お年賀って結構迷いますよね。
激混みの百貨店に行って当てもなく探し回るのはかなり消耗します。
こんな時はネットでサクッと検索して目星をつけておくか通販で買っておくのがベスト。
今回は、贈り物として人気のお菓子を集めてみたので参考になさって下さい。
記事の内容
お年賀のお菓子は日持ちするものがベスト
お年賀を選ぶ前に心に留めて置きたいのは、日持ちするお菓子を選ぶこと。
お正月は生菓子を用意している家も多いので、日持ちしないお菓子が集まるとかなり大変です。
ということで、賞味期限が長めの物を選ぶと親切です。
お年賀に喜ばれるお菓子11選
それでは、お年賀にふさわしいお菓子を見ていきましょう!
キハチ
キハチはレストランやカフェ、パティスリーなどを全国で展開している企業。
高級感にあふれていて、実際美味しいのでギフトを選ぶにはピッタリです。
パティスリーでは、ケーキやフィナンシェなどの焼き菓子、ブライダルギフトなどもありますよ。
アンリ・シャルパンティエ
1969年創業のHenri Charpentier(アンリ・シャルパンティエ)はフィナンシェやマドレーヌなどが美味しい洋菓子ブランド。
大手の百貨店に入っている率が高く、お中元やお歳暮などにもよく使われます。
自分が贈ったこともあるし、贈られたことも何度かありますがとても美味しいです。
シーキューブ
Cの3乗と書いてシーキューブと読むこちらのお店も百貨店の常連。
上で紹介したアンリ・シャルパンティエと同系列の洋菓子ブランドです。
ケーキも美味しいですが、贈り物なら焼き菓子の詰め合わせがおすすめ。
有名な焼きティラミスも美味しいです。
Dandelion Chocolate
ダンデライオン・チョコレートはサンフランシスコ発祥のチョコレート専門店です。
カカオ豆の買付、選別、焙煎から包装まですべての工程を自分たちで行い、そのこだわりは相当なもの。
高級チョコレートバーやガトーショコラなどの焼き菓子が人気なので、チョコレート通の方へどうぞ。
出雲抹茶専門店 桃翠園
桃翠園は明治40年創業の抹茶専門店。
自社の茶園で栽培・加工した超高級な出雲抹茶のスイーツが人気です。
一番人気のショコラテリーヌは雑誌やテレビにでも度々紹介されてます。(冷凍で60日の日持ち)
プリン研究所
プリン研究所は「マツコの知らない世界」などでも紹介された日本一高級なプリン専門店。
お取り寄せでしか買うことができず、素材の味がフルに活きたプリンが人気です。
無添加プリンですが、容器内が真空になっているため発送日から10日間持つのも魅力。
お口が超えた方をも唸らせることができるプリンです。
くり屋南陽軒
南陽軒は創業百余年の和菓子屋さん。
和菓子は完全手作りで、人気の栗きんとんはメディアでもよく紹介されています。
栗きんとんは栗100%で無添加。市田柿の中に栗きんとんが入ったバージョンも美味しいです。
ルタオ
LeTAOは小樽を中心に北海道で展開している洋菓子店。
とろけるような口溶けのチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」は特に有名で、北海道だけでなく全国の催事で大人気の一品です。
森半
森半は天保7年創業の抹茶スイーツの老舗。
宇治抹茶を使ったフィナンシェやヴァッヘル、カステラなど美味しいお菓子が揃っていて抹茶好きにはたまりません。
濃厚な抹茶スイーツは優雅なお茶請けにぴったりです。
もち吉
もち吉は昭和4年創業のおせんべいとおかきの老舗。通販でもとても人気のお店です。
おせんべいは種類がたくさんあり、ふわっとサクサク。軽めの物が多いので止まらなくなります(笑)
うちの伯母がもち吉好きで昔から食べていましたが、とても美味しいし贈答用にもぴったりです。
ゴディバ
GODIVA(ゴディバ)は言わずと知れた高級チョコレートブランド。
チョコレートで有名なベルギーで創業したブランドですが、今は世界的に名が知られています。
お高級なチョコレートやクッキーなどがあり、贈答用には申し分ありません。
たねやのふくみ天平
たねやは1872年創業の和菓子の老舗ブランド。
滋賀県の会社ですが、全国の百貨店にお店が出ているので見かけることも多いでしょう。
たねやの和菓子は上品で美味しいので贈答用にも人気。
特に、皮と餡が別々になった「ふくみ天平」はいつでもパリパリの最中を食べられるのでおすすめです。
とらや
とらやは室町時代に創業した和菓子の老舗。
とらやの羊羹は少しかしこまった手土産の定番です。
高級感あふれる上品なお味でお茶請けにぴったり。
羊羹の種類にもよりますが賞味期限が長いので、お菓子が重なるお年賀にはぴったりです。
サロンドロワイヤル
サロンドロワイヤルは1935年創業のチョコレート専門店。
クルミ科のピーカンナッツをチョコレートでコーティングしたお菓子が人気です。
ピーカンナッツはクセがなく歯ざわりもいいのでコーヒータイムにぴったり。
ビタミンやミネラルも多く含まれているそうですよ。
おわりに
今回紹介したお菓子は百貨店や通販で名の知れたものがばかり。
評判もよく味も保証付きなので喜ばれること間違いなしです。
お年賀だけじゃなく、お中元やお歳暮、お祝い事にも重宝するお菓子ばかりなので困った時は参考にしてみて下さい。