・・・と思いつつ、職場や学校で変な慣習に振り回されることはありますよね。
そんな時は、ちょっと視点を変えてウケ狙いチョコを渡してみると相手の反応が楽しみになります(笑)
もらった側も贈った自分も笑い出す。そんな和やかな空気を作れたらwinwinですよね。
さらに、ばらまき系なら相手に気を使わせることもなく、誤解される可能性もありません。
今回は、義理チョコにピッタリのおもしろ系ばらまきチョコを集めてみました。
参考バレンタインのチョコ10選[ガチな贈り物&自分用ご褒美編]記事の内容
バレンタインの義理チョコ ばらまき系7選
さっそく、思わず苦笑いしちゃうような義理チョコをご紹介します。
ブラックサンダー
ブラックサンダーは義理チョコ界の帝王(笑)
義理チョコ文化が衰退する中、毎年期間限定で義理チョコショップを出すほどの義理チョコ応援派です。
2020年には「義理だけど気持ちはぶっちギリ♡」、「ギリギリで義理です♡」など、斬新で笑いを誘うメッセージ入りの「ブラックサンダー義理チョコBOX」が期間限定で販売されていたので今年も乞うご期待。
「おいしさイナズマ級」というキャッチフレーズ通り、食べた瞬間に笑みがこぼれる旨さやご当地バージョンの多さも人気の秘密です。
おくすりやさんチョコ
バレンタインっぽくはないですが、「元気だしていこう!」というメッセージを伝えたい時にはこれ(笑)
私もこの手のチョコを配ったことがありますが、かなりウケるので「笑い」という特効薬を届けるのにピッタリです。
オヤジギャグが素敵なお薬(チョコ)は24種類、薬袋は2種類(計6枚)あるので、渡す人に合わせて選んであげて下さい(笑)
うまい棒チョコ
有名な「うまい棒 チョコ」には「ほんの気持ち」「いつもありがとう」「大好きだよ」「Thanks」のメッセージが入ったバレンタインバージョンがあります。
とてもかわいくて美味しいので、子供達にも人気。
「大好きだよ」は誤解を招くかもしれないので、友チョコまたは自分用にお使い下さい。
まごころ言葉チョコ
「ほんのきもちです」「いつもありがとう」「これからもよろしく」という3種類のメッセージが入ったマーブルチョコ。
明らかに義理チョコではあるものの、まごころの詰まった言葉が心地よい一品です。
お札チョコ
二度見されること必至のお札チョコはウケ狙いにバッチリ。
「少しばかりですが、お納めくだせぇ」のノリで差し出せば笑いが起きること間違いなしです。
札束なんて縁起もいいし、渡す額面の差でもう一度笑いを誘うことができますよ。
パロディーチョコ
一瞬、本物のビールと見間違えるようなパロディーチョコは遊び心がいっぱい。
缶の中には一口チョコが5個入っているだけですが、インパクトは特大です。
キットカット
おもしろいチョコというわけではないですが、冬バージョンやばらまき用が取り揃っているキットカットは義理チョコにピッタリ。
ちょっとお高級なご褒美チョコもあるので、自分用や友チョコにも使えそうです。
バラエティーパックなど色んな種類があるのでネスレのショップで物色してみて下さい。
おわりに
こんなばらまき系なら、お互い気を使うことなく、おやつ感覚で配ることができますね。
義理チョコは面倒ですが、どっちみち渡すなら場を和ませるのが◎
その場の雰囲気が良くなることで、1日を心地よく過ごせちゃうのもメリットです。
欲を言えば…ホワイトデーにもなんらかの笑いが欲しいですね(笑)