暮らし

あつまれどうぶつの森で鉄鉱石を集めるコツ[タヌキ商店建設前に必読です]

投稿日:2020年4月1日 更新日:

あつまれどうぶつの森

「タヌキ商店を立てる用の鉄鉱石が集まらない!」

タヌキ商店建設には鉄鉱石が必要。それまでの流れが超スムーズだったので楽勝だと思ってたらめちゃくちゃ苦戦しました(笑)

これ…コツを知らないとすっごく時間かかりますよ。

ということで、今回は鉄鉱石を簡単に集める方法を書き残しておこうと思います。

タヌキ商店が建設できずに困ってる方はぜひ参考になさって下さい。

※鉄鉱石以外の石や粘土などを集める時にも使える方法です。

スポンサーリンク

あつまれどうぶつの森で鉄鉱石を集めるには

あつまれどうぶつの森

あつ森で鉄鉱石を集める方法は主にこの4つです。

  • 自分の島の石や岩をスコップやハンマーで叩く。
  • 離島で見つける。
  • 島の住民からもらう。
  • 風船のプレゼントを手に入れる。

自分の島の石や岩を叩く

一番手っ取り早い方法です。

ただ、1度岩を叩くと翌日(朝5時頃)まで復活しないので待つことに。

私はしてませんが、日付を変更して岩を早く復活させる方法もありますよ。

離島へ行って採掘

自分の島の鉄鉱石を取り尽くしたら、離島の石を叩きに行きましょう。

離島へ行くには「マイルりょこうけん」が必要。「マイルりょこうけん」はタヌポートで2000マイルと交換できる代物です。

離島へ行けば3~4個の石や岩があり、珍しい植物や生き物にも出会えるので行かない手はないです。

島の住民からもらう

「鉄鉱石ないなー」と思って探してる時に、島の住民に話しかけたらいくつかもらえました。

タヌキ商店建設中は住民に話しかけることをお忘れなく。(それ以外の時もだけど)

風船のプレゼントを手に入れる

パチンコを使って風船を落とすとプレゼントが入手できます。

運が良ければその中に鉄鉱石が入ってますよ。

あつまれどうぶつの森で鉄鉱石を集めるコツ

ここからは石や岩を叩くときのコツ2つを紹介します。

これを知らなかったら、未だにタヌキ商店はできてなかったはず(笑)

コツ1 お腹をすかせておく

あつまれどうぶつの森 

スポンサーリンク

上の写真のようにフルーツを食べた数が0の状態で石を叩くのが第1のポイント。

こうすることで石を軽く何回かに分けて叩くことができ、たくさんの収穫があります。

収穫は石かもしれないし粘土かもしれませんが鉄鉱石がいくつか取れる時もありますよ。

これを知るまでは、フルーツをガブガブ食べた状態で石を破壊してました(苦笑)

こうなると鉄鉱石の採掘に苦労するので、エネルギー不足の状態でソフトに叩きましょう。

コツ2 後ろに穴を掘っておく

あつまれどうぶつの森 

写真のように自分の後ろに穴を掘っておくのが2つ目のコツです。

石や岩は最大8回まで叩けますが、後ろにずり下がっているとタイムロスで回数が減ります。

背後に穴を掘ったり家具を置いたりしておくことで、後ろに跳ね返ることなく効果的に採掘できます。

タヌキ商店建設に必要な物のおさらい

タヌキ商店を建てるのに必要な材料リストはこちら。

鉄鉱石以外にも色々あるのでせっせと集めておきましょう。

  • てっこうせき:30個
  • もくざい:30個
  • かたいもくざい:30個
  • やわらかいもくざい:30個

鉄鉱石以外は楽に集まるのでいいですけどね。

※コツを使えば鉄鉱石も簡単に集まります。

鉄鉱石の使い道

あつもり

鉄鉱石はタヌキ商店建設以外にも家具作りに重宝します。

例えばこんなアイテムを作る時に必要です。(数字は鉄鉱石の個数)

  • アイアンガーデンテーブル:3個
  • ナチュラルなガーデンチェア:2個
  • ておしポンプ:2個
  • たる:2個
  • アイアンウッドテーブル:6個
  • アイアンウッドチェア:2個

おわりに

数日前まで鉄鉱石が集まらず立ち往生してましたが、コツがわかったらいとも簡単に必要分を揃えることができました。

スポンサーリンク

タヌキ商店建設前に困ってる方はぜひお試しください!それでは!

-暮らし
-

執筆者:

関連記事

そうめんレシピ簡単アレンジ版 [お弁当用&子供ウケする一皿も紹介]

夏はそうめん!あのツルツル感癖になります! ところが お中元でもらったり、スーパーの安売りで買い込んだり。 気付けばそうめんの山!!!なんてことも。(←うちの実家です) 毎日そうめんじゃ、飽きる!!! …

twitter 名前変更

ツイッターの名前変更は簡単!ユーザー名と表示名の変え方を写真で解説

「ツイッターの名前を変えたいんだけどどうするの?@の後もなんとかしたいんだよね。」 最初につけたTwitterの名前を変更したくなることってありますよね。 特に@の後の適当に割り振られた文字列が気に入 …

iFace iFace Mall

アイフェイス(iFace)とアイフェイスモール(iFace Mall)の違いを使って検証

「アイフェイス(iFace)とアイフェイスモール(iFace Mall)ってどう違うの?」 アイフェイス(iFace)とアイフェイスモール(iFace Mall)は名前がそっくり。スマホケース自体もよ …

イオンネットスーパー

イオンネットスーパーの送料,配達エリア,配送時間,ポイントについてのまとめ

「イオンネットスーパーって便利なの?どんなサービスか教えて。」 イオンネットスーパーは最寄りのイオンから商品を届けてもらえるサービス。 野菜や魚、お肉などの生鮮食品や日用品をまとめて自宅まで届けてもら …

自由研究のまとめ方ガイド[サクッと書くためのポイントを紹介]

「自由研究ってどうやってまとめればいいの?」 調べたり実験するだけならいいけど「まとめが嫌い!」という人も多いですよね。 でも、まとめるのは思ったより簡単なのでご安心を!これからステップごとに見ていき …

S