季節の行事

七五三の着物の購入はどこで?相場は?安い物でも大丈夫?

投稿日:2019年10月7日 更新日:

七五三 着物 レンタル

七五三に着物を購入するならどこで買いましょう?昔なら行きつけのお店で仕立ててもらうのが普通でしたが、今はオプションがありすぎて迷います。

値段も高い物から安いものまで色々。こんなに安くて大丈夫?と思う着物もありますよね。

今回は七五三の着物の購入場所や相場についてまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

七五三の着物の購入はどこで?

呉服店の店舗

呉服店の店舗で購入すれば実際に試着もできるし、小物も合わせてもらえるので安心。アフターケアや補償もしっかりしている所が多いです。

ショッピングセンターや百貨店の中にも呉服店が入ってるので気軽に見に行くこともできます。

ただ、名が知れていても質の悪いお店にはご用心。褒めちぎってその日の内に決断を迫ったり、極端な割引きで買う気にさせるようなお店は要注意です。

試着に行くなら何人かで行き、羽織った写真を撮らせてもらって何回か見に行った後に決めるくらいの余裕があると◎です。

それと七五三の時は母親に高い訪問着をすすめてくるお店があるのでお気をつけて。

もちろん良心的なお店も多いし、当日の着付けをしてくれる所もあるのでしっかり見極めて下さいね。昔から贔屓にしているお店があるならそこで頼めば安心です。

スポンサーリンク
通販

通販でも実に色んな着物が販売されてます。着物に合った小物もフルセットになった状態で購入できる場合が多いし、店舗で買うよりお安いです。

実際の商品やお店のレビューが一目でわかるのも安心ポイントの一つ。往復の送料や着付けのDVDなどがセットになっているものも多いです。

アマゾンや楽天でも探せるし「七五三 着物」で検索すると色んな呉服店が出てきますよ。

オークションやフリマサイト

ヤフオクなどのオークションサイトやメルカリなどのフリマサイトで見つけることもできます。

えっ?七五三に古着?と思う方も多いと思いますが、出品されているものは古着ばかりではありません。未使用品も多数出品されていて掘り出し物が見つかる事も。

新品にこだわらなければ未使用品に近い状態の質のいい着物がお得に手に入る事も多いです。

七五三の着物を購入 相場は?

着物の値段は素材や色柄、年齢、ブランドや買うお店などによって全く違います。

価格の幅はめちゃくちゃ広くフルセットで5千円台の着物から100万円近いものまであり、上を見たらきりがありません。

3歳用のポリエステルの着物ならフルセットで1万円前後の物も沢山出ているし、ヘタをするとレンタルよりも安い5千円前後の着物も結構あります。

ただ7歳用となると化繊でも2万円以上~、5歳の男の子の袴だと1万5千円前後~というのが相場です。

正絹の着物だと化繊の着物よりグッと値段が上がって2万前後~10万円前後。3歳なら2万円前後からありますが、7歳の着物だと安価な物でも4万円前後します。ブランド物の着物ともなれば何十万する着物もザラです。

男の子の袴はレンタルの方が多いですが、正絹のフルセットを買おうと思うと安くても5万円前後~となってます。

七五三の着物の購入 安い物でも大丈夫?

着物って上を見たらきりがないし、高価なイメージがありますよね。

だから…通販で売ってるようなお安い物を見るとホントに大丈夫か気になります。ただ、意外なことに安い物でも口コミがいいものが多数あります。

大体、驚くほど安いのはポリエステルなどの化繊の着物。

すぐに破けるんじゃないの?とか超安っぽいんじゃないの?というイメージですが、かなり満足度の高い物が多いのも事実です。

やはり安価な化繊の着物と高級な正絹の着物を隣に並べたらわかりますがコスパ的には抜群。軽くてクリーニングしやすい点も人気です。

もし店頭で購入するなら自分の目で確認できるし、通販ならレビューをしっかり見たり疑問点はお店に質問すると不安が軽減しますね。

参考:七五三の着物は正絹かポリエステルか買うならどちら?

参考:七五三の着物は3歳と7歳でどんな違いがある?兼用することも可能?

スポンサーリンク

おわりに

着物を購入するとなるとなかなか大事ですが、ゆっくり余裕を持ってお子さんともしっかり相談しながら納得いくものを選んで下さい^^

着物は上を見たらキリがないので予算内でとびっきりの物が見つかるといいですね♪

-季節の行事
-

執筆者:

関連記事

鏡餅 食べる カビ

鏡開きはいつ?鏡餅を食べる意味と「開く」という理由も紹介

「鏡開きっていつ?」 「鏡開きは1月11日!」と言いたいところですが、実は地域によってズレがあるんです。(ややこしい!) 今回は、場所ごとの鏡開きの日にち、この日に鏡餅を食べる理由、なんで「鏡餅を切る …

アドベントカレンダー

アドベントカレンダー7選!木製の引き出し型はクリスマスに最適です

「おしゃれなアドベントカレンダーを探してるんだけど…」 それなら、木製のカレンダーがベスト。毎年大事に使い続けることができるし、クリスマスの飾りにもピッタリです。 今回は、評判がいい木製の …

初節句のお祝いは兄弟の子へも必要?プレゼントや金額の目安も紹介 

「甥っ子や姪っ子の初節句ってどうしてる?」 初めてのひな祭りや子供の日は、祖父母から孫へ人形や鯉のぼりを贈るイメージ。 「だけど…おじちゃんやおばちゃんからもお祝いを贈った方がいいのかな? …

イースターエッグって何?色の意味と定番のゲーム3つも紹介

「イースターエッグって何?」 イースターを祝う習慣がない日本ではイースターエッグと言われてもピンときませんよね。 カラフルでかわいいけど「何に使うの?」と思っている人も多いでしょう。 今回は、こんなイ …

お年賀

お年賀のお菓子11選!和菓子・洋菓子別の人気アイテムを紹介!

「お年賀は何がいいんだろう?」 お年賀の定番はお菓子。でも、種類が多すぎて迷いますよね。 百貨店に行っても「あっちがいいかな?こっちがいいかな?」と迷うばかり。人も多いし疲れます。 今回は、手土産に人 …