暮らし

犬へのプレゼント8選! [愛犬が大はしゃぎすること間違いなしです]

投稿日:2020年12月14日 更新日:

犬 プレゼント

「愛犬へのプレゼントって何がいいかなぁ?」

いつもたくさんの幸せをくれる愛犬には、とびっきりのプレゼントをしたいですよね。

今回は、ワンコや犬好きの人が喜ぶとっておきの贈り物8選をご紹介します。

スポンサーリンク

犬へのプレゼント8選

犬が「〇〇が欲しいワン!」と言ってくれたら喜んで買ってあげるけど、残念ながら言ってくれません…。

ということで、今までにうちの愛犬が喜んだプレゼントや愛犬家に人気のグッズをご紹介します。

一緒に過ごす時間

犬 プレゼント

大好きな家族と一緒に過ごす時間は犬にとって最高のプレゼント。

遊んだり、ゆったりとお散歩に出かけたり、一緒にくつろいでいる時のワンコの表情は幸せでいっぱいです。

どの犬も絶対喜んでくれるので、まずは時間をプレゼントしてあげて下さい。

おでかけ

犬 プレゼント

お出かけ好きの子ならドッグランやビーチ、大きな公園などに連れて行ってあげるのもあり。

いつもと違った場所で走り回ったり、はしゃぎながら匂いを嗅ぎ回る姿にこちらまで嬉しくなります。

休暇を兼ねて旅行やキャンプに出かけるのもおすすめです。

おやつ

犬 プレゼント

おやつは100%に近い確率で喜んでもらえる秘密兵器!犬を飼ってる人へも贈りやすいプレゼントです。

ただ、犬にも意外と好みがあるので嗜好にあった種類を選ぶのがコツ。

無添加で国産のおやつは安心なのでおすすめです。

豪華なごはん

犬 プレゼント

特別な日にはいつもよりも豪華なご飯をあげると喜んで食べてくれます。

例えば、ステーキやミンチと野菜の手作りミートボールなどは愛犬が喜ぶ定番。誕生日には犬用ケーキも人気です。

テンションMAXで平らげた後の満足気な表情がたまりません。


おもちゃ

犬 プレゼント

おもちゃも犬用プレゼントの定番。

ボール、ロープ、フリスビーなどがあり、おやつを隠して遊べる知育おもちゃもあります。

落ち着いた年の子には素通りされることもありますが、好奇心旺盛で遊び盛りの子犬~若い犬にはピッタリです。

犬グッズ

犬 プレゼント

おやつやおもちゃが豊富にあるなら犬用グッズを贈るのもいい方法。ワンコの快適度が上がるのでおすすめです。

ハーネス

ハーネスは首輪と違って引っ張っても首に力がかかりすぎません。

色んなタイプがあるので、犬のサイズや年齢、行動パターンなどを基準に選んであげて下さい。

サイズはメーカーによって結構違うので、サイズをしっかり図ってからの購入がおすすめです。(試着できればベスト)

ドッグウェア

洋服は寒い時期や雨の日の散歩に重宝します。

うちの犬はかなり寒い時しか着てくれませんが、服好きな子ならおしゃれが楽しめます。

犬用バリカン

ペットサロンが嫌いな子は家でグルーミングができると安心。

実はうちの犬もペットサロンが大嫌いでずっと震えていたのでバリカンを購入。

サロンへ行く恐怖を与えず手軽にカットできるようになりました。

参考犬用バリカン(Pateker)で愛犬の全身カット!使い心地をまとめてみた


おわりに

愛犬はどんな時も癒やしをくれますが、はしゃいだり喜んだりした姿は格別。こちらまで嬉しくてたまらなくなります。

大好きな人達が選んでくれたプレゼントにも大喜びしてくれるに違いありません。

-暮らし
-

執筆者:

関連記事

親子 クッキング

小学生の自由研究!簡単にできる実験的お料理アイデア(裏技編)

「自由研究って何すればいいの?」 小学生のお子さんにこう聞かれると「う〜ん・・・」と唸るパパママも多いですよね。 せっかくの休みを使うんだから自由研究はおもしろいに越したことはありません。 今回は、理 …

赤ちゃん プレゼント

赤ちゃんへのプレゼント5選[ハーフバースデーやクリスマスに最適です]

赤ちゃんへのプレゼント選びは大変ですよね。 なんと言っても、かわいい玩具やベビー用品が多すぎて目移りします(笑) 「0歳の子には何をあげたら喜んでくれるんだろう?」 今回はこんな悩みを解消すべく、ハー …

バジル 育て方

バジルは種類が豊富!たっぷり収穫するための育て方も紹介します

「ハーブでも育ててみようと思うんだけど…バジルってどう?」 バジルはすごく香りがよく、料理やバジルオイル、ハーブティーにも使えるお役立ちハーブ。うちでも毎年育てていて、欠かせないハーブの一 …

日記

日記を書くためのおすすめツール6選[日記は何に書くかが重要です]

「日記を何に書こうか迷ってるんだけど…」 最近は、日記帳とか日記アプリとか日記を書く手段が多すぎて迷いますよね。 でも、何に書くかは日記を楽しむための重要ポイント!継続するための鍵はここに …

1人暮らし 節約

一人暮らしの節約術!無理なく賢くやりくりして貯金を増やす方法

「一人暮らし始めたんだけど、なかなか節約できないんだよね。」 一人暮らしだとお金の管理は全て自分。 「赤字は絶対避けたい!」 「もっと貯金したい!」 と思っている人は多いですよね。 今回は、子供の頃か …