365日のお役立ち情報

毎日の暮らしのヒントや旅・イベント情報満載でお届けしています  

季節の行事

母の日のプレゼント13選![社会人になってから贈って喜ばれた厳選品]

投稿日:2017年3月11日 更新日:

母の日 プレゼント

「母の日なんて何もいらんよ。お金は自分のために使ってね。」

母に欲しい物を聞くと毎度こう言われます。

でも、なんとかお母さんを喜ばせたいと思うのが子供心ですよね。

今回は毎年考え抜いて選んだプレゼントの中で、心から喜んでもらえたものをご紹介します。

スポンサーリンク
 

母の日に喜んでもらえたプレゼント13選

「こんな事しなくていいのに・・・」

と言いつつ、めちゃくちゃ喜んでくれたプレゼントはこちらです。

フォトブック

母の日 プレゼント

「写真なんてスマホで送ればいいじゃん」と思うかもしれませが、思い出が1冊に詰まったフォトブックは何度見ても楽しいもの。

家族旅行の写真や何気ない日常をアルバムにして贈ってみたら「一生の宝物だよ」と言って喜んでくれました。

フォトブックはオンラインで作れるので簡単。
好きな写真を自分好みにレイアウトして送信すれば、すぐに素敵なフォトブックを届けてもらえます。

参考フォトブックのおすすめサービス6選[仕上がりもコスパも抜群です]



旅行

母の日 プレゼント

母の日には日帰りや1泊2日程度の温泉旅行に行くことも多く、とても好評です。

温泉やお料理もさることながら、子供と一緒にのんびりできる時間はとても嬉しいとのこと。

「旅行って高いんじゃない?」と思うかもしれませんが、意外とピンきりで日帰りなら1人5000円を切るプランもあるし、宿泊でも1人1万円前後の宿は多いです。

ご両親が仲良しなら、父の日と合同でペア旅行をプレゼントするのもありですよ。

参考愛知県で日帰り温泉プランが楽しめるおすすめ旅館9選

食事

母の日 プレゼント

普段からご飯の用意をすることが多いお母さんには外食も人気。

お母さんが好きそうなお店で外食するのもいいし、出前を頼むのもおすすめです。

美味しい食事を食べつつ、たくさんお話を聞いてあげてくださいね。

お菓子

母の日 プレゼント

お茶の時間が大好きなお母さんにはお菓子がピッタリ。

うちの母も必ずコーヒータイムをとるので、お茶請けはかなり喜ばれます。

普段から好んで食べているお菓子や評判のいいお取り寄せ系がおすすめです。

参考【甘党のお母さんへ】とっておき!母の日の和菓子と洋菓子12選!


コーヒー

コーヒー好きのお母さんにはコーヒーギフトもぴったり。

うちの母は毎食後にコーヒーを飲むので、弟夫婦からの母の日プレゼントは毎年コーヒーです。


ガーデニング系

母の日 プレゼント

野菜やハーブの苗、植木も喜んでくれたプレゼントの1つ。

今までにいろんなお花や苗木を贈りましたが、よく成長過程の写真が送られてきます。

ガーデニングは育てる楽しみがあって元気になると一人暮らしの母もご満悦。

苗を贈る時は、鉢や土を一緒に送ってあげると親切です。(買いに行くと嵩張るし重いから)

参考苗を通販で買うのは心配!それでも10株注文した感想を写真付きで紹介

参考ハーブを香りで選ぶなら?ガーデニングが楽しくなる品種12選

お花

花言葉 幸せ

なんだかんだ言ってお花は女性の心に響きます。

「こんな花の高い時に買わなくていいのに!」と言いつつも、毎日嬉しそうに眺めてくれてますからね。

好きなお花を贈るのが一番ですが、迷ったら花言葉が素敵なお花に花言葉を書いたタグを添えて贈るのもありです。

参考花言葉が感謝のお花8選【照れ屋さんでもありがとうが伝わります】

参考花言葉が幸せすぎる!大切な人の幸福を願って贈りたい植物11選


観葉植物

観葉植物 パキラ

テーブルや窓辺にちょこんと置ける観葉植物は部屋の中が明るくなると好評でした。

実は枯れてしまった植物もあるんですが、それは室内向きじゃなかったり、気候が合わなかったから。

贈る前に実家の室内環境でOKかどうかも調べておくと安心です。

参考観葉植物9選!室内でも初心者でも簡単に育てられる縁起の良い品種


ギフトカード

母の日 プレゼント

お母さんがよく利用するお店で使えるギフトカードは使い勝手が抜群。

なんだかんだ言って、自分の好きな物を選んで買うのは嬉しいものです。

ただ、金額が大きいと遠慮されるので、気を使わせない額がいいかもしれません。


食品

母の日 プレゼント

お取り寄せの野菜やフルーツ、新鮮な魚などの食材を贈るのもおすすめ。

うちでは、お米や雑穀米系が特に喜ばれるので誕生日などにも贈ってます。

通販で買った方が種類が多くて安いし、スーパーで買うには重いので助かるそうです。



お惣菜

レトルトのお惣菜も意外と喜ばれます。

うちの母も「最近忙しいし、1人だからご飯はササッと済ませてるわ。」と言っていたので、お惣菜を贈ってみたら大好評でした。

レンジや湯煎ですぐにおいしい料理が食べられ、常温保存タイプは非常食にもなります。


家電

母の日 プレゼント

家電は、家にあった物が壊れた時や買い替えの時期に贈ると喜ばれます。

さすがに大型家電は贈れませんが、ドライヤーなどの小さな家電が壊れたと聞いたら買い替えてあげるのもいいでしょう。

ちなみに、使わなさそうな家電は邪魔になるだけ。

「あった方が便利かな?」と思う物でもお母さん的には必要ない場合も多いので、それとなく聞いてみるといいかもしれません。

趣味のもの

母の日 プレゼント

趣味の物は意外と難しいですが、欲しい物や集めているものがあるならかなり喜ばれます。

うちはハマっていた大人の塗り絵本と色鉛筆をセットで贈ったら大喜びでした。

参考大人の塗り絵に使う色鉛筆の選び方[迷った時のおすすめ7選も紹介]

参考大人の塗り絵ならこれ!細かいコロリアージュ好きにおすすめの8冊

スポンサーリンク

おわりに

「何もいらないよ。」というお母さんのプレゼントほど選びにくい物はありませんが、子を思う母の気持ちはありがたいですよね。

物はいらないお母さんでも、子供と過ごす時間や思い出を共有できるもの、癒やしになるものなら大歓迎という人も多いです。

お金をかけすぎると心配されるので、心配させない程度に最大限の親孝行ができるといいですね。

それでは素敵な母の日を!

-季節の行事
-,

執筆者:

関連記事

貝毒って何?種類と症状,予防の仕方 [潮干狩りの前は要チェックです]

貝毒の情報は潮干狩り前にチェックしておきたいことの一つ。 この貝毒、種類により症状も様々で死の危険もある程なので注意するに越したことはありません。 今回は、貝毒についての基礎知識と情報の入手の仕方をご …

父の日 プレゼント お酒以外

父の日のお酒以外のプレゼント!お父さんを笑顔にするとっておきの11選

「父の日どうしよう?うちのお父さんはお酒ダメだしなぁ。」 お酒は父の日の定番ですが、苦手なお父さんもいますよね。そうでなくても健康のことを考えて避けたい場合も多いでしょう。 となると…選択 …

鏡餅  飾り方

鏡餅を飾る場所はどこ?飾り方やいつからいつまで供えるかを解説

「鏡餅ってどこに飾るの?飾っておく期間もイマイチ不明…」 鏡餅はお正月の準備に欠かせない品。昔から年神様が宿る場所だと信じられています。 今回は、鏡餅を飾る場所、いつからいつまで飾るのか、 …

ハロウィン かぼちゃ

ハロウィンのかぼちゃは種類が豊富!品種と売ってる場所,日持ちを紹介

「ハロウィンのかぼちゃって何者?」 ハロウィンのかぼちゃは普通のかぼちゃと色や形が違って不思議。しかも、この時期意外にはあまり見かけない貴重な一品です。 今回は、ハロウィン用かぼちゃの品種と特徴、買え …

ハロウィンの飾り付け!玄関,リビング,ダイニングのデコレーション

「クリスマスはツリーがあるけど、ハロウィンって飾るものなくない?」 いやいや、ハロウィンは奇妙で愉快なモチーフがいっぱい!可愛い系にも怖い系にも飾れて楽しさ満点です。 さぁ、どんな飾り付けをしましょう …