季節の行事

イースターエッグの作り方 [ゆで卵を使った染め方と簡単デコレーション]

投稿日:2019年2月13日 更新日:

イースターエッグ

「イースターエッグってどうやって作るの?」

イースターエッグはチョコのイメージが強いですが、元々は卵を装飾して作るもの。

卵は中身を抜いたものを使う人や、生卵を使う人もいますが1番扱いやすいのはゆで卵です。

ゆで卵なら子供も大人も気楽にデコレーションできるので、さっそくやり方と作った後の保存の仕方を見ていきましょう。

参考イースターエッグとは?カラフルな色の意味と楽しみ方を紹介

スポンサーリンク

イースターエッグの作り方(ゆで卵)

イースターエッグ

まず、ゆで卵でイースターエッグを作るのに必要なものは固茹でのゆで卵装飾をする道具です。

固ゆで卵は水から12~13分茹でればOK。ゆで卵を飾る道具はこんな物があると便利です。

  • 食紅(染める用)
  • クレヨンやペン
  • シール
  • 細いマスキングテープ
  • 太めの輪ゴム
  • のりとラインストーンやグリッター
  • 絵の具
  • リボンや麻ひも

シール、マスキングテープ、輪ゴムは染色前の卵に貼っておくことで、部分的に白いパターンを作ることが可能。

例えば、はがせる丸シールを使えば恐竜の卵のようになるし、テープや太めの輪ゴムを使えばストライプやチェック柄も作れます。

油性のクレヨンは染色してもはじかれるので、絵が浮き上がったようになりますよ。

スポンサーリンク

イースターエッグの染め方

ここからは卵を染める方法を見てみましょう。染色と言っても全然難しくないのでご安心を。

用意するもの

用意するものはこちらです。

  • ゆで卵
  • 食紅→付けたい色を用意
  • ぬるま湯 
  • お酢←色が定着しやすくなる。 
  • カップ→色の数分
  • ペーパータオル
  • 新聞→テーブルの汚れ防止
  • 使い捨ての手袋とエプロン

染める手順

  1. テーブルを新聞を敷く。
  2. カップに卵がすっぽり浸かる量のお湯を張る。
  3. お湯にお酢(小さじ1程)を入れて混ぜる。
  4. お湯に食紅を適量入れてかき混ぜる。←かき氷シロップ位の色。
  5. ④にゆっくり卵を投入。
  6. 色ムラがないように転がしながら色をつける。
  7. いい具合に色が付いたらお湯から出して水で流す。
  8. ペーパータオルで拭くいて完成!

食紅が服につくと取れないのでエプロンをするか、いらない服を着て染めるのがおすすめです。

手についても数日取れないので、使い捨ての手袋やスプーンを使ってみて下さい。

上手に染めるコツ

卵をお好みの色に染めるコツは、いい色になるまで時間を置くことです。

卵を液に入れてすぐだと淡いパステルカラーになり、10分ほど染めておくと上の写真のような色になるので、好きな色合いになった時に引き上げて下さい。

もし、時間を置いても色が薄い時は食紅を追加するときれいに染まります。

ちなみに、上の写真は茶色の卵だったのでこんな感じの発色ですが、白い卵ならもう少しきれいに仕上がります。

イースターエッグの保存

固茹でのゆで卵の日持ちは常温なら2時間程度、冷蔵庫なら3日前後と言われています。

なので、デコレーションしたら早めに食べるのがベストです。

ゆで卵は潰してマヨネーズと塩コショウで和えて卵サンドにすれば、あっという間に消費可能。

卵サンドのフィリングはジップロックに入れて冷凍すると1ヶ月ほど持つので、すぐに食べない時はやってみて下さい。

ちなみに、長く飾りたい場合は、木製、プラスチック製の卵を使ってもいいでしょう。

参考イースターの食べ物って何?チョコだけじゃない定番フード6選

参考イースターをわかりやすく解説!日にちや海外での過ごし方も紹介

スポンサーリンク

おわりに

イースターエッグはゆで卵を使えばとても簡単。落として中身がぐちゃ〜っと出ることもないし、卵の中身を抜くというような面倒くさい作業もいりません。

常温保存できる時間が短いのでインテリアにはできませんが、毎年違ったデザインを作る楽しみがあるのでおすすめです。

毎年、写真に残しておくのもお忘れなく♪

-季節の行事
-

執筆者:

関連記事

鏡餅 食べる カビ

鏡開きはいつ?鏡餅を食べる意味と「開く」という理由も紹介

「鏡開きっていつ?」 「鏡開きは1月11日!」と言いたいところですが、実は地域によってズレがあるんです。(ややこしい!) 今回は、場所ごとの鏡開きの日にち、この日に鏡餅を食べる理由、なんで「鏡餅を切る …

バレンタイン おもしろ

バレンタインのおもしろチョコ[本命用5選とウケるばらまき系5選]

「バレンタインには笑いを取りに行くぞぉ〜!」 贈る側も贈られる側もクスッと笑ってしまうバレンタインっていいですよね。 暗いニュースが多いこのご時世、笑いは最強ツールです。 今回は、旦那さんや彼氏さんに …

アドベントカレンダー

アドベントカレンダー7選!木製の引き出し型はクリスマスに最適です

「おしゃれなアドベントカレンダーを探してるんだけど…」 それなら、木製のカレンダーがベスト。毎年大事に使い続けることができるし、クリスマスの飾りにもピッタリです。 今回は、評判がいい木製の …

ハロウィンクッキーのアイシングレシピ 簡単でかわいいアイデア集

ハロウィンのカラフルなアイシングクッキーはホームパーティーやプチギフトにピッタリ。ちょっと甘いけど・・・ハロウィンだけのトリートですからね♪ 今回はハロウィンのアイシングクッキーのアイデアをお届けした …

イースターエッグって何?色の意味と定番のゲーム3つも紹介

「イースターエッグって何?」 イースターを祝う習慣がない日本ではイースターエッグと言われてもピンときませんよね。 カラフルでかわいいけど「何に使うの?」と思っている人も多いでしょう。 今回は、こんなイ …