料理

梅シロップの飲み方と割り方,飲む以外の使い方を紹介します

投稿日:2019年5月26日 更新日:

梅シロップ 飲み方

「梅シロップって水で薄めて飲むだけ?」

そんなことはありません!

梅シロップはいろんなドリンクで割り放題!飲む以外の使い方もありますよ。

今回は、山ほどある梅シロップの楽しみ方を余すことなくご紹介します。

スポンサーリンク

梅シロップの飲み方

梅シロップ 飲み方

梅シロップはロックで飲むのもいいですが、割って飲んでも美味しいです。

定番の割り方

  • 梅シロップの水割り
  • 梅シロップのお湯割り
  • 梅シロップのソーダ割り
  • 梅シロップ紅茶
  • 梅シロップ焼酎

それぞれの割合はお好みで調節してみてください。

焼酎割りはクセがない焼酎を使うのがベストです。

ユニークな割り方

  • 梅シロップの牛乳割り
  • 梅シロップのジュース割り
  • 梅シロップのコーラ割り
  • 梅シロップのワイン割り(赤・白)

牛乳割りはインドのラッシー風というか、ほのかなヨーグルト風味。

コーラ割りはちょっと奇妙な感じがしますが、意外に爽やかで美味しいです。

スポンサーリンク

梅シロップの使い方

梅シロップ 飲み方

飲む以外の使い方も色々ありますよ!さっそく見てみましょう。

梅シロップかき氷

もしかして・・・と思った方、正解です!

そう、梅シロップの原液をかき氷のシロップ代わりにかけるだけ。保存料なしの爽やかシロップは最高です。

トッピングに梅シロップの梅や梅で作ったジャムを乗せると美味しさがアップします。

梅シロップヨーグルト

プレーンヨーグルトに梅シロップを混ぜると甘みと爽やかさが加わって絶妙です。

プレーンヨーグルトは冷蔵庫に残りがちですが、梅シロップがあると消費スピードが格段にアップします。

パンケーキのシロップ

ホットケーキのシロップ代わりに梅シロップを使います。

梅シロップには絶妙の酸味があるので、ホットケーキシロップとフルーツソースの中間位の感じで美味しいです。

参考梅シロップの梅は入れっぱなしでもいい?取り出す時期や使い道を解説

梅シロップでお菓子

梅シロップはゼリーやパウンドケーキ、寒天などにも使いやすいです。

私は作ったことがないですが、梅シロップで天然酵母のパンもできるみたいですよ。

梅シロップで豚肉料理

梅シロップの甘酸っぱさは煮豚や豚肉の炒めものにぴったり。

隠し味として使うことで味を引き締め臭みを消してくれます。

参考レモンシロップの作り方と発酵時の対処法,保存の仕方と食べ方を紹介

スポンサーリンク

おわりに

梅シロップはソフトドリンクからアルコールまでどんなドリンクとも相性がいいので飽きることがありません。

個人的にはかき氷に使うのもめちゃくちゃオススメです。

暑い時期にも寒い時期にも元気をくれる梅シロップをどんどん活用していきましょう!

-料理
-

執筆者:

関連記事

らっきょうの漬け方

らっきょうの漬け方(塩漬け・甘酢漬け)と出回る時期のまとめ

「らっきょうってどうやって漬けるの?」 「らっきょう漬けって難しそう!」と思ってる人は多いですが、実際はとてもシンプルです。 自家製なら味の調整もできるし無添加で安全。新鮮なシャキシャキ感と独特の強い …

おせち料理 詰め方

おせち料理の詰め方とレイアウト[ 縁起のいい具材の意味も紹介]

「おせち料理って何をどうやって詰めるの?」 おせちにはたくさんの料理が詰まっていますが、どれもこれも縁起物ばかり。年神様をお迎えして新年を祝うお正月には欠かせません。 今回は、おせちの定番具材とその意 …

梅酒 瓶

梅酒の瓶のサイズと選ぶ時のチェックポイント,消毒の仕方を解説

「梅酒作りに使う瓶の大きさってどのくらい?おすすめのタイプや消毒の仕方も知りたいな。」 今回は、梅酒作りに適した瓶の選び方と簡単な消毒方法をご紹介します。 梅酒作りに挑戦しようと思っている方は参考にな …

辛ラーメン 辛ラーメンキムチ

辛ラーメンと辛ラーメンキムチの違いを食べ比べて検証してみた

「辛(しん)ラーメンと辛ラーメンキムチはどう違うの?」 辛ラーメンと辛ラーメンキムチは見た感じソックリですが、味の違いは明確。 うちには常に辛ラーメンと辛ラーメンキムチがストックしてあるので、違いを詳 …

スキレット レシピ

スキレットレシピ[キャンプでも家でも作れる簡単料理11選]

スキレットはキャンプ飯にもおうちごはんにも大活躍。 調理器具としてだけでなく保温性の高い食器としても優秀で、シンプルな料理をおしゃれに見せる天才です。 今回は、こんなスキレットで作るおすすめレシピを1 …