クリスマスの絵本ってすごく夢があるしかわいいですよね!私も子供の頃から大好きでしたが、大人になってもいいなぁと思います。小さな子供のクリスマスプレゼントとしてもばっちり!子供の世界観も広がるし、場所もとらない!(笑)絵本って何冊あってもいいし、結構高いので贈り物としても喜ばれます。今回は、2歳~3歳の子が喜ぶクリスマステーマの絵本でおすすめな物をご紹介します!
目次
クリスマスプレゼントの絵本で2歳の子の贈りたいものは?
メリークリスマス ペネロペ!
人気のペネロペちゃんシリーズのクリスマスバージョンです。仕掛けも凝っていてかわいく、2歳ぐらいの子でもクリスマスのイメージがつかみやすくなっています。2歳だと仕掛けを破ったりしちゃうこともあるので「そ~っとね」などの声掛けが必要かも^^大人気のクリスマス絵本でいい口コミも沢山!1歳~3,4歳まで楽しめる1冊です。
コロちゃんのクリスマス
人気のコロちゃんのクリスマスストーリーです。海外の子供達にも親しまれている絵本。コロちゃんは日本名。オーストラリア版はスポットっていう名前でした^^大がかりではないものの、割としっかりした仕掛けになっているので、触ったらすぐにビリッと言うことも少な目^^コロちゃんとママのやり取りにいつもほっこりします。(←色んなシリーズがあります。)
リサとガスパールのクリスマス
以前働いていた保育園でもよく読んでいた1冊でとてもほのぼのした内容です。絵もカラフルで大きいので小さな子たちもじ~っと眺めてました^^キャラクター2人のコミカルなやりとりがおもしろくて微笑ましい。素敵な家族タイムになること間違いなしです。
メイシーのクリスマス
海外でも人気のメイシーのシリーズ。私も読んでいましたが、いろんなバージョンがあって動物たちのやり取りが楽しいんです。それのクリスマス版。英語ですがCDもついていているので安心。小さい子は言葉を気にせず吸収していきますからね。CDも幼児向けにメリハリのある楽しい感じですよ。
よるくまクリスマスのまえのよる
早口言葉みたいなタイトルですが、とても人気の絵本です。主人公は自分は悪い子だけどサンタさんは来るのかなと心配している男の子。少し深いテーマかなとは思いますが、パパママがフォローしながら読んであげると親子の絆が一層深まりそうな作品です。自分の方がグッと来るという大人も多いとか。
サンタさんのいちにち
サンタさんとトナカイが町の子供たちにプレゼントを届けて回るお話ですが、うっかりもののサンタさんとしっかりもののトナカイのコンビが絶妙でとっても愉快。それだけじゃなく、最後のおうちには疲れた2人用にケーキが用意してあったという人の優しさにも触れられる物語。絵は刺繍でできていてシンプルなのに温かい。「あっちゃんとゆびにんぎょう」「100こめのクリスマスケーキ」という絵本と連動しているのでセットで読むといいですよ。
ノンタンのサンタクロースだよ
これ、小さい時に読んでました。もしかしたらまだ実家にあるかも(笑)大好きな一冊でしたね。やっぱり小さい子にとってシンプルなキャラクターは馴染みやすい物。ストーリーの中にはいろんな動物のサンタさんが出てきて、「猫のサンタさんはどこだろう?」なんて一緒に探すのも楽しかった思い出が。名作ですね。
ぴよちゃんのクリスマス
すっごくかわいいぴよちゃんシリーズです。サンタさんが一目でわかるように牧場のツリーのてっぺんにリースを飾ろうと奮闘するぴよちゃん。かわいくてほのぼのするクリスマスストーリーです。本の大きさや分厚さは普通のシリーズよりグレードアップしていて、高級感があるのでプレゼントとしてもいい感じです。ポップアップやプルタブの仕掛けやクリスマスツリーにシールを貼る事も出来るので子供ウケはばっちりです。
おわりに
なんかこうしてみると、自分が子供の頃を思い出しちゃいますね。親に絵本を読んでもらってすごく楽しかった時間。意外と大人になっても覚えていますよね。クリスマスは子どもにとっても大人にとっても特別な時間。思い出に残る一冊を選んであげたいですね。年齢的に少し難しかったとしても、小学校位までは同じ絵本を繰り返して読む子も多いです。毎年理解度が深まっていく我が子に感激しそうですね。それでは素敵なクリスマスを!