料理

ご飯の温め直しを鍋でする方法[キャンプや停電時に重宝します]

投稿日:2018年9月20日 更新日:

「ご飯って鍋で温め直せる?」

はい。ガスで温め直せば、ほかほかご飯が食べられますよ!

ご飯は温かい方が絶対美味しいので、キャンプや停電の時にお試し下さい。

スポンサーリンク

ご飯の温め直しを鍋でする方法

これからご紹介する方法はご飯だけじゃなく、パンやおかずの温めにも使えるのでとても便利。私もキャンプの時によく使ってます。

さっそく、やり方を見ていきましょう。 

スポンサーリンク

ご飯の温め直しに必要な物

準備するものはこの5点だけ。とてもシンプルです。

  • 鍋(なんでもOK)
  • 水(orお湯)
  • 火(ガスバーナー/カセットコンロ/焚き火/バーベキューコンロ/ガスコンロなど)
  • 湯せん対応のビニール袋
  • 冷ご飯

コンビニで手に入るCB缶が使えるカセットコンロやバーナーがあると電気がない時に便利です。

カセットコンロは鍋料理用に持っている方も多そうですね。


湯煎対応のポリ袋とは

湯煎対応のビニール袋とは、名前の通り湯煎しても安全なタイプのビニール袋です。

有名どころでは、ワタナベ工業さんの「食品用ポリ袋」などがあります。


北陸地方で愛用者が多い三角形のビニール袋、岩谷マテリアルさんの「アイラップ」も湯煎対応です。


湯せん対応かどうかは書いていないポリ袋も多いので、「湯せんOK!」と書いてあれば安心ですよね。

ご飯の温め直しを鍋でする手順

温め直し方はとても簡単です。

今回は写真を撮るために家のガスコンロを使いました。(白米ではなく、冷蔵庫に入れてあった炊き込みご飯を使用)

それでは、順に見ていきましょう。

  1. 冷ご飯を湯煎対応のポリ袋に入れる。

  2. 空気を抜いてポリ袋の口を軽く結ぶ。

  3. 鍋でお湯を沸かす。

  4. 沸騰したお湯にポリ袋ご飯を投入。プカプカうきます。

  5. 時々、袋をくるくる動かしながら約5~10分火にかけるとホカホカご飯の完成!

      袋を開ける時は火傷注意!!

使い終わったポリ袋はごみ袋としても使えるし、お湯は食器洗いなどに利用もできるので一石二鳥です。

ポリ袋の説明書きには、なべ底に触れる場合は耐熱皿を敷くとよいと書いてありますが、この程度の量ならプカプカ浮くので大丈夫でした。

ただ、もっとヘビーにポリ袋クッキングをする人は必要かもしれません。

袋が鍋に直接触れないように!とも書いてあります。

ごはんとおかずの同時温めも可能

ポリ袋を使えば、冷ご飯とおかずを同時に温めたい場合にも便利です。

例えば、残りごはんとカレーを別々のポリ袋に入れて、1つの鍋で同時に温めることもできますよ。

ポリ袋に入れたまま食べれば洗い物が減るのでキャンプでは重宝します。

参考キャンプの暖房 7選 [秋・冬キャンプに温まれる道具と注意事項]

参考キャンプの洗い物が劇的にラクになるテクニックと道具[災害時にも役立ちます]

スポンサーリンク

おわりに

ポリ袋を使って湯煎にかける方法はとにかく便利。

このやり方を知る前は、キャンプの残りご飯をチャーハンなどにしていたのですが、今はホカホカに温めて食べることができています。

パックご飯の温め直しにも使えるし、災害時にも役に立つと思うので、いざという時のために覚えておいて損はありません。

-料理
-,

執筆者:

関連記事

バターナッツ

バターナッツかぼちゃは変わり者だがウマい!おすすめレシピはこの3つ

「バターナッツってなに?おいしいの?」 最近ちらほら見かけるようになったバターナッツかぼちゃは、ちょっとレアな野菜。 カボチャとは言え、見た目が違いすぎて試すのに勇気がいりますよね(笑) 今回は、こん …

らっきょうの漬け方

らっきょうの漬け方(塩漬け・甘酢漬け)と出回る時期のまとめ

「らっきょうってどうやって漬けるの?」 「らっきょう漬けって難しそう!」と思ってる人は多いですが、実際はとてもシンプルです。 自家製なら味の調整もできるし無添加で安全。新鮮なシャキシャキ感と独特の強い …

クッキーモンスター カップケーキ

クッキーモンスターのカップケーキの作り方 [不器用でも簡単でした]

「クッキーモンスターのカップケーキって難しい?」 いや、そんなことありません。 数年前にSNS上で流行っていたので試しに作ってみたら意外と簡単で驚きました。 難しいテクニックなどもいらず楽しく作れるの …

おはぎ 作り方

おはぎの作り方[あんこ以外の種類と長持ちする保存の仕方も紹介]

「おはぎ(ぼたもち)はどうやって作るの?日持ちもする?」 お彼岸と言えばおはぎ(ぼたもち)。家で作ってお供えしようと思っている方も多いですよね。 今回は、おはぎの作り方とバリエーション、保存の仕方につ …

新巻鮭

新巻鮭はどんなシャケ?塩抜き方法とおすすめレシピ5つも紹介

「新巻鮭(あらまきじゃけ)って普通の鮭と同じ?どうやって食べるの?」 新巻鮭はお歳暮の定番。うちも北海道の親戚から毎年のように届くので、お歳暮の時期は鮭づくしです(笑) でも、新巻鮭ってふつうの鮭とど …