「ハロウィンのデザートはどうしよう?」
ハロウィンの日にはハロウィンらしいスイーツが食べたいもの。
持ち寄りパーティーでもスイーツは喜ばれますよね。
今回はハロウィンに手作りしたい〆のデザートアイデアをまとめました。
参考ハロウィンご飯アイデア [パーティーにも使える簡単メニューを紹介] 参考ハロウィンドリンクを作ろう!家族で楽しむ奇妙な飲み物レシピを紹介記事の内容
ハロウィンのカップケーキ
海外でも定番のカップケーキ。
なんといってもボリュームがあるし見栄えもしますよね。
土台のカップケーキは混ぜて焼くだけだし、アイシングでハロウィン風にデコレーションすれば場がめちゃくちゃ華やぎます。
カップケーキは簡単なのに豪華に見える優秀なスイーツです♪
カップケーキのハロウィンデコレーション☆簡単かわいいアイデア紹介と土台やアイシングの作り方
パンプキンプリン
ハロウィンと言えばかぼちゃ。かぼちゃのデザートと言えばパンプキンプリン。
かぼちゃと生クリームと卵&砂糖がベースのリッチなプリンはこの時期最高ですね。
オーブンで焼くタイプとゼラチンを使って冷やすタイプがあるのでお好みで♪
トップにデコペンで描いたり、ピックを立てたりすると雰囲気アップ!
時間がない時はスーパーのプリンで代用も^^内緒内緒♪
スイートポテト
ハロウィンの時期はお芋がおいしい時期。
定番で作りやすいスイートポテトは大人気です。
何個もできるし、手軽につまめるのがいいですよね♪
アップルパイ
ハロウィンは元々収穫祭という意味合いもあります。
ちょうどリンゴは最盛期!ハロウィン飾りにも登場しますよね。
ハロウィンだからパンプキンパイが浮かびますが、圧倒的に馴染みがあるのはこれ!美味しいのもこっち♪←私的にはね。
昔ながらの作り方からパイシートにスライスしたリンゴを並べてくるくる巻くだけの簡単バージョン(バラの花っぽくなる)まで色々あるのでレシピをチェックしてみて下さいね。
ハロウィンクッキー
ハロウィンモチーフのクッキーはアイシングやデコペンで簡単に作れます。
私のように細かいお絵かきは苦手と方でも大丈夫ですよ。
お化けやコウモリなどのハロウィンモチーフの型で抜いてクッキーを焼いて、アイシングをべた塗+デコペンで目を入れるだけでバッチリです♪
アイシングなしで型抜きクッキーに描くだけでもいいし楽々です^^
参考ハロウィンクッキーのアイシングレシピ 簡単でかわいいアイデア集ハロウィンのフルーツ
これはめちゃくちゃ簡単!
まずは、みかんにマジックでジャック・オ・ランタンの顔を描きます。
そのあと小さめのバナナを半分に切って、チョコペンで顔を描けばバナナおばけの完成です。
所々に巨峰なども散らしてフルーツプラッターの出来上がり。
ヘルシーなデザートが欲しい時におすすめです。
マシュマロおばけ
おいしくかわいいマシュマロおばけ。
その簡単さは言うまでもなく、マシュマロを買ってチョコペンで顔を描くだけ。
瓶に詰めてもかわいいし、カップケーキや他のデザートの飾りとしても重宝します♪
ハロウィンドーナツ
ドーナツは自分で作ってもいいし買ってきてもOK。
アイシングやデコペンでハロウィン風にデコレーションしましょう!
持ち帰りもできるように一個ずつラッピングしてあってもかわいいし親切です。
子供を一緒に楽しめる一品です。
ハロウィンのホットケーキ
ハロウィンモチーフの型やフードカラーを使って作るホットケーキはハロウィンムード満点。
・クモの巣とクモ
・コウモリ
・お化け
などをデコペンで描くのも楽しいです。
生クリームや赤いジャムなどを使って怖くしちゃうのもありです(笑)
参考ハロウィンのドリンクアイデア集おわりに
どれも作ってて楽しくなるような物ばかりですね!
作る時間がなかったら既製品を買ったり、ベースだけ買ってデコるのも大アリ!
お子さんにも手伝ってもらって有意義な時間をお過ごしくださいね♪