季節のイベント

アドベントカレンダー7選!木製の引き出し型はクリスマスに最適です

投稿日:2017年11月24日 更新日:

アドベントカレンダー

「おしゃれなアドベントカレンダーを探してるんだけど…」

それなら、木製のカレンダーがベスト。毎年大事に使い続けることができるし、クリスマスの飾りにもピッタリです。

今回は、評判がいい木製の引き出し型カレンダーを7つご紹介しようと思います。

参考アドベントカレンダーとは?アドベントの意味と合わせて解説

参考アドベントカレンダーはこれを選べ!種類別のおすすめポイントを解説

スポンサーリンク

木製のアドベントカレンダー7選

アドベントカレンダー 木製

引き出し型のカレンダーは、見た目よりも引き出しが小さいものが多いので、超ミニプレゼント向き。

でも、インテリアとしてはかなり可愛いのでおすすめです。

ブック型のアドベントカレンダー

こちらは本のように開閉できるタイプのアドベントカレンダー。本を開くと、楽しいクリスマスタウンに迷い込むことができます。

色使いもキレイで、背景をライトアップすることもできます。

幅:21.5cm 奥行:9cm 高さ30cm (本を閉じた状態)


白いおうちのアドベントカレンダー

こちらは真っ白なおうち型のアドベントカレンダー。

屋根裏にはヨーロッパ風の町並みが再現されていて、ライトアップをすると温かみが増します。

幅:28cm 奥行:6cm 高さ:33.5cm


アドベントツリー

こちらのカレンダーは付属のマスコットを毎日1つずつツリーにぶら下げていくタイプ。

テーブルやデスクに飾るのにピッタリのサイズで、クリスマスが近づくにつれて華やかさを増すツリーを楽しめます。

幅:16.9cm 奥行:9.9cm 高さ:27.6cm 重さ:450g


木製ブック型のアドベントカレンダー

こちらはダイヤル式の鍵で本を開く仕掛けのブックカレンダー。

引き出しを開けた後に裏返して入れることでクリスマスモチーフが楽しめるという粋な仕組みになっています。

アドベントカレンダーにしては珍しく日本製なので、しっかりした作りです。

幅:23cm(開くと約25cm) 奥行:10cm 高さ:23cm


ジンジャーブレッドハウスのアドベントカレンダー

こちらは、本物のジンジャーブレッドハウスと見間違えそうなアドベントカレンダー。

サイズは小さいですが、ドアや窓の部分が引き出しになっていて可愛さ満点です。

幅:10.5cm 奥行:8cm 高さ:9.5cm


サンタさんのアドベントカレンダー

こちらはせっせとクリスマス準備をするサンタさんのカレンダー。

忙しく支度をするサンタクロースの周りにはプレゼントを入れる引き出しも。ポップなクリスマスカラーでワクワク感がアップします。

幅:29cm 奥行:6cm 高さ:37cm


鍵付きの木製ボックスカレンダー

こちらは扉に南京錠がついたタイプのカレンダー。自分で組み立ててから使う仕様なので工作気分も味わえます。

扉の絵には2タイプあり、色塗りやデコレーションをすることも可能です。

幅:18cm 奥行:7cm 高さ27cm (本を閉じた状態)


参考クリスマス絵本に夢中!子供から大人まで楽しめるとっておきの10冊

おわりに

木製のアドベントカレンダーは温かみがあってオシャレなので、クリスマスのインテリアに最適。

引き出しが小さいのでプレゼント選びを工夫する必要はありますが、クリスマスのカウントダウンも十分に楽しめます。

お気に入りを見つけて末永く大事に飾ってあげて下さいね!

-季節のイベント
-,

執筆者:

関連記事

七五三 着物 レンタル

七五三の着物のレンタルはどこで?相場は?着付けはどうするの?

七五三の着物をレンタルする方は多いですよね。子供はすぐに大きくなるし、着物が好きかどうかもわかりません。一回限りならレンタルの方が手間なしです。 ここでは着物のレンタルの相場やレンタルする場所、着付け …

鏡餅 食べる カビ

鏡開きはいつ?鏡餅を食べる意味と「開く」という理由も紹介

「鏡開きっていつ?」 「鏡開きは1月11日!」と言いたいところですが、実は地域によってズレがあるんです。(ややこしい!) 今回は、場所ごとの鏡開きの日にち、この日に鏡餅を食べる理由、なんで「鏡餅を切る …

ハロウィンドリンクを作ろう!家族で楽しむ奇妙な飲み物レシピを紹介

「ハロウィンらしいドリンクってないかなぁ?」 そんな時は海外の奇抜なアイデアを参考にするのが一番! ハロウィンメニューにピッタリの一風変わったドリンクが見つかりますよ。 今回はファミリーパーティーで子 …

クリスマス絵本![1~2歳の子に読み聞かせたいおすすめの7冊]

「小さい子用のクリスマスの絵本ってある?」 子供は絵本が大好き。字は読めなくても親や先生に読んでもらった記憶はいつまでも残ります。 今回は、よちよち歩きの子供たちが楽しめるクリスマス絵本7冊をご紹介。 …

イースター 食べ物

イースターの食べ物って何?チョコだけじゃない定番フード6選

「イースターの食べ物って何?」 イースターはキリスト教圏のビッグイベント。キリストの復活祭なのでクリスマスと同じくらい盛大です。 お祝い事だけにイースターならではの食べ物も登場。 イースターの連休中に …

S