旅行&イベント

ペットと泊まれる宿 東海 ! [愛犬と宿泊して大満足だった4軒はここ!]

投稿日:2017年4月11日 更新日:

「愛犬と一緒に泊まりで旅行したい!」

ペットと泊まれる宿を探すのは大変ですが、旅行に行くなら絶対一緒がいいですよね。

うちもお出かけはいつも愛犬と一緒。(ワンコがメイン。笑)
今までワンコOKのいろんな宿に宿泊してきました。

今回は、その中でも自信をもっておすすめできる4軒を紹介。
人も犬も楽しめて、ゆったり過ごせる宿ばかりなのでチェックしてみて下さい。

スポンサーリンク
  

ペットと泊まれる絶対おすすめの宿4軒[東海・中部編]

それでは、さっそくご紹介していきます。
ワンコも喜ぶこと間違いなしです。

※記事中に出てくるレビューは私個人がつけたものなので、ご参考まで。

青山ガーデンリゾートホテル ローザブランカ

「青山ガーデンリゾートホテル」は三重県の青山高原にある超お気に入りの宿。

ここのペットコテージは、10畳の和室と洋間、リビング、ミニキッチンがあり、人も犬も我が家のようにくつろげます。

リゾート内は広くて自然いっぱいなので、愛犬との散策にもピッタリ。
わんこ用アメニティーや無料のドッグランもあり、犬連れには至れりつくせりです。

それだけではなく、三重県最大級の露天風呂(天然温泉)やおいしい食事が楽しめるのも魅力。(温泉とレストランは人のみ)
個人的には、ベスト中のベストな宿です。

ペットの種類と行動範囲

  • ペットの種類:犬
  • ペット料金:10kg未満の犬(1頭3000円)/10kg以上の犬(1頭3500円)
  • ペットの数:最大5頭(大型犬がいたら3頭まで)
  • ペットの行動範囲:コテージ内(ベッド・お風呂は不可)、屋外

私のレビュー

お部屋(コテージ)の広さ:★★★★★
お散歩スペース:★★★★★
温泉:★★★★★
食事:★★★★☆

名古屋・京都方面から2時間弱、大阪方面から約1時間半。

青山高原や赤目四十八滝などに立ち寄って散策するのもおすすめです。

参考犬と泊まれるコテージへ!三重の青山ガーデンリゾートが快適すぎた!

火の谷温泉 美杉リゾート ファイアバレイコテージ

美杉リゾートは三重県の美杉町にある温泉リゾート。
リゾート内にはホテルとコテージがあり、ファイアーバレイコテージ内の2棟がペットと泊まれる仕様になっています。

コテージはロフト付きで広々。(2棟中1棟は外にジャグジー付き)
ワンコがはしゃいでもお隣に気兼ねすることなく、のびのび過ごせます。

本館(ANNEXホテル)には天然温泉の大浴場と露天風呂があり、「火の谷ビール」とコラボしたビール風呂も。
食事は本館で季節のバイキングが楽しめます。(犬は本館不可なのでお留守番)

リゾートの敷地内や周辺は山に囲まれた自然の宝庫。
お散歩するのが楽しく、星空が美しいことでも有名です。

ペットの種類と行動範囲

  • ペットの種類:犬
  • ペット料金:小型犬(1頭1100円)/中型犬(1頭2200円)/大型犬(1頭3300円)
  • ペットの行動範囲:コテージ内(ベッド・お風呂は不可)、屋外

本館(ホテルANNEX)は犬不可なので、お留守番の用にケージが必要です。

私のレビュー

お部屋(コテージ)の広さ:★★★★★
お散歩スペース:★★★★☆
温泉:★★★★☆
食事:★★★

名古屋や大阪から車で約2時間。

「道の駅 美杉」のこんにゃくが超おすすめです。

スポンサーリンク

伊豆高原ワンワンパラダイスホテル

「伊豆高原わんわんパラダイス」は静岡県の伊豆高原にあるホテル。

ホテルの名前からわかるように、宿泊客は犬連れだらけ。
客室はもちろん、レストランや貸切風呂など館内全て犬同伴OKです。

ドッグガーデンや、犬専用の温水プール、600坪のドッグラン(大型犬・小型犬別)もあり、たっぷり遊んだり、他の犬と交流するには最適。(犬用の足洗い場、消臭スプレー、お掃除グッズも至る所に設置)

愛犬とたっぷり遊んだ後は、人用の温泉大浴場でリラックス。ワンコ同伴で味わう会席料理も美味しいです。

ペットの種類と行動範囲

  • ペットの種類:犬
  • ペット料金:小型犬(1頭1100円)/中・大型犬(1頭2200円)
  • ペットの行動範囲:大浴場以外の施設内全て

私のレビュー

お部屋の広さ:★★★☆☆
お遊びスペース:★★★★★
温泉:★★★☆☆
食事:★★★★☆

東京から3時間弱、名古屋からは4時間弱。

宿近くの大室山は散歩するのに最高です。

リフレッシュエッセンシャルリゾートin軽井沢

「リフレッシュエッセンシャルリゾート」は軽井沢にある別荘のようなコンドミニアム。
全室40㎡以上の広々とした和洋室で、ミニキッチン、食器、調理器具類、家具・家電付きです。

きれいなマンションに引っ越してきた感覚なので、人もワンコも超ゆったり。
犬用アメニティーや足洗い場があったりと犬への配慮も抜群です。

周りは緑豊かな別荘地なので、静かで自然がいっぱい。
軽井沢の中心までも車で近いので、買い物や観光も楽しめます。

ペットの種類と行動範囲

  • ペットの種類:犬
  • ペット料金:小・中型犬(1匹1500円)/大型犬(1匹5000円)
  • ペットの数:小中型犬(最大5頭)/大型犬(最大2頭)

  • ペットの行動範囲:客室内と屋外

私のレビュー

お部屋の広さ:★★★★★
お散歩スペース:★★★★☆
温泉:なし(お部屋にお風呂あり)
食事:自炊・屋外にバーベキューあり

東京から車で2時間半、名古屋から4時間弱。

白糸の滝や浅間山方面へのドライブもおすすめです。

スポンサーリンク

おわりに

せっかく愛犬と旅行に行くなら、人も犬もくつろげる宿が一番。
今回ご紹介した宿は、ゆったりとリラックスして過ごせた所ばかりです。

温泉や美味しいご飯があったり、暮らすように楽しめたり、たくさんの自然があったりと申し分なしでした。
「愛犬と旅してリフレッシュしたいな。」という方にはぴったりだと思います。

-旅行&イベント
-, ,

執筆者:

関連記事

北海道 冬 服装

北海道の冬の服装,雪で滑らないための靴と必須の防寒グッズ

「冬の北海道には何を着て行けばいいの?」 北海道の冬と言えば「極寒」「雪」「氷」のイメージ。 私も北海道に親戚がいるので何度か現地の冬を体験しましたが、やっぱり桁違いに寒いです。 しかも、凍結した道は …

ジェットスター国内線の手荷物検査は重さやサイズに厳しい?

航空会社の中でも荷物チェックが厳しいと言われるジェットスター。 LCCなので仕方ないと言えば仕方ない。でも、ちょっとナーバスになりますよね。 今回は、ジェットスターで成田から札幌まで飛んだ経験も踏まえ …

五箇山 菅沼集落

名古屋↔五箇山はバスが便利!2つの合掌集落と白川郷へのアクセスも紹介

「名古屋から五箇山へは公共交通機関でどう行くの?」 名古屋↔五箇山間の移動は直行バスを使うのが一番! 「きときとライナー」というバスに乗れば乗り換え無しで超快適です。 今回は、私も乗った …

嵯峨野トロッコ 座席

嵯峨野トロッコ列車のおすすめ座席[保津川の眺めを満喫するならここ]

「嵯峨野トロッコに乗るならどの席がおすすめ?」 嵯峨野トロッコは保津川渓谷沿いの7.3kmを約25分で走る観光列車。レトロな車内からは、四季折々の絶景が楽しめるとあって大人気の路線です。 今回は、嵯峨 …

冬キャンプ 服装

冬キャンプの服装と寝る時の格好[ベストな素材と重ね着の仕方]

「冬キャンプって何着ればいいの?寝る時も寒いよね?」 冬キャンプには暖かい服装が必須。特に夜間は冷え込みが厳しいので万全な寒さ対策が必要です。 今回は、冬キャンプに重宝する服装についてまとめてみました …