ホワイトデー前はプレゼント探しに苦戦する男性も多いですよね。
今回は、最愛の彼女さんや奥さんが感動してくれるホワイトデーギフトを女性目線でご紹介します。
記事の内容
ホワイトデーに彼女や妻が喜ぶプレゼント
まずは、女性に人気のホワイトデーの贈り物を見ていきましょう。
メッセージカード
大好きな人からの直筆のメッセージカードはプレゼント以上に嬉しいもの。
短くていいので、心のこもったメッセージを添えて贈るといっそう気持ちが伝わります。
恥ずかしすぎてメッセージが書けない時は、ポエムなどが印刷されたカードを使うのもありですよ。
デート
デートはカップルであっても夫婦であっても楽しいもの。
彼女さんや奥さんの好みに合わせて食事に行ったり、お出かけしたりすると新鮮な感覚が蘇ってきます。
お子さんがいる場合は、両親やプロにお願いして2人の時間を作るのもいいでしょう。
スイーツ
スイーツはホワイトデーの定番。
デパ地下スイーツやお取り寄せスイーツなど特別感があるお菓子がおすすめです。
奥さんや彼女さんの好みに合わせたお菓子を選んであげて下さいね。
参考ホワイトデーのお菓子[おすすめブランド8選とお返しの意味を紹介]お花
お花にはなぜか女性を笑顔にするパワーがあります。
ありきたりかもしれませんが、実際は貰う機会が少ないので、大好きな人から贈られれば感激です。
家に花瓶があるかわからない時は、フラワーアレンジメントやオシャレな花瓶と花束をセットで渡すのも親切です。
コスメ系
ハンドクリームやリップクリームなどのセットはお洒落だし、毎日使うものなので喜ばれます。
ただ、香りやメーカーにこだわる女性も多いので、予め聞き出しておくのがベスト。
可愛くラッピングされたものがおすすめです。
マッサージチケット
毎日忙しくお疲れ気味の相手には、マッサージやエステのチケットを贈って疲れを癒やしてもらうのもいいでしょう。
育児でバタバタだった友人が旦那さんから贈られてめちゃくちゃ喜んでいたので、ママさんにもピッタリです。
「マッサージ 地名」「エステ 地名」で検索すればいろいろでてきますよ。
趣味のもの
なんだかんだ言って趣味で使うものを贈られるのは嬉しいものです。
例えば、スポーツウェアとかキャンプのランタンとか相手が欲しがってるものがあるなら、それを選んであげるといいでしょう。
ただ、何が欲しいかわからないなら、趣味のものを贈るのは難しいと思います。
彼女や妻へのプレゼント選びのコツ
「定番の贈り物はわかったけど、ホントにそれで喜んでくれるかな?」
こんな風に疑問が残ることもありますよね。
ただ、女性は感情の生き物なので品物云々よりも、彼氏や夫の心遣いにキュンとすることが多いです。
例えば、
「いつも〇〇が愛用してるから、これ好きかなと思って。」
「最近疲れてるみたいだから、こんなのがいいかなと思って。」
みたいに、彼女さんや奥さんのことを考えて一生懸命選んだプレゼントなら、喜んでもらえること間違いなしです。
女性は彼氏や夫が自分のことを見ててくれたり、わかっててくれることに感動しますからね。(男性も同じかも)
ホワイトデーのお返しの相場
気持ちが大事とはわかっていても、お返しの相場は気になるところです。
バブル期には贈られたものの3倍以上の物を贈るのが普通だったようですが、流石に今それをするのはキツイですよね。
実際、女性側も「あまり高価なものを貰っても困る」という人が多いです。
ただ、彼氏や夫からは少し奮発したお返しを期待するのも女性の本能。
バレンタインに贈った物と同程度だと少し寂しく感じる女性も多いので、貰ったものの2倍位までの予算で考えるといいでしょう。
余談:時々、「夫が家計から高価なプレゼントを買ってくれるんだけど、あれ困るんだよね。」という声を聞きます。家計が切迫しては困るので、その場合はほどほどに(笑)
まとめ
彼女さんや奥さんへのプレゼント選びは難しいですが、相手のことを考えて選んだプレゼントならしっかり気持ちは伝わります。
普段の会話の中にもヒントはたくさんあるのでお見逃しなく。
笑顔いっぱいのホワイトデーになりますように。