料理

サンドイッチ弁当のべちゃべちゃ&パサパサ対策と切り方のコツ

投稿日:2017年7月23日 更新日:

サンドイッチ 弁当

「サンドイッチがべちゃべちゃ〜」
「サンドイッチがパサパサー」
「サンドイッチを切ろうとしたら中身が飛び出てぐちゃぐちゃ〜」

サンドイッチって簡単そうなのに意外とトラブルが多いですよね。

特にお弁当にすると、こんなマイナートラブルが際立ちます(笑)

今回は、サンドイッチの水っぽさや乾燥を防ぐためのコツときれいに切るための方法をご紹介します。

スポンサーリンク
  

サンドイッチがべちゃべちゃになる時の対策

サンドイッチ べちゃべちゃ

水分でベタついたパンほど気持ちが悪いものはないですよね。

サンドイッチがべちゃっとするのを防ぐには、こんな対策をしてみるのがおすすめです。

サンドイッチにバターを塗る

サンドイッチにバターやマーガリンを塗るのは定番中の定番。

バターやマーガリンの油分が他の具材から出る水分を弾いてくれるので、パンのベタつきを抑えることができます。

塗る時は全体にしっかり伸ばすのが鉄則。使いやすいチューブのバターを使うのもおすすめです。

水分の多い具材を避ける

トマトやフルーツなど水分の多い具材は避けるのがベスト。(どうしても入れたいなら別容器で持っていって食べる時に挟むと◎)

レタスなどの葉っぱ系を入れる時は洗ってからしっかりとキッチンペーパーで水気を拭き取り、塩もみした野菜はしっかり絞ってから、さらにキッチンペーパーで拭き取ります。

玉ねぎやキャベツなどは炒めて水分を飛ばしてからキッチンペーパーで拭き取って入れるのもあり。ベーコンやツナと一緒に炒めて挟んでも美味しいです。

参考玉ねぎの生が辛い!シャキシャキのまま即効で辛味を取る方法

加熱した具材をしっかり冷ます

加熱したものはしっかり冷ましてから挟みます。(加熱時に出た油分や水分は拭き取る)

しっかり冷ましてから挟むごとで、パンのベタつきは解消。お弁当箱内にこもった湯気でサンドイッチが痛むこともなくなります。

水分を含む具材をパンから離す

具材を挟む時は水分が出ないチーズやハムなどを外側(パン側)にして、野菜やソース類を内側にするとパンが水分を吸収するのを防げます。

スライスチーズはかなりいいバリアになってくれます。

パンと具材を分ける

サンドイッチをお弁当にする時、パンと具材とソースをバラバラに持っていくとパンが水っぽくなることはありません。

うちはツナマヨサンドやBLTサンドの時によくこの手を使っています。

準備も簡単だし、作りたてのサンドイッチが食べられるのでおすすめです。

スポンサーリンク

サンドイッチ弁当がパサパサになる時の対策

サンドイッチ パサパサ

ベチャベチャとは逆でパンが乾燥して食べにくい時もありますよね。

こんな時の対策はこちらです。

サンドイッチを包む

作ったサンドイッチを空気にさらしておくと乾燥するので、ぴっちり包んでパンがパサパサになるのを防ぎます。

ラップの上でサンドイッチを作ってそのまま包み込んでもいいし、クッキングシートで包むこともできます。

サンドイッチを作ったら放置せず、すぐに包むと効果的。面倒ですが1つずつ包んでくださいね。

サンドイッチの切り方のコツ

サンドイッチ 切り方

「サンドイッチを切ったら無残な事になってしまった・・・あぁ、台無し。」

こんなことはよくありますよね。

でも、大丈夫!サクッと切るための方法はこちらです。

  1. サンドイッチを作る時に具材を均等に配置する。
  2. 大きめに切ったラップでぴっちり包んでパンと具を馴染ませる。
  3. ラップの上から好きなサイズに包丁で切る。(よく切れる包丁を使う)

ラップでぴっちり固定しているので、切る時に具材が飛び出すことなくきれいに切れます。

ちなみに、切るのが面倒な時はロールパンやベーグルなどでサンドイッチを作ると切る手間が省けます。

参考サンドイッチ弁当は夏でも大丈夫?腐りにくい具材と注意事項

参考ホットサンドの具20選!チーズあり・なし・おやつ用レシピ

スポンサーリンク

おわりに

お弁当のサンドイッチはちょっとしたコツさえわかっていれば問題なく作ることができます。

サンドイッチは学校や仕事の時だけでなく、行楽弁当にもピッタリなので今回のコツを使って美味しく作ってみてくださいね。

-料理
-,

執筆者:

関連記事

赤紫蘇の出回る時期と売ってる場所,梅干しに必要な分量を解説

「梅干し用の赤紫蘇が欲しい!」 こう思った時にタイミングよく入手できないと困りますよね。 赤紫蘇は痛みやすいから早く買いすぎてもダメだし、遅すぎると売り切れることも。これほど買うタイミングに困る物はあ …

ホットサンドの具

ホットサンドの具20選!チーズあり・なし・おやつ用レシピ

ホットサンドはランチやおやつにぴったり!家だけでなく、アウトドアで簡単に作れるのも魅力の一つです。 具は好きな食材や残り物を組み合わせて自由に創作すればOK。とってもゆるい料理です。 今回は、こんなホ …

シャコ 

シャコは美味しいレア食材! 旬と茹で方,剥き方,食べ方を紹介

「シャコ好きなんだけど、最近見かけないよね。」 シャコはちょっと風変わりなレア食材。昔はよく食卓に上っていましたが、最近はめっきり見かけなくなりました。 このシャコ、見た目からは想像がつかないほど美味 …

鏡餅 食べ方

鏡餅の食べ方[乾燥してカチカチに固い時のアレンジと保存法も紹介]

「鏡餅のおいしい食べ方は?」 「真空パックの鏡餅はどうやって取り出すの?」 「うちの手作り鏡餅、カチカチなんだけど…」 今回は、真空パックと手作り鏡餅の開き方、おいしい食べ方、固い鏡餅のア …

お月見メニュー

お月見レシピ[満月っぽいメニューとお供え物を使った料理を紹介]

「お月見の日のご飯はどうしよう?」 せっかくのお月見だから食事も特別な感じにしたいですよね。 今回は、満月をイメージしたお月見らしいメニューと、昔からお供え物として使われている食材を使ったレシピをご紹 …