365日のお役立ち情報

毎日の暮らしのヒントや旅・イベント情報満載でお届けしています  

料理

梅シロップの飲み方と割り方,飲む以外の使い方を紹介します

投稿日:2019年5月26日 更新日:

梅シロップ 飲み方

「梅シロップって水で薄めて飲むだけ?」

そんなことはありません!

梅シロップはいろんなドリンクで割り放題!飲む以外の使い方もありますよ。

今回は、山ほどある梅シロップの楽しみ方を余すことなくご紹介します。

スポンサーリンク

梅シロップの飲み方

梅シロップ 飲み方

梅シロップはロックで飲むのもいいですが、割って飲んでも美味しいです。

定番の割り方

  • 梅シロップの水割り
  • 梅シロップのお湯割り
  • 梅シロップのソーダ割り
  • 梅シロップ紅茶
  • 梅シロップ焼酎

それぞれの割合はお好みで調節してみてください。

焼酎割りはクセがない焼酎を使うのがベストです。

ユニークな割り方

  • 梅シロップの牛乳割り
  • 梅シロップのジュース割り
  • 梅シロップのコーラ割り
  • 梅シロップのワイン割り(赤・白)

牛乳割りはインドのラッシー風というか、ほのかなヨーグルト風味。

コーラ割りはちょっと奇妙な感じがしますが、意外に爽やかで美味しいです。

スポンサーリンク

梅シロップの使い方

梅シロップ 飲み方

飲む以外の使い方も色々ありますよ!さっそく見てみましょう。

梅シロップかき氷

もしかして・・・と思った方、正解です!

そう、梅シロップの原液をかき氷のシロップ代わりにかけるだけ。保存料なしの爽やかシロップは最高です。

トッピングに梅シロップの梅や梅で作ったジャムを乗せると美味しさがアップします。

梅シロップヨーグルト

プレーンヨーグルトに梅シロップを混ぜると甘みと爽やかさが加わって絶妙です。

プレーンヨーグルトは冷蔵庫に残りがちですが、梅シロップがあると消費スピードが格段にアップします。

パンケーキのシロップ

ホットケーキのシロップ代わりに梅シロップを使います。

梅シロップには絶妙の酸味があるので、ホットケーキシロップとフルーツソースの中間位の感じで美味しいです。

参考梅シロップの梅は入れっぱなしでもいい?取り出す時期や使い道を解説

梅シロップでお菓子

梅シロップはゼリーやパウンドケーキ、寒天などにも使いやすいです。

私は作ったことがないですが、梅シロップで天然酵母のパンもできるみたいですよ。

梅シロップで豚肉料理

梅シロップの甘酸っぱさは煮豚や豚肉の炒めものにぴったり。

隠し味として使うことで味を引き締め臭みを消してくれます。

参考レモンシロップの作り方と発酵時の対処法,保存の仕方と食べ方を紹介

スポンサーリンク

おわりに

梅シロップはソフトドリンクからアルコールまでどんなドリンクとも相性がいいので飽きることがありません。

個人的にはかき氷に使うのもめちゃくちゃオススメです。

暑い時期にも寒い時期にも元気をくれる梅シロップをどんどん活用していきましょう!

-料理
-

執筆者:

関連記事

バカ貝(青柳)

バカ貝の砂抜き方法とエアーポンプを使った裏技[アサリとの見分け方も紹介]

「バカ貝(青柳)の砂抜きって大変!」 潮干狩りに行くとアサリよりバカ貝の方がよくとれますが、砂抜きはアサリの比じゃなく面倒です。 ただ、高級すしネタになっているだけあって肉厚で美味しいので、砂抜きして …

梅干しの梅の種類と選び方,出回る時期と販売される場所のまとめ

「梅干し作りにはどんな梅を選べばいいの?」 梅の実選びは梅干し作りの肝ですよね。 梅の品種によって味や食感が違うし、漬ける時には熟し具合も重要。万が一、質の悪い梅に当たったら腐敗やカビの原因になってい …

キャンプ飯

ソロキャンプ飯9選と旨いおつまみ7選[手間なし簡単がモットーです]

「ソロキャンプ飯はパパっとできて旨いものが一番!」 自然の中ならカップ麺をすすっても、コンビニ弁当を食べても感動的にウマいです。 でも、川のせせらぎを聞きながら自慢のギアで料理するのも最高! 一人で酒 …

栗 保存方法

栗の保存方法と下処理(虫止め)のやり方[このひと手間で長持ちします]

「栗ってどうやって保存するといいの?」 栗は9月~10月頃が旬の秋の味覚。生栗はこの頃にしか出回らないので、なるべく長持ちさせたいですよね。 今回は、栗の上手な保存方法と栗拾いの栗の下処理(虫止め)の …

行楽弁当

行楽弁当のおかずとおにぎり!お花見やピクニックに映える詰め方も紹介

「行楽弁当ってどんな感じがいいんだろう?」 ピクニックやお花見などアウトドアで食べるお弁当は最高ですよね。 でも、自分が作るとなると何を入れようか迷います。 今回は、春や秋の行楽シーズンにピッタリのお …