植物 室内

初心者が観葉植物を選ぶなら?室内OKで縁起が良い品種10選 

「部屋に緑があったらなぁ。室内でも育てやすい観葉植物ってある?」 室内で簡単に育てられる植物といえばこんな感じのものですね。 鉢植えでOK 大きくなりすぎない 半日陰でOK 外ほど風通しが良くなくても …

アマゾン 無料体験

Amazonプライムの無料体験を自動更新させないための設定と解約方法

「Amazonプライムの無料体験後は自動更新されちゃうの?なんか怖いわぁ。」 こんな風に思ってる方がいたら全く心配ないですよ。 確かに放置しておけば自動で有料会員に移行しますが、最初に設定しておけば無 …