季節の行事

母の日のメッセージ[会うことが少ない義母へ贈る文例と入れたい内容]

投稿日:2018年4月12日 更新日:

母の日 メッセージ 義母

「義母に会うことってあまりないんだよね。母の日にはどんなメッセージを贈ればいいの?」

普段から親しくしていれば書くネタもあるけど、たまに会うくらいだと書く内容に困りますよね。

まあでも、そんなに難しく考えなくても大丈夫!

今回は、お義母さんがほっこりした気分になるメッセージのポイントと文例をご紹介します。

スポンサーリンク
  

母の日のメッセージに入れたい内容7つ

母の日 メッセージ

母の日のメッセージは、感謝の気持と思いやりがメイン。

言い回しの違いこそあれ、実母へのメッセージと義母へのメッセージに違いはありません。

遠方暮らしだったり、時々しか会わない義母へのメッセージなら、こんな内容を盛り込むと思いが伝わります。

  • 日頃からの感謝の気持ち
  • 体調への気遣い
  • 義家族の健康や近況への気遣い
  • 前に頂いたものや遊びに行った時のお礼
  • 手短にこちらの近況
  • 会うことを楽しみにしている旨。(予定がなくても(笑))
  • 「ご自愛下さい。」「これからもよろしくお願いします。」の一言。など。

スペースの関係もあるので無理に全て盛り込もうとせず、自然な感じにまとめればOKです。

義母へのメッセージの注意点

義母へのメッセージへの注意点はこちらです。

  • 「お義母さん」ではなく「お母さん」と書く。
  • 送り主を夫婦連盟(夫の名前が先←義母の実子なので)にする。
  • 夫の名前を出す時は○○さん/くん。
  • 丁寧語で書く。(母娘のような関係ならお好きにどうぞ(笑))
  • 旦那さんと一緒にメッセージを書く。(これできたら最高!)

プレゼントも「夫(○○さん/くん)と一緒に選びました。」と書けばお義母さんも嬉しさ倍増みたいです。

参考お母さんへのプレゼント[社会人になってから贈って喜ばれた物13選]

スポンサーリンク

義母への母の日メッセージの文例

「いや~、でも文章浮かばないな~。」

そんな時は、下の文例を参考にしてみて下さい。(内容は自分のことに書き換えて下さいね)

お母さんへ

いつも見守って頂いてありがとうございます。
ご無沙汰していますがお元気ですか?
ガーデニング好きのお母さんへ(夫の名前)さんと一緒に鉢カバーを選びました。
喜んでいただけると嬉しいです。
最近、気温差が激しいのでくれぐれもご自愛くださいね。
これからもよろしくお願いします。

お母さんへ

いつも私たちのことを気にかけて頂いてありがとうございます。
皆さんお変わりありませんか?
こちらは2人とも仕事が忙しく、なかなか帰省できないのが残念です。
次に伺った時は、(夫の名前)さんと一緒に親孝行させて下さいね!
これからもよろしくお願いします。

お母さんへ

いつも見守って頂いてありがとうございます。
おかげさまで夫婦共に健康で楽しく過ごせています。
お母さん、お父さんはお変わりありませんか?
次に帰省するのを(夫の名前)さんと楽しみにしています。
お体大切になさって下さいね。

お母さんへ

いつもお心遣いありがとうございます。
○○(子供)の入学祝やら、おいしいお菓子やらいつも頂いてばかりですみません。
そちらはみなさんお元気ですか?
日頃の感謝をこめて家族みんなでプレゼント選びました。
素敵な母の日をお過ごしくださいね。
これからもよろしくお願いします。

お母さん

いつもお気遣いを頂きありがとうございます。
みなさんお変わりありませんか?
私たち家族はおかげさまで元気に過ごしています。
○○(子供の名前)も「おばあちゃんに会いたい!」と言って、夏休みを楽しみにしています。
お盆には家族みんなでお世話になりますが、よろしくお願いします。
それでは、お体を大切になさって下さいね。

参考花言葉が感謝のお花8選【照れ屋さんでもありがとうが伝わります】


メッセージは何で贈る?

最近のメッセージの主流はメールやSNS。早いし画像も送れて便利ですよね。

ただ、親世代にはメールやSNSが苦手だったり、味気ないと感じる人がいるのも事実。

それに、せっかくの母の日なので直筆カードをプレゼントに添えた方が特別感が出ます。

文章が好きじゃない人は、ミニカードを使ったり、メッセージ付きカードや仕掛けカードの隙間に一筆書き添えるのもありですよ。

参考母の日のお取り寄せスイーツ!和菓子・洋菓子別のおすすめ12選

スポンサーリンク
 

さいごに

会うことが少ない義母へのメッセージは、何を書いていいか迷うのがふつう。

でも、気持ちのこもったメッセージならお義母さんも喜ばれる事でしょう。

旦那さんにも積極的に参加してもらって、ほっこりメッセージを贈ってあげてくださいね。

-季節の行事
-

執筆者:

関連記事

七五三 着物 3歳 7歳 違い

七五三の着物は3歳と7歳でかなり違う!兼用するならこの方法!

「3歳の七五三で着た着物って7歳でも使える?」 女の子の七五三は3歳と7歳。せっかく着物を買うなら、同じ着物を長く着られると嬉しいですよね。 今回は、3歳と7歳の着物の違いと兼用するための方法をご紹介 …

バレンタインチョコ 本命 

バレンタインに本命へ!2024年に贈る人気ブランドチョコ7選

「とびっきりのバレンタインチョコを見つけるぞー!」 大好きな人へのチョコレート選びには熱が入りますよね。もちろん、大事な自分へのご褒美チョコも欠かせません。 でも、迷って迷って全然決められないのが正直 …

お彼岸 おはぎ

お彼岸におはぎはなぜ?食べる日はいつ?おはぎ以外のお供え物もあるの?

お彼岸にはなぜおはぎやぼたもちをお供えするの?子供の頃から普通に見てきた光景だったのでそういうものだと思ってましたがなんか不思議ですよね。 お彼岸の期間は1週間あるのにおはぎはいつ食べるの?という疑問 …

イースター 食べ物

イースターの食べ物って何?チョコだけじゃない定番フード6選

「イースターの食べ物って何?」 イースターはキリスト教圏のビッグイベント。キリストの復活祭なのでクリスマスと同じくらい盛大です。 お祝い事だけにイースターならではの食べ物も登場。 イースターの連休中に …

七五三 着物 レンタル

七五三の着物の購入はどこで?相場は?安い物でも大丈夫?

七五三に着物を購入するならどこで買いましょう?昔なら行きつけのお店で仕立ててもらうのが普通でしたが、今はオプションがありすぎて迷います。 値段も高い物から安いものまで色々。こんなに安くて大丈夫?と思う …