365日のお役立ち情報

ちょっぴり毎日が楽しくなるお役立ち情報をお届けします 

暮らし

久延彦神社で合格祈願!知恵ふくろうがいる大神神社の末社で参拝

投稿日:2018年12月5日 更新日:

大神神社 久延彦神社

奈良県の久延彦神社(くえひこじんじゃ)は大神神社(おおみわじんじゃ)の末社で学問の神様。

自然に囲まれた気持ちのいい神社で、合格祈願や学業成就のお参りに来る人が後をたちません。

かわいい木彫りの知恵ふくろうさんも、この神社のシンボルです。

今回は、この久延彦神社の神様とご利益、ふくろうさんの意味、お守りについてまとめてみました。

参考大神神社は奈良の強力パワースポット!御利益と不思議体験を紹介

参考狭井神社は病気平癒の神様! 薬井戸で有名な大神神社の摂社を参拝

スポンサーリンク

久延彦神社

久延彦神社(くえひこじんじゃ)は趣のある竹林に隣接した清々しい神社。大神神社の末社で知恵の神様です。

三輪の山々が一望できる「大美和の杜展望台」もすぐお隣。5月末から6月にかけてはささゆりの花も見頃です。

神社の一角には大神神社のご神体「三輪山」を拝める場所もあります。

大神神社 久延彦神社

久延彦神社の神様

久延彦神社の神様は久延毘古命(くえびこのみこと)

大神神社 久延彦神社

賢者として有名で、「古事記」にも「世の中の事をことごとく知っている知恵の神様」と記されています。

大神神社のご祭神「大物主命(おおものぬしのみこと)」に海の向こうからやってきた誰一人として知らない神様の名前を教えたという伝説も。

なんでも知っている久延毘古命(くえびこのみこと)は他の神々から見ても頼りになる存在だったんでしょうね。

かかしが神格化した神様

実は、この久延毘古命(くえびこのみこと)は「かかし」が神格化した神様ともいわれています。

「えっ!?学問の神様はかかしだったの?」と思いますよね。

そう。久延毘古命(くえびこのみこと)は田の神、農業の神、土地の神様でもあり、「田畑の中に立って広く世の中を見渡している=世界の物事をなんでも熟知している」と言われるようになりました。

学業成就、合格祈願、知恵発達、知識向上、諸願成就などの霊験あらたかな神様です。

スポンサーリンク

久延彦神社のふくろうさん

久延彦神社には可愛い木彫りの知恵ふくろうがいます。

このふくろうは奉納されたものらしく、「顔が四方八方に回る事から察知する能力に優れ見通しが効き、微かな音も聞き逃さないので先見性に富んだ知恵豊かな霊鳥とされている。」と書かれています。

大神神社 久延彦神社

ふくろうと言えば賢さや知恵の象徴。「不苦労」「福来朗」とかけて縁起物にもなっていますよね。

そして、このふくろうさんはめちゃくちゃ愛嬌のあるお顔。なでなでするのはOKなので参拝者は撫でながらお参りしています。

大神神社 久延彦神社

大神神社にも「なでうさぎ」さんがいますが、撫でることで幸せな気分になるし、智慧が授かるような気がしてきます。

この神社にはふくろうの形の絵馬もあり、とてもかわいいです。

久延彦神社のお守り

久延彦神社では授与品も受けられます。お札やお守り、絵馬にはこんな種類がありました。

大神神社 久延彦神社

  • 御神札
  • 久延彦守:学業成就・知能向上
  • 知恵守:知育安全・創意工夫
  • 合格守:入学試験・資格試験合格
  • 就職守:就職成就・転職成就
  • 知恵ふくろう守:知恵を授かる
  • ふくろう合格守:願い事を書いてお祀り
  • ランドセル守:学業向上・通学安全
  • ふくろう絵馬:願掛け
  • 合格御礼絵馬
  • 念願成就御礼絵馬
  • 学業鉛筆・しおりセット
  • 合格祈願はちまき

知恵ふくろう守りは木彫りのふくろうさんに似ててとてもかわいいです。

ふくろうの絵馬は境内に沢山結ばれていて、赤いものはお願いが叶ったお礼の絵馬だそうです。

スポンサーリンク

おわりに

高台の竹林に囲まれた久延彦神社。階段は割と長いですが、自然を感じながら神社に向かう気分は最高です。

知恵の神様から生きた知恵と先見力を授かり、かわいいふくろうさんに癒されてきてくださいね。

-暮らし
-

執筆者:

関連記事

花言葉が感謝のお花8選【照れ屋さんでもありがとうが伝わります】

「『ありがとう』って花言葉のお花ってなに?」 母の日や父の日、お世話になった方へお花を贈る時、花言葉が「感謝」のお花を選ぶと粋ですよね。 照れくさくて「ありがとう」と言えない時でも、カードにそっと記し …

あつまれどうぶつの森 英語

あつまれどうぶつの森は英語の勉強に◎[日本語版と英語版を比較してみた] 

「えっ?ゲームで英語を勉強したい?」 それなら「あつまれどうぶつの森」がおすすめです。 なんでかと言うと私自身が英語版をプレイしていて「これは英語の勉強になるな」と思ったから。 だって、過激な言葉や古 …

サッシの掃除におすすめな道具と効率よく汚れを取る方法

「窓サッシって掃除しにくいよね。めんどくさーい!」 窓のサッシは大掃除でもスルーしたい場所。 ただ、ホコリや汚れは見た目が汚いだけでなく、カビの栄養源になる厄介者。機会を見て掃除するに越したことはあり …

twitter 名前変更

ツイッターの名前変更は簡単!ユーザー名と表示名の変え方を写真で解説

「ツイッターの名前を変えたいんだけどどうするの?@の後もなんとかしたいんだよね。」 最初につけたTwitterの名前を変更したくなることってありますよね。 特に@の後の適当に割り振られた文字列が気に入 …

犬 おやつ 手作り 鶏

犬のおやつは手作り 砂肝焼きと鶏つくねの作り方と保存の仕方

愛犬のおやつを手作りするなら何がいいだろう? せっかく作るなら喜んで食べてほしいし、ある程度日持ちするものがいいですよね。 うちも時々手作りおやつをあげていますが、今のところ2大ヒットは砂肝焼きと鶏の …