大神神社のある奈良県の三輪地方は、コシが強くておいしい三輪そうめんの産地。
大神神社周辺には徒歩で行ける美味しいお店が沢山あるんです。今回は私が行ったお店も含めておすすめをご紹介します。
記事の内容
大神神社付近のそうめん処 おすすめ6選
三輪は日本でも有数のそうめんの産地。実は奈良県の三輪地方はそうめん発祥の地とも言われているんです。
大神神社付近では冷たいそうめんや温かいにゅう麺が食べられるお店が多いので参拝後のランチに是非!
※各お店の地図は一番最後にまとめてあります。
そうめん處森正(もりしょう)
大神神社の二の鳥居に向かってすぐ左手側の狭い路地に佇むのがこのお店。門構えが料亭風と言うか、時代劇に出てくる奉行所みたいな感じです。
屋内ではなく門の中のお庭のような場所で食べるので、季節によってはきついけど風情は抜群!
キノコや三つ葉、天かすが乗った温かいにう麺(850円)や冷たいそうめん(1000円)、具が豪華な冷たい長素麺などもあり、かつおの効いたおつゆで美味しくいただけます。
名物の柿の葉寿司や季節のご飯、わらび餅などもありますよ。
電話:0744-43-7411
お食事処福神堂
大神神社の二の鳥居を背にして左側すぐのこのお店。駐車場の真ん前なので食事をしたり休憩している人も多いです。
ここは屋外ではなく屋内。テーブル席や座敷もあってくつろげますよ。
冷たいそうめんとにゅう麺(各700円)の他にうどんやそば、セルフで取れるおでんや柿の葉寿司も置いてあります。
私は冬ににゅう麺を食べたことがありますが、のどごしのいいおつゆにキノコ類が入っていて美味しかった~。実は味の浸みたおでんもおすすめです。
電話:0744-42-6444
営業時間:9:00~16:30
参考:大神神社周辺のお土産はこれ!おすすめの名物を紹介します
大神神社内の坂口茶店
このお店はくすり道を上がって市杵島神社(いちきしまじんじゃ)の手前にある趣深い茶屋。
昭和の古びた駄菓子屋風と言うか、田舎のおばあちゃんち風と言うかすごく懐かしい感じです。
外にはこの地方のお菓子や特産品などが並んでいて、自販機もあります。
屋内は昭和の食堂。油揚げやてんぷらの乗ったにゅう麺や冷たいそうめん、おでんや飲み物類もあります。やってるかやってないかわからない感じなのに意外と賑わっている穴場です。
電話:0744-42-5539
大神神社近くのそうめん流し
昔からのお店が多い中こちらはニューフェイス。JR三輪駅近くの流しそうめん店です。
大神神社の大鳥居と二の鳥居の間位で、二の鳥居までは徒歩で3~5分程。モダンな和風の門構えで「そうめん流し」の看板が目印です。
珍しいクレープの自販機も有名です。
内装も現代風で興味深い作り。年中機械で流しそうめんを提供しているお店と言うのは関西でも貴重です。
屋内外にあるテーブルには流しそうめん器が設置されていて、ゆでたてを流していただきます。
3種類のお出汁から選べるつゆで頂く素麺はコシがあって美味。リーズナブルな値段のコースも充実してます。
例えば・・・
「トロりん味玉子のおでんのミニコース」は、そうめん流し、伏し入りのお吸い物、手作り豆腐、炊き込みご飯、香の物、味卵がついて890円。
その他にも湯豆腐ミニコース、豆腐ミニコース(共に790円)、ひろうすミニコース、スペアリブミニコース(各890円)、ひろうすとスペアリブがセットになったスペシャルコース1100円も。破格ですよね!
自販機といい、流しそうめんといい、このコースといい、アイデアがおもしろい!なかなか貴重なお店です。
千寿亭そうめん茶屋
大神神社の大鳥居から車ですぐの千寿亭。三輪素麺の老舗「池利」の直営店で、お買い物もできます。
そうめん処は風流な佇まいで内部は癒しの木のテーブルセット。外のお庭の緑を楽しむこともできます。
人気のお店なので時間によっては待ちが出ることも多いです。
ここのメニューは野菜たっぷりの具だくさんバージョンやトマトバージョンなどの変わり種も豊富。
クルミの漬けだれや3色そうめん、えびのかき揚げ、柿の葉寿司なども人気です。
電話:0744-43-2421
三輪そうめん山本
創業300年以上の老舗で数々の賞も受賞しているこのお店。大神神社から少し離れていますが、車ならすぐです。
広々とした敷地内には貫録のある和風の建物。大手だけあって通るたびに沢山のお客さんが出入りしてます。
広い高級感あふれるショップでそうめんなどが売られていて、その奥がお食事処。
極細麺なのにすごく腰が強く、あっさりしたおつゆとも相性よし。シンプルなそうめんながら存在感がすごいです。
メニューには炊き込みご飯や鯖寿司、セットものやデザートのくずもちなども。
ショップでは、贈答品としても人気の超極細「白龍」という高級そうめんも人気です。
電話:0120-03-6661
大神神社周辺そうめんのお店マップ
今まで紹介したお店を地図にまとめました。
どのお店も大神神社直近。車じゃなくても大丈夫!全て徒歩圏内です。少し離れた千寿亭でも二の鳥居から歩いて15分程の距離ですよ。
三輪山本までだと二の鳥居から徒歩で25分位かかりますが、車ならあっという間です。
おわりに
大神神社の周辺はおいしい三輪素麺が集中してます。ランチにもぴったりだし、ちょっとした軽食としてもツルッといただけます。
大神神社には小さい頃からお参りしていたので、そうめんは子供の時から楽しみにしてました。ほっこり安らぐお味でおすすめです。