暮らし

レゴ「カールじいさんの空飛ぶ家」をゲット!実際に作ってみた

投稿日:

レゴ カールじいさんの空飛ぶ家

「あっ、カールじいさんの空飛ぶ家がレゴになってるー!」

カラフルな風船でお馴染みの「カールじいさんの空飛ぶ家」は2009年に公開されたディズニー/ピクサーの映画。

冒頭からいきなり泣かされるものの、笑いあり、感動あり、冒険心が爆上がりする大好きなアニメです。

そして、なんと、この映画のレゴが2023年4月に登場。さっそく作ってみたので、写真を交えつつ感想をご紹介します。

スポンサーリンク

パッケージに目がハート

レゴ売り場には素敵なレゴが所狭しと並んでいますが、「カールじいさんの空飛ぶ家」好きの人なら、パッケージを見た途端に目がハートになるでしょう。

そうじゃなくても、このカラフルさとかわいさには足が止まります。

レゴ カールじいさんの空飛ぶ家

小さめなのかと思いきや、箱のサイズは高さ38cm 幅26cm 奥行き7cm。持った感じ、割と大きいなと思いました。

価格は7000円台から1万円台でお店によりけり。この時はセールで7000円台だったのでラッキーでした。


全部で4パート

箱を開けると、4つに分けられたレゴとシールが入っています。

レゴ カールじいさんの空飛ぶ家

598ピース入っているものの、パートごとに分けられているので探すのも簡単。

対象年齢は9歳以上ですが、説明書が見やすいので安全に遊べる年齢なら作れそうです。

カールじいさんの空飛ぶ家

カールじいさんの空飛ぶ家

買う前、「9歳以上かぁ。大人には物足りないのかな?」と思いましたが、全くそんなことはなし。むしろ、「この設計すごいなぁ!」という感動が大きいです。

気分が上がる風船の家

おうち本体は、高さ27cm 幅15cm 奥行き11cm。奥行きは庭も入れて11cm。

うちはIKEAのガラスキャビネットに入れてますが、飾り棚や玄関などに飾ってもいい感じのサイズです。

カールじいさんの空飛ぶ家

小さな庭には風船をふくらます道具や思い出の郵便受けも。(郵便受けにカールとエリーの手形がないのが惜しい!)

おうちは映画よりもカラフル度が高め。それでも、めちゃくちゃ可愛いです。

そして、裏側。なんと、こんな感じで壁がありません。

スポンサーリンク

カールじいさんの空飛ぶ家

「えっ、壁くらい作ってよ〜」と思ったものの、壁がないことによって思い出の品が存分に堪能できます。

風船の組み立ては最後の目玉!

風船の組み立ては4ステップ目。最後の最後です。実際、早く作りたくて仕方ありませんでした。

パーツはこんな感じで超カラフル。風船の色は、赤・きいろ・青・緑・ムラサキの5色です。

レゴ カールじいさんの空飛ぶ家

風船は屋根に25個とお庭に5個。結構多くて地道な作業ですが、完成した時の気分は最高です。

レゴ カールじいさんの空飛ぶ家

カラフルな風船のインパクトはすごくて、飾った時に部屋の印象がパッと明るくなるほど。我が家の元気の素になってます。

思い出が詰まった家の中

おうちの中は、カールじいさんとエリー(奥さん)の思い出で溢れかえっています。(泣ける)

リビングには2人の夢だった「パラダイスの滝」の写真。子供の頃や結婚式の写真も飾られています。

細かいところでは、映画の中でカールじいさんが向きを直していた赤い鳥の置物も。

レゴ カールじいさんの空飛ぶ家

もちろん、「Paradise Falls」と書かれたガラス瓶の貯金箱も再現されています。

カールじいさんの空飛ぶ家

2階の部屋には2人がパラダイスの滝に憧れた冒険映像も。

レゴ カールじいさんの空飛ぶ家

そして、忘れちゃいけないアドベンチャーブックも登場。映画の中でエリーが書き残していた最後の一節には心打たれましたよね。

レゴ カールじいさんの空飛ぶ家

レゴを組み立てながら、映画の名場面が脳内再生されてノスタルジックな気分に。同時に冒険心が掻き立てられます。

もちろん、映画を見ながら組み立てるのもおすすめです。

参考レゴのアドベントカレンダーがかわいい![ハリーポッター版を買ってみた]

ユニークなフィギュア

フィギュアはカールじいさん、ラッセルとダグ。

ダグは私の大好きなキャラ。「今会ったばかりだけど、もうあなたのことが大好き」のセリフがたまりません。

レゴ カールじいさんの空飛ぶ家

カールじいさんはの偏屈顔とニッコリ顔、ラッセルは満面の笑みとスマイルの2パターン。

物語の中で偏屈なカールが冒険心を取り戻し、心を開いていく姿に心打たれますが、それが再現されている感じです。

ラッセルのリュックは道具でパンパン。

レゴ カールじいさんの空飛ぶ家

カラフルな鳥「ケヴィン」がいてくれたら最高でしたが、ケヴィンはおらず。

その代わり、「あっ!リスだ」のセリフでおなじみのリスは登場します。

レゴ カールじいさんの空飛ぶ家

おわりに

最初は少しお高いかなと思ったものの、映画好きとしては買って大正解でした。

映画のシーンを思い出しながら作るのは楽しいし、何より飾っている今、見るたびに幸せな気分になります。

スポンサーリンク

このカラフルさ、風船で冒険に出かける自由さ、ワクワク感。再現度も高く、とてもポジティブな気持ちになれる良品でした。

-暮らし
-

執筆者:

関連記事

zoom 使い方

zoomへの参加方法 スマホでのやり方をゼロから写真付きで解説

「スマホでzoomのミーティングに参加する方法がわからない!」 新しいテクノロジーを使う時は拒否反応が出ますよね(笑) ただ戸惑うのは最初だけ。2回目からは普通に使えるようになりますよ。 私もアートレ …

セブンミール

セブンミールで日替わり弁当とミールキットを活用!送料や配送エリアを解説

「セブンミールってどんなサービス?」 セブンミールはセブンイレブンが提供する食品の宅配&受取りサービス。 登録も簡単で、web限定のバラエティーに富んだお弁当が多数。実店舗にあるコンビニ飯やスイーツも …

高尾山薬王院金運の神様への参拝方法と浄銭お守り

高尾山と言えば都心から近い自然の宝庫でもあり、 スピリチュアルな場所でもあり、天狗さんのお山としても有名。 中腹にある薬王院もパワースポットの宝庫だと言われていますね。 前回、色んなご利益をご紹介しま …

賞味期限 消費期限 英語

賞味期限と消費期限は英語で何?表記の仕方や発音を写真付きで解説

外国のお土産を貰うと賞味期限や消費期限がわからない時がありますよね。何となく察しはつくものの得体のしれない物を貰うと気がかりですよね(笑) 今回は英語で賞味期限や消費期限はどういうのかと表記の仕方を実 …

非常用持ち出し袋(防災リュック)の中身と家に備蓄しておく物リスト

「防災リュックには何を入れておけばいいの?」 防災リュックには必要な物だけを避難するのに支障がない重さにまとめて詰め込むのが大事。 あれもこれも入れたくなりますが、重くて動けなくては意味がありません。 …