季節の行事

保育園での節分の鬼の演じ方とセリフ&衣装 園児相手のポイントは?

投稿日:2019年1月18日 更新日:

節分の豆まきに欠かせない鬼。でも保育園の節分で鬼役をやる時は少し頭を使います。

怖すぎても、頼りなさすぎてもイマイチなので難しい役どころですよね。

ということで今回は、保育園で鬼役をする時の演じ方とセリフ、衣装についてまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

保育園で節分の鬼を演じる時のポイント

鬼役と言うと、いかに怖がらせようかということに頭を使いますよね。ただ、怖い鬼は園児には刺激が強すぎます。

家に帰ってまでびくびくしちゃう子もいるし、演じる側も泣き叫ぶ子ばかりではツラすぎ。なので、怖さ少なめのユーモラスな鬼を演じるのがwinwinです。

おもしろがって鬼と遊びたがってる子との絡みは大丈夫ですが、怖がっている子はそっとしておいてあげるに限ります。

スポンサーリンク

節分の鬼の演じ方

「頑張って鬼を演じるぞ!」でも、ちょっと待って!

演技もそうですが流れも大事。登場の場面、豆まきの場面に分けてみていきましょう。

登場の場面

よくあるのが園児が集まって節分のお話聞き終わった頃に鬼が登場するパターン。少し照明を落として、和太鼓の音などと共に登場すると雰囲気が出ます。

演技としては、勢いよくどかどかと登場し、腰をかがめて子供達の顔を覗き込みながらゆっくり移動する感じ。

立ち止まって頭をボリボリしたり、急に振り返ったりちょっと間抜けなフリをしてみると怖いけどユーモアのある鬼になります。

豆まきタイム

「鬼はー外!」の掛け声で豆まきが始まったら、鬼はゆっくり逃げ惑いながらオーバーリアクション気味に痛がるとばっちり。

軽快なBGMがあっても盛り上がります。

鬼のセリフ

セリフはちょっと困っちゃいますが、ユーモラスな感じに創作しましょう。

例えば、登場の場面では、「ガッハッハッハ」と豪快に笑ったり、「グオオオォー」「グアアアアアァァ」と雄叫びをあげて見るのも手。

「豆をよこせー」とか「おやつをとりあげちゃうぞ~」とか「この保育園のおもちゃは全部いただだいた!ガハハハハ!」とか子供全員に向かってドスの効いた声で叫んでいくのもよさそうです。

節分は心の中の邪気を払うって言う考え方もあるので、

「友達に優しくできないのは誰だー!?」とか「おもちゃの譲りっこができない子はどいつだー!?」なんてのも使えます。

豆を投げられて逃げる時は「イテテテテテ・・・」「もう悪さしないから勘弁してくれー」「痛いよ~許してくれ~」などと言いながら退散です。

保育園で節分 鬼の衣装は?

鬼の衣装と言えば角にお面に雷様ヘア+鬼パンツって感じですよね。

器用な人がいたら作ってもらうこともできますが、そうもいかない時は多々あります。そんな時はトレードマークのパンツとカツラだけ既製品で揃えるのもありです。

鬼のお面は保育園で作るからOK。←なかったら豆のおまけでついてるし。

ボディーはガチでいくなら購入もできますが、こんなかんじで手持ちの服でなんとかすることも可能です。

  • 青鬼:青のトレーナーにジーンズ+鬼パンツ+青の手袋と靴下
  • 赤鬼:赤のトレーナーに赤のカラーパンツ+鬼パンツ+赤の手袋と靴下

ボトムスは鬼パンツさえあれば黒で代用するのもあり。

金棒は100均などにあれば買ってもいいし、ラップの芯やペットボトル、牛乳パックなどを利用して工夫することも可能です。

スポンサーリンク

おわりに

鬼役となると気合が入ると思いますが、小さい子の前では怖さのレベルを抑えて、ユーモラス度をぐっと上げるとウケる率が高いです。

それでは、子供達と楽しい節分を!

-季節の行事
-

執筆者:

関連記事

ハロウィンメニュー

ハロウィンメニュー10選[おうちご飯にもパーティーにもピッタリです]

「ハロウィンのメニューを考えてるんだけど・・・」 ハロウィンには遊び心いっぱいのご飯が作りたくなりますよね。ユニークでちょっと怖かわいいメニューにできたら最高です。 ということで今回は、ハロウィンディ …

ハロウィン カップケーキ 

カップケーキのハロウィンデコレーション 簡単かわいいアイデア紹介

ハロウィンのカップケーキデコレーションはどうしようかな? ハロウィンパーティーやプレゼント用にカップケーキを作る人も多いですよね。 今回は簡単にできてかわいいハロウィンデコレーションをまとめてみました …

レゴ アドベントカレンダー

レゴのアドベントカレンダーがかわいい![ハリーポッター版を買ってみた]

レゴのアドベントカレンダー(ハリーポッター)をゲットしました! レゴは毎年アドベントカレンダーを出していますが、ハリポッター版は2019年から始まった新顔。 毎年気になっていたので、思い切って買っちゃ …

お彼岸 おはぎ

お彼岸におはぎはなぜ?食べる日はいつ?おはぎ以外のお供え物もあるの?

お彼岸にはなぜおはぎやぼたもちをお供えするの?子供の頃から普通に見てきた光景だったのでそういうものだと思ってましたがなんか不思議ですよね。 お彼岸の期間は1週間あるのにおはぎはいつ食べるの?という疑問 …

七五三 着物 3歳 7歳 違い

七五三の着物は3歳と7歳でかなり違う!兼用するならこの方法!

「3歳の七五三で着た着物って7歳でも使える?」 女の子の七五三は3歳と7歳。せっかく着物を買うなら、同じ着物を長く着られると嬉しいですよね。 今回は、3歳と7歳の着物の違いと兼用するための方法をご紹介 …