365日のお役立ち情報

ちょっぴり毎日が楽しくなるお役立ち情報をお届けします 

旅行&イベント

新千歳空港・小樽間の移動方法 時間・料金とフリー切符情報

投稿日:2019年1月2日 更新日:

レンガ倉庫と小樽運河が有名な小樽。コンパクトで異国情緒あふれる素敵な街ですよね。最寄りの空港は北海道の玄関口新千歳空港。でも、空港⇔小樽間の距離は85km程。意外と遠いんです。移動はどうしましょうね。今回は、空港⇔小樽間のアクセスと所要時間や料金、フリー切符情報をまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

新千歳空港・小樽間の移動方法

新千歳空港⇔小樽の交通手段はいくつかあるので、順番に見ていきましょう。時間や料金もリストアップしてみるので比較検討してみて下さいね。

新千歳空港・小樽間のバス

バスの場合は札幌駅まで一度出て、高速おたる号に乗り換えるのがベスト。

新千歳空港から札幌駅までは高速経由の中央バス「新千歳空港連絡バス」で1時間20分⇒乗り換え⇒札幌駅から高速おたる号で約1時間 計2時間20分

料金は

新千歳空港から札幌駅までの連絡バスが大人片道1030円(子供520円)

札幌から小樽までの高速おたる号が大人片道610円(子供310円)

となってます。

※荒天の時は中央バスのページで運行情報を確かめて下さいね。

新千歳空港・小樽間の電車

電車の場合はJRの快速エアポートで最短75分。札幌を経由しているので、札幌で降りることも可能です。SuicaなどのICカードも使えるし、日中は15分間隔で運行しているので便利。

新千歳空港⇔小樽間の料金は、

大人:1780円(自由席) 子供:890円(自由席) 

指定席はプラス520円

となっています。

小樽雪あかりの路(週末)に行った時にこの電車を使いましたが、小樽駅が人で溢れてました。指定席は朝の段階で売り切れの状態。結局立ち乗りに(笑)大きなイベントがある時はお気を付け下さい^^

※荒天の時は中央バスのページで運行情報を確かめて下さいね。

参考:小樽雪あかりの路の会場とマップ アクセスと日程のまとめ

スポンサーリンク

新千歳空港・小樽間 車の場合

レンタカーで旅をする人も多いですよね。

車の場合は、新千歳空港近くの千歳ICから道央自動車道 と 札樽道を通って小樽ICまで約1時間ちょっと。小樽ICから街の中心部までは5分程。千歳ICから空港までの所要時間は約10分。高速料金は2110円となっています。

ちなみに一般道(国道36号+国道5号)を使うと2時間半程度。結構時間がかかりますね。観光シーズンや冬の雪道を運転する場合はこれより時間がかかるので余裕をもって安全運転で♪

新千歳空港・小樽間のフリー切符

この区間で使えるお得なフリー切符にはこんなものがあります。便利なので参考になさって下さいね。

小樽フリーきっぷ

これは札幌駅経由で小樽へ行く人、小樽で遊んでから札幌経由で新千歳空港へ戻る人向きのフリー切符です。

セットになっているものは、

・札幌駅から小樽駅までのJRの往復(通常大人往復1280円。子供640円)
・小樽市内の中央バスの一日乗車券(通常750円。子供380円)
・JRの小樽駅⇔南小樽⇔小樽築港区間が乗り放題

フリーきっぷの値段は大人1940円。子供970円。

1か月前から当日まで緑の窓口やJR北海道のサイトから購入可能です。

ちなみに小樽市内で一日乗車券を使わない場合は一乗車は大人220円、子供110円。(朝里川温泉は330円(子供170円))小樽の一日乗車券は小樽市内と小樽水族館、天狗山に使えますが、朝里川温泉は対象外(一日乗車券割引きで大人190円、子供100円になります)。(2018.12現在)

市内はコンパクトなので天狗山や朝里川温泉以外は徒歩で観光もできます。一応、参考にしてみて下さいね。

おたる水族館きっぷ

これも札幌⇔小樽間で使えるフリーパス。なので札幌経由で空港と小樽を行き来する場合に使えます。

この切符は小樽フリーきっぷ+おたる水族館の入場券。小樽水族館に遊びに行きたい時には便利です。

料金は通常期と冬季で違うのと、発売されていない期間があるのでJR北海道のサイトでチェックしてみて下さいね。今の所こんな感じになってます。↓

通常営業期間:大人2940円、中学生2160円、子供1290円

冬期営業期間:大人2540円、中学生2040円、子供1170円

ちなみに、おたる水族館に通常営業時の入場料は大人1400円、小中530円、3歳以上210円。小樽水族館はすぐ後ろが日本海!トドやアザラシのユニークなショーも人気です。風光明媚な場所にあるので絶景も楽しめますよ。

この切符も一か月前からオンラインや緑の窓口で販売されてます。

一日散歩きっぷ

これは土日祝に限って使える超お得なパス。期間限定で発売され毎年4月~11月の間が発売期間のようです。(なので、2018.12現在は売り出されていません。)しかも、前売りはなし。

この切符は2260円(子供1130円)でフリー区間の普通列車と快速列車が1日乗り放題!もちろん快速エアポートにも使えます。(自由席)

フリー区間は、新千歳空港、札幌、小樽、苫小牧、長町部、室蘭、夕張、富良野、美幌など沢山の観光スポットがカバーされているので、小樽だけじゃなく色んな町や駅を回りたい人にはおすすめです。

旅行に行く期間に発売されているかどうかはJR北海道に確認してみて下さいね。

スポンサーリンク

おわりに

新千歳空港から小樽までの交通手段は豊富なので、お好きな物を選んで快適に旅を!冬は天気の状態で交通機関に乱れが出やすいので運行状況もチェックしてみて下さいね!それでは、行ってらっしゃい!

-旅行&イベント
-, ,

執筆者:

関連記事

香良洲海岸で潮干狩り!時期・駐車場・海の家・無料BBQスポットを紹介

今回ご紹介するのは三重県津市の香良洲海岸(からすかいがん)。この前ご紹介した御殿場海岸から車で約20分の場所です。 2kmも続く景色のいい海岸で潮干狩りにも海水浴にも人気のスポット。潮干狩りが無料でで …

キャンプ 洗い物

キャンプの洗い物が劇的にラクになるテクニックとお役立ち道具

「キャンプの洗い物がめんどくさーい!」 キャンプやバーベキューの時の洗い物って大変ですよね。 炊事場が混雑していたり遠かったりすることも多いし、設備がない場所だってありますからね。 「うーん、どうした …

ラッキーピエロ

ラッキーピエロに来店!函館の人気店はメニューもお土産も奇抜だった

「函館行くならラッキーピエロに行っておいでよ!」 札幌の友人に推されたので、名前の怪しさに戸惑いつつもラッキーピエロに潜入してみました(笑) 函館のB級グルメやおもしろいお土産をお探しの方は、ぜひ参考 …

大江戸温泉ながやま宿泊記[片山津温泉の周辺観光情報も紹介]

北陸の「大江戸温泉ながやま」に宿泊してきました。 柴山潟に面し白山連峰を望む片山津温泉のお宿はどうだったのか? 名古屋からの直行バスの話も含めて感想を書いて行こうと思います。 参考大江戸温泉物語あわら …

御在所 紅葉

御在所岳の紅葉時期にロープウェイの混雑・渋滞を避ける策と駐車場情報

御在所岳の紅葉の美しさは格別。ロープウェイから見る赤や黄色の山肌は圧巻です。 ただ、どうしてもこの時期は混雑するんですよね…。 今回は、御在所岳の紅葉を混雑を避けながら楽しむための策と、行 …