暮らし

zoomのアカウント削除とサインアウトの仕方をスマホ版&パソコン版で解説

投稿日:2020年5月1日 更新日:

zoom

「zoomのアカウントってどうやって削除するの?」

今回はzoomアカウントの削除の仕方を無料アカウントと有料アカウント別に解説。パソコンでのやり方とスマホでのやり方を写真付きで紹介します。

アカウント削除ではなくサインアウトがしたい場合は最終章をご覧ください。

それでは始めましょう。

スポンサーリンク

zoomのアカウントの削除[無料版]

zoomの無料アカウントはいつでも簡単に削除できます。

アプリをアンインストールするだけでは削除できないので、これから紹介する手順で完全に削除して下さい。

アカウントを削除すると主催はできなくなりますが参加者としてミーティングに参加することは可能

やっぱりアカウントが必要になった時はすぐに作り直すこともできますよ。(前と同じメールアドレスやSNSの使用もOK)

公式サイトからのアカウント削除

アカウントの削除はzoomの公式サイトからすることになります。

パソコンの場合とスマホの場合で若干画面が違うのでそれぞれ見ていきましょう。

パソコン編

1zoomの公式サイトにサインイン

zoomの公式サイトにアクセスして、一番上の所からサインインします。

zoom アカウント 削除

言語を変えたい場合は一番下までスクロールすると変えることができますよ。(日本語対応)

zoom

2「アカウントを終了する」を選択

「管理者」の中の「アカウント管理」→「アカウントプロフィール」→「アカウントを終了する」を選択します。

zoom アカウント 削除

3「はい」を選択

「ご自身のアカウントを終了しますか?」と確認されるので「はい」を選択。

これでアカウントの削除は完了です。

zoom アカウント 削除

スマホ編

1zoomの公式サイトにサインイン

zoomの公式サイトにアクセスして、右上の3本の横棒をタップしサインインします。

zoom アカウント 削除

「アカウントプロフィール」をタップ

サインイン後「マイアカウント」→「プロフィール」と進みます。

「プロフィール」をタップして「アカウント管理」→「アカウントプロフィール」→「アカウントを終了する」を選択。

zoom アカウント サインアップ

zoom アカウント 削除

「はい」をタップして完了

アカウントを削除するかどうかの確認メッセージが出るので「はい」を選んで完了です。

zoom アカウント 削除

スポンサーリンク

パソコンアプリから削除する場合

パソコンのzoomアプリから公式サイトに飛んでアカウントを削除する方法も一応あります。(公式サイトから削除した方が早いけど)

※スマホアプリからはできません。

1「設定」をクリック

右上にある自分アイコンの所から「設定」を選択します。

zoom アカウント 削除

2「プロフィールを編集します」をクリック

「プロフィール」の所から「プロフィールを編集します」をクリックします。

zoom アカウント 削除

3公式サイトの管理画面からアカウントを削除

公式サイトに飛ぶのでサインインをします。ここから先は公式サイト版2〜のやり方と同じです。

zoom アカウント 削除

アカウント削除が終了したらアプリは用がないのでアンインストールでOKです。

zoomアカウントの削除[有料版]

zoomの有料アカウントを使っている場合、有料版の自動更新をキャンセルして無料版に戻してからアカウントを削除します。

手順はこちらです。

zoomの公式サイトにアクセスして管理者の中の「アカウント管理」から「支払い」をクリック。

zoom アカウント 削除

※スマホの場合はこちらの画面。

zoom アカウント 削除

「現在のプラン」に今利用中のプランが表示されるので、「登録を中止」を選んでクリック。

支払い内容についてのメッセージが出るので読んで続ける。

キャンセル理由を選んで「送信」をクリック。

無料版のアカウント削除の手順で削除。

zoomからのサインアウト

zoomのアカウントを削除するのではなく、サインアウトをする時のやり方はこちらです。

zoom公式サイトからサインアウト

パソコンから

「マイアカウント」の右上にある自分のアイコンをクリック→「サインアウト

zoom サインアウト

スマホから

画面右上の3本線→「サインアウト

「サインアウト」とう文字が見えなければ下へスクロールして下さい。

zoom サインアウト 公式サイト スマホ

zoomアプリからサインアウト

パソコンアプリから

ホーム画面の右端にある自分のアイコンから入って「サインアウト」をクリックして完了。

zoom サインアウト

スマホアプリから

設定」をタップ。

zoom サインアウト

自分のアイコンの所をタップ→「自分のプロファイル」→「サインアウト

zoom サインアウト

サインアウトはアカウントの削除とは違うのでお気をつけ下さい。

サインアウトしてもアカウントは消えてないので再度サインインすれば入り直すことができます。

スポンサーリンク

おわりに

最後にまとめます。お疲れさまでした。

  • 無料アカウントは「アカウントプロフィール」の「アカウントを終了する」から削除
  • 有料アカウントは解約して無料アカウントに戻してからアカウント削除。
  • アプリをアンインストールしてもアカウントは削除されない。
  • アカウントを削除した後に再度アカウントを作成することもできる。
  • サインアウトは「自分のプロフィール」の所から簡単にできる。
  •   

-暮らし
-

執筆者:

関連記事

あつまれどうぶつの森

あつまれどうぶつの森が熱い!プレイしてわかった万人ウケする理由

今、「あつまれどうぶつの森」にハマってます(笑) 「それって小さい子用のゲームじゃないの?」 と思ってる人も多いですよね。 でも実際は大人気のシリーズだけあって、大人やゲームをほとんどしない私のような …

アップル 整備済品

アップルの整備済品はお得だった!買い方とメリット・デメリットのまとめ

アップル製品を買いたいけど高いなぁ・・・。でもやっぱり欲しいなぁ・・・。 そんな時は認定整備済品を購入する手もありますよ。 私も先日、整備済品のマックブックを購入しましたが、かなりお安くなっていて嬉し …

zoom 使い方

zoomのミーティングにパソコンから参加する方法を写真で解説

「パソコンからzoomのミーティングに参加するにはどうしたらいいんだろう?」 今回はMacやWindowsからzoomに参加する方法を解説します。 私自身も最初は「Zoomってなに?」ってところから始 …

楽天カードの不正利用メールが来た…!確認から再発行までの道のり

「あなたのクレジットカードが不正利用されたかもしれません」 こんなメールが来たらビビりますよね。 実は先日、私の所にも楽天カードからメールが来てすごく焦りました。 今回は、メールが届いてから再発行まで …

観葉植物 室内

初心者が観葉植物を選ぶなら?室内OKで縁起が良い品種10選 

「部屋に緑があったらなぁ。室内でも育てやすい観葉植物ってある?」 室内で簡単に育てられる植物といえばこんな感じのものですね。 鉢植えでOK 大きくなりすぎない 半日陰でOK 外ほど風通しが良くなくても …

S