料理

カップケーキとバタークリームで作るマリオのきのこレシピ

投稿日:2018年8月9日 更新日:

マリオのキノコ カップケーキ

カップケーキとバタークリームを使えばいろんなキャラクターが作れますが、今回はマリオのキノコを作ってみました。

不器用な私でも楽しく簡単に作れたので、手慣れた方ならもっと上手に作れるはず。

さっそく、作り方をご紹介していきます。

スポンサーリンク

マリオのキノコ カップケーキの作り方

マリオのキノコ カップケーキ

マリオのキノコは白と赤ですが、今回はいろんな色を使ってカラフルにしてみました。(ちょっと毒々しい。笑)

材料(約12個分)

土台のカップケーキ

土台のカップケーキはキノコ型のマフィンでなく、普通のカップケーキを使ってます。

12個分のカップケーキレシピはこちらをご覧ください。簡単でふわふわに仕上がります。

▶︎プレーンカップケーキのレシピ

▶︎ココアパウダーで作るチョコカップケーキのレシピ

バタークリーム

食紅は作りたい色を用意してください。

クリームが余ったら、冷蔵庫や冷凍庫で保存することもできます。

  • 粉砂糖:2カップ
  • 無塩バター:100g
  • 牛乳:大さじ1(クリームが固い時用)
  • 食用色素:数滴

トッピング

きのこの模様と顔を描く用です。

  • 白の丸いチョコチップ (輪切りのマシュマロでも代用できる)
  • チョコペン
スポンサーリンク

作り方

1.カップケーキを焼く

カップケーキを焼いたらしっかり冷ましおいてください。(バタークリームが溶けるから)

2.バタークリームを作る

マリオのキノコ カップケーキ

  1. 室温に戻したバターをハンドミキサーで混ぜる。
  2. 粉砂糖を2〜3回に分けて加えながらふんわりするまで混ぜる。
  3. 牛乳を少しずつ加えて固さを調整。
  4. 完成したクリームを作りたい色の分だけ分割する。
  5. それぞれに食用色素を2~3滴ずつ混ぜて、作りたい色のバタークリームを作る。

3.カップケーキのデコレーションする

  1. しっかり冷ましたカップケーキの上の部分にクリームを塗る。
    マリオのキノコ カップケーキ
  2. ホワイトチョコ(or輪切りのマシュマロ)で模様をつける。
    マリオのキノコ カップケーキ
  3. カップケーキの胴体部分にチョコペンで目を描く。
    マリオのキノコ カップケーキ
  4. 全色やって完成!
    マリオのキノコ カップケーキ

こんな感じでとても簡単ですが、手にいろんな色のクリームが付くので、適宜ふき取りながらデコレーションするときれいに仕上がります。

参考カップケーキ・マフィンのラッピング 【デコレーションあり・なしで紹介】

参考クッキーモンスターのカップケーキレシピ

スポンサーリンク

おわりに

ちょっとガタガタではあるものの、パパッと作ってもそれらしく仕上がります。

子供と一緒に作るのも楽しいし、ホームパーティー用にも使えるのでぜひお試しください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

アヒージョ 作り方

アヒージョの作り方[おすすめの具材と味付け,オイルの種類を紹介]

「アヒージョってどんな料理?作り方も教えて。」 アヒージョは最近メジャーになってきたスペイン料理。おつまみにピッタリで、アウトドアでも人気です。 今回は、こんなアヒージョの美味しい作り方を解説。おすす …

らっきょうの漬け方

らっきょうの漬け方(塩漬け・甘酢漬け)と出回る時期のまとめ

「らっきょうってどうやって漬けるの?」 「らっきょう漬けって難しそう!」と思ってる人は多いですが、実際はとてもシンプルです。 自家製なら味の調整もできるし無添加で安全。新鮮なシャキシャキ感と独特の強い …

みたらし団子

みたらし団子のたれの作り方 [甘さ別の黄金比と保存の仕方も紹介]

「みたらし団子のたれって作れるの?」 みたらし団子のタレは難しいようで簡単。材料も醤油、砂糖、片栗粉、水だけなのですぐに作れます。 ただ、人によって味の好みが違うので、入れる割合が結構大事です。 今回 …

炊き込みご飯レシピ

炊き込みご飯レシピ[調味料の黄金比とおすすめのおかずを紹介]

「炊き込みご飯の美味しい作り方教えて!」 一品でも大満足な炊き込みご飯は、メニューに困った時の救世主。 炊飯器を開けた瞬間の香りやおこげもたまりませんよね。 今回は、美味しい炊き込みご飯のレシピとおす …

アクアパッツァの残り汁をリゾット風雑炊にしたら超絶ウマかった件

「アクアパッツァの残り汁ってどうしてる?」 アクアパッツァのスープは魚介と野菜の旨みがいっぱい。スープが少し余ったらパスタ、たくさん余ったらリゾットにすると最後の1滴まで楽しめます。 「でもリゾットっ …

S