料理

梅シロップが発酵したらこうなる!飲む時の注意と発酵止めの方法

投稿日:2019年5月18日 更新日:

梅シロップ 発酵

梅シロップが発酵しちゃったみたい・・・。こんなんでも飲めるのかなぁ?

順調に育っていた自家製シロップが発酵し始めると心配になりますよね。

今回は、梅シロップが発酵するとはどんな状態なのか、飲んでも害はないのか、発酵を止めるにはどうしたらいいのかについてまとめてみました。

スポンサーリンク

梅シロップが発酵したらこうなる

梅シロップ 発酵

梅シロップが発酵し始めると上の方に泡が立つので一目瞭然。最初は微炭酸みたいな感じですが、その内かなり泡泡になってきます。

匂いも砂糖の甘い香りからアルコールっぽい匂いに変わるのでわかりやすいです。

発酵したら作り直しか!?とショックを受けますが、早めに対処できれば問題なし!

梅シロップ作りにはよくある事なので、早めに発見して対処しましょう。

梅シロップが発酵する原因

梅シロップが発酵する原因として考えられるのはこちらです。

  • 砂糖の溶けが悪かった
  • 砂糖が溶けやすくなるように毎日瓶をゆすらなかった
  • 青梅じゃなく完熟梅を使った
  • 砂糖の割合が多すぎた
  • 気温が高すぎた

ただし、経験上、気を付けていても発酵する時には発酵します(笑)

放置すると、糖分がある間はどんどん発酵が進んでお酒っぽくなるので応急処置をしましょう。

スポンサーリンク

梅シロップの発酵を止める方法

「シュワシュワが加速する梅シロップの発酵をどうやって食い止めよう?」

発酵を止める方法は、梅のエキスがしっかり出た後の発酵と、エキスが十分出切っていない場合の発酵で少し違います。

エキスが出て梅シロップが完成する目安は漬け始めてから10日~3週間前後。

エキスが出切った梅はしわしわになるので(少しくぼむだけの梅もある)それを目安にしてみて下さい。

梅エキスが出切る前の発酵

  1. 梅の実を取り出して、液だけを弱火にかける。
  2. アクを取りながら10~15分(アクが取れる位まで)加熱。←沸騰はNG
  3. 梅の実とシロップを元の瓶に戻す。
  4. エキスがしっかり出るまで冷暗所で保存。

エキスが出切った後の発酵

  1. ①と②は上と同じ。
  2. 液だけを保管用の瓶に移し、冷蔵庫で保存。

レシピ通りにやっても発酵することはあるので焦らず対処してくださいね。

参考梅シロップに酢を入れる効果とお味,おすすめレシピを紹介します

参考梅シロップの保存の仕方と賞味期限,保存容器は何がいいかを解説

梅シロップは発酵しても飲める?

梅シロップの発酵は梅の酵母菌によって起こるものなので、発酵しても飲めます。

私も何回か飲んだことがありますが、発酵し始めは微炭酸っぽい感じで、時が経つとアルコールっぽさがアップ。

発酵することで梅シロップ本来の甘みや香りが薄れるものの、個人的には微炭酸の頃も結構好きです。

参考梅シロップの飲み方と割り方,飲む以外の使い方

カビや腐敗との区別はしっかりと!

ただし、万が一このような状態になった時は注意が必要です。

  • 白い浮遊物が浮いている
  • シロップが白く濁っている
  • 梅が点々と白くなっている

この場合、梅の白カビ(天然酵母)なのか悪いカビ(青カビ・赤カビなど)なのかを区別するために、匂いでご確認を。

悪いカビや腐敗が原因ならカビ臭や腐敗臭がし、酵母ならばフルーティーで甘酸っぱい香りがするはずです。

匂いがおかしいなと思ったら、残念ですが破棄してください。

匂いがセーフだった時の対処法

匂いがおかしくなかった場合には、こちらを試してみてください。

  1. 梅の実を取り除いて、濾し布で濾す。
  2. 弱火で沸騰させないように、アク取りしながら15分ほど加熱。
  3. 清潔な瓶で保存。

ただ、漬け始めてすぐに白カビが出た場合は残念ながら復活は難しいです…。

カビを防ぐには

梅シロップにカビが付くのを防ぐコツは、こちらです。

  • 容器をしっかり消毒する
  • 質の良い梅を選ぶ
  • 梅を洗った後にしっかり乾かす
  • 漬けるときに梅と空気と触れさせないようにする
  • 冷暗所で保管する
参考さくらんぼの品種ごとの特徴と旬の時期 [出回る期間が超短いです]

スポンサーリンク

まとめ

最後にまとめます。

  • 梅シロップが発酵すると泡が出て、アルコールっぽい匂いがする。
  • 発酵しても飲めるが、梅シロップ特有の風味は損なわれる。
  • 悪いカビや腐敗の場合は即すてる。
  • 発酵を止めるには短時間の加熱が有効。

それでは、美味しい梅シロップをお育てください!

-料理
-

執筆者:

関連記事

ハンバーグ 卵なし

ハンバーグの卵なしレシピ[ふっくらジューシーなうちの定番です]

「卵なしでハンバーグって作れる?」 はい。できますよ〜。 卵なしだとパサパサになるような気がしますが、普通に美味しいハンバーグができるのでご安心を。 今回は、ハンバーグを美味しくするためのコツを含めつ …

ルッコラ

ルッコラが苦い&辛い!こんな時のおいしい食べ方10選と辛味の正体

「このルッコラ、めちゃくちゃ辛くて苦い!どうしよう?」 今回はこんな時の対処法をお届けします。 栽培したルッコラが辛すぎた時、スーパーで買ったルッコラがヤバかった時はこの方法でお召し上がりください。 …

カップケーキ ラッピング

カップケーキ・マフィンのラッピング 【デコレーションあり・なしで紹介】

「カップケーキやマフィンをお洒落にラッピングしたいなぁ。」 かわいくラッピングされたケーキをもらうと嬉しくなりますよね。 贈る相手にもぜひその感動を伝えたいものです。 という事で、今回はマフィンやデコ …

黒豆 煮方

黒豆の煮方とシワなく上手に作るコツ。おせちに入れる意味も紹介

「おせちの黒豆ってどう煮るの?」 豆を上手に煮るのは難しそうなイメージですが、時間がかかるだけで煮方は簡単。コツを知っていれば、シワなくふっくら煮ることができます。 今回は、黒豆煮の作り方と日持ち、黒 …

マリオのキノコ カップケーキ

カップケーキとバタークリームで作るマリオのきのこレシピ

カップケーキとバタークリームを使えばいろんなキャラクターが作れますが、今回はマリオのキノコを作ってみました。 不器用な私でも楽しく簡単に作れたので、手慣れた方ならもっと上手に作れるはず。 さっそく、作 …