子供は絵本が大好き。字は読めなくても親や先生に読んでもらった記憶はいつまでも残ります。
今回は、0歳~3歳くらいの子供たちが大好きなクリスマス絵本8冊をご紹介。
大人が見ても「かわいい♪」と思える絵本ばかりです。
参考3歳以上の子に読み聞かせしたいクリスマス絵本10冊]記事の内容
幼児に人気のクリスマス絵本8選
それでは、さっそく見ていきましょう。
もしかしたら、子供の頃あなたが好きだった1冊も含まれているかもしれません。
メリークリスマス ペネロペ!(しかけ絵本)
この絵本は人気のペネロペシリーズのクリスマスバージョン。
おもしろい仕掛けで遊びながらペネロペたちと一緒にクリスマス準備をすることができて、読んでる大人もワクワクします。
出版社の岩崎書店さんからPVが出てるので内容のチラ見もできますよ。↓
クリスマスのかくれんぼ
クリスマスのモチーフが型抜きされたページをめくると、隠れていたクリスマスアイテムが現れる仕組みの絵本。
「これなーんだ?」「クリスマスツリーでしたー!」みたいなノリで読み聞かせでき、子供にも人気です。
イメージは作者のいしかわこうじ氏のサイトからもチェックできますよ。
ノンタンのサンタクロースだよ
これは私が小さい頃から人気だった本で、大好きな一冊でした。
物語の中にはいろんな動物のサンタさんが登場。
ノンタンのプレゼントを持ってる猫のサンタさんを探すのが楽しい名作です。
コロちゃんのクリスマス
コロちゃんシリーズは世界の子供たちにも大人気の絵本。(コロちゃんの英語名はスポット)
コロちゃんとママのやり取りにほっこりしながらクリスマス気分が味わえます。
シンプルな仕掛けもいくつかありますよ。
サンタのおまじない
クリスマス・イヴにケンちゃんに届いたのはケンちゃんの嫌いな野菜が詰まった箱。
その中には「いち にい サンタ!」というおまじないの言葉も入っていました。
野菜を1つずつ手にとっておまじないの言葉を言う度に野菜がクリスマスアイテムに大変身!
おまじないを一緒に言う時に盛り上がるので、読み聞かせにバッチリです。
さんかくサンタ
サンタさんがプレゼントを運んできて帰るまでの様子が、丸、三角、四角ベースのモチーフで描かれた絵本。
形がシンプル&カラフルで、言葉も簡潔なので小さな子にも人気です。
ツリーさん
クリスマスツリーのもとに集まったオーナメント達が、どんどんツリーを飾っていくストーリー。
ツリーがキラキラになった後、なにかが足りないと思っていると…最後のオチに期待です(笑)
ぴよちゃんとメリークリスマス
サンタさんが一目でわかるように牧場のツリーのてっぺんにリースを飾ろうと奮闘するぴよちゃんのクリスマスストーリーです。
ポップアップやプルタブの仕掛けがダイナミックで子供も大人も楽しめます。
参考赤ちゃんへのプレゼント[0歳児のイベントに選びたい贈り物6選] 参考1歳へのプレゼント[誕生日やクリスマスにおすすめの品10選] 参考2歳におもちゃのプレゼント!喜んでもらえる人気のアイテム10選おわりに
クリスマスは子どもにとっても大人にとっても特別な時間。絵本を読み聞かせてあげながら、お互いに楽しい思い出を作りたいですね。
絵を見て遊んでいた子が物語を理解するようになり、自分で読むようになるという成長の過程を見るのは感慨深いもの。
素敵な1冊を選んであげて下さいね。