料理

新生姜の甘酢漬けの作り方と保存の仕方,漬けた液の使い道を紹介

投稿日:2020年7月2日 更新日:

新生姜 甘酢漬け

「新生姜の甘酢漬けってどうやって作るの?」

甘酸っぱくて生姜の風味がたまらないガリは自宅で簡単に作ることができます。

おうちで作れば無添加で安心。自分好みの味に仕上げることができますよ。

今回は、こんな新生姜の甘酢漬けの作り方と保存の仕方、漬けた後の液の使い道をご紹介。

生姜の辛味の抑え方や色の付け方もまとめたので、ガリ作りが初めての方は参考になさって下さい。

スポンサーリンク

新生姜の甘酢漬けの材料

新生姜 

さっそく、ガリの材料から見ていきましょう。

先がピンクの新生姜が出回るのは6月〜8月頃。それ以外の時期は茶色のひね生姜(根生姜)でも作れますが、辛味が嫌いなら新生姜がベストです。

  • 新生姜:400g
  • 塩:小さじ1

(甘酢用)

  • *砂糖:80g〜120g
  • *酢:300ml
  • *塩:小さじ1

生姜の量はお好みで。砂糖の量もお好みで調整すればOKです。

★生産者から直接届く【食べチョク】で新生姜を見る★

新生姜の甘酢漬けの作り方

新生姜 甘酢漬け

① 保存用の瓶を洗って、熱湯やアルコールで消毒する。

② 甘酢用の材料(*)を5分ほど煮立たせて砂糖を溶かし粗熱をとっておく。

③ 新生姜を切りやすいように節の所でポキポキっと割る。

④ 茶色っぽい固めの皮をスプーンでこすり取りながら洗い、傷んだ部分があればカット。

⑤ 新生姜を繊維に沿って1~2mmにスライス。(スライサーを使うのも◯)

⑥ 生姜に塩小さじ1程度をまぶして数分置く。

⑦ たっぷりのお湯に塩をまぶしたままの生姜を入れ1~2分茹でる。

⑧ ザルに上げてギュッと絞る。(熱いのでゴムの使い捨て手袋を3重くらいにするor上から何かで押し付けて絞る)

⑨ 瓶にまだ熱い生姜と②の液を入れてなじませる。

⑩ 冷蔵庫に入れて2~3日すると食べ頃に。

新生姜の辛さを取りたい時は

新生姜の辛味が気になる場合は、⑦の茹で時間を3分ほどにするとマイルドになります。

3分たったら試食して、まだ辛かったら5分ほど煮てもOKです。

極力薄くスライスしたり、砂糖を多めにすることでも辛味を抑えることができますよ。

新生姜を繊維に沿って切る理由

生姜を繊維に沿って切るのは、繊維に逆らって切るよりも格段にスムーズだから。←やってみるとすぐわかります。

切り口が綺麗に見え口当たりもよくなりますよ。

新生姜の赤い部分でピンクのガリに

新生姜の赤い部分を切り取らずに残しておくと、漬けた時に淡いピンク色になります。

生姜を茹でた後、まだ熱い内に液につけると色の付きがよくなりますよ。

スポンサーリンク

新生姜の甘酢漬け保存の仕方

新生姜 甘酢漬け 保存

密閉瓶に入れて漬け込んだ新生姜は冷蔵庫で保存しましょう。

食べる時は清潔な箸で取り出し、頻回に開閉しないのが長持ちの秘訣。沢山漬けた場合はいくつかの瓶に小分けしておくといいでしょう。

冷凍保存はできないことはないですが、食感が悪くなるし、風味も落ちるのでおすすめはしません。←経験済み。

冷蔵保存の場合、半年から1年ほど持ちますが、食べる前に液の濁りや色、臭いのチェックをすると安心です。

新生姜を漬けた液のアレンジ方法

ガリを漬けた液は再利用できるので、捨てるのはもったいないです。

悪くなっていないか五感を使ってチェックしてみて、大丈夫そうならこんな風に使ってみて下さい。

・すし酢として

・きゅうりやカブ、ラディッシュなどの即席漬け

・ドレッシング

・水やソーダで割って飲む。

・玉ねぎの辛さ取り(切った玉ねぎをひたひたの液で浸して10分置く)など

参考紅生姜の作り方,保存の仕方と使い道[梅酢がしょっぱい時の対処法も解説]

参考新生姜の時期と保存の仕方,選りすぐりの新生姜レシピ7つを紹介

スポンサーリンク

おわりに

新生姜の甘酢漬けはこんな感じでとても簡単です。

外国産のガリを恐る恐る食べなくても国産の生姜でたっぷり作れるので作らない手はありません。

お料理に添えたり、おつまみとしても食べられるのでぜひお試し下さい。

-料理
-,

執筆者:

関連記事

田作り 作り方

田作りの作り方とくっつかないようにするコツ[正月に食べる意味も紹介]

「田作り(たつくり)ってどうやって作るの?なんでおせち料理に入れるんだろ?」 田作りはとても簡単。コツを2つほど知っていれば団子のようにくっついてしまうこともありません。 今回は、田作りの作り方(くる …

バーベキュー食材の下ごしらえと保冷して持って行く時のコツ

「バーベキューの下ごしらえって何をすればいいの?」 バーベキューは家で食材の準備をしておくと快適。 ゴミや洗い物を最小限にできるし、現地についたらビールでも飲みながらすぐに焼き始めることができます。 …

レモンシロップ

レモンシロップの作り方と発酵時の対処法,保存の仕方と食べ方を紹介

「レモンシロップってどうやって作るの?」 レモンがたくさん手に入ったら砂糖漬けするに限ります。 実家のベランダでレモンがとれるので毎年作ってましたが、作り方はとても簡単。ビタミンCとクエン酸たっぷりで …

柿 レシピ

柿レシピ6選と柔らかくなった時の食べ方,鮮度キープの保存方法

「柿を使ったおいしいレシピってある?」 秋の果物と言えば柿。柿はビタミンCやビタミンA、カリウムなどを豊富に含み、「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざもあるほどです。 そのまま食べるのもおい …

バターナッツ

バターナッツかぼちゃは変わり者だがウマい!おすすめレシピはこの3つ

「バターナッツってなに?おいしいの?」 最近ちらほら見かけるようになったバターナッツかぼちゃは、ちょっとレアな野菜。 カボチャとは言え、見た目が違いすぎて試すのに勇気がいりますよね(笑) 今回は、こん …